774: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:09 ID:yTg6/Gkm
ウチは自営業で小さな会社をやっているんだけど、
知人が突然離婚するから正社員の事務員として雇ってくれと言ってきた。
でも資格は何もなし、PCも使えない、経験もない、まともな敬語も使えない、
しかも子供がまだ1歳、実家は当てにならないらしく預けられないから出勤時間の制限付き。
それについてもまったく悪びれた様子はなく
「男の人には分らないだろうけど、子供ってマジ大変。だから毎日は無理でーw
マジ友達じゃん、お願い!」
実は今新しい事務員を募集しているところで、こんな時代だから応募も多い。
ちゃんと資格も経験もある人だってたくさんいる。
(ムリムリ)と思いつつ、オブラートに包んで
私 「毎日来てくれる人じゃないと雇えないしPC使えないとウチは仕事にならないから~」と断ったが
知人「毎日くるよ、じゃあ。てかあの部屋(応接室)にベビーベッド置けばいいしーw PCなんて誰でも使ってんじゃん。やればすぐ覚えるってー」
私 「もう1歳なんだからベビーベッドなんかでおとなしくしてないでしょ?それにあそこはお客さん用だからだめだよ」
知人「つーかじゃあ車において置くから。」
私「タヒんだらどうすんのよ。絶対ヤメロ!」
知人「窓開ければ大丈夫だって~wてかこっから駐車場見えるし」
私 「・・・あの駐車場は会社で来客用に借りてる駐車場。従業員用じゃないよ。それに窓開けておくほうが危ないでしょ」
知人「ねーちょっとマジ冷たくない?マジ困ってるんだよ私・・お願い雇ってくれないとマジ困る」
ずっとこんな感じ。会話開始5分くらいで疲れきってしまった。
この不況に制限付き、しかも給料手取り30万要求する事務員なんて雇ってられねー。
「とりあえずこれ持ってきたんだー読んで読んで!」と履歴書を渡されたが
写真なし、間違ったところはグチャグチャに線を引いて修正してたり、志望動機は履歴書見本そのまま。
(御社の将来性がどうのこうのって言うアレ)
「ウチは慈善事業でも遊びでもないんだよ。絶対雇えないね」と言ったら
「私だって遊びじゃないよ!だからこうして面接にも来てるんじゃん!!」
・・・これ面接だったのか。
明日断りの電話入れるんだけど、またごねられると思うと気が重い・・・。
775: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:14 ID:iLRvS5k/
離婚の原因がわかる気がするよ・・・
776: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/27 18:17 ID:GCaSXphm
>>774 後日談キボンヌ
777: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:17 ID:blZrdgZz
>>774
何で友達なの?と思ったが、よく読んでみると
友達だと思ってるのは相手だけか……。
全力で振り切れ。ガンバレ。
何で友達なの?と思ったが、よく読んでみると
友達だと思ってるのは相手だけか……。
全力で振り切れ。ガンバレ。
778: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:17 ID:dHwfP97G
>>774
(;´Д`)・・・縁切っちゃえば?
(;´Д`)・・・縁切っちゃえば?
779: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:17 ID:zxsFk0MK
>>774ムカー!タヒんでも断れ!そしておれを雇ってください!
780: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:18 ID:p7LDPrCF
>>774
うわぁ・・・・・・(;´Д`)
公私混同って言葉を知らないんだね。というかしょっぱなからするつもりってどうよ。
絶対入れない方がいいね。頑張ってね。(-∧-;) ナムナム
うわぁ・・・・・・(;´Д`)
公私混同って言葉を知らないんだね。というかしょっぱなからするつもりってどうよ。
絶対入れない方がいいね。頑張ってね。(-∧-;) ナムナム
781: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:18 ID:Hvjz+x64
>>774
今回はご縁が無かったので・・・の一言で事務的に終了させる事をお薦めします。
今回はご縁が無かったので・・・の一言で事務的に終了させる事をお薦めします。
782: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/27 18:19 ID:NGUIzm9a
>>775
別れたダンナも似たようなもんだから、何が原因かは分からんぞ。
別れたダンナも似たようなもんだから、何が原因かは分からんぞ。
783: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:21 ID:NGUIzm9a
>>782
× 別れたダンナも似たようなもんだから、
○ 別れたダンナも似たようなもんだろうから、
別に知り合いでもなんでもありません。
× 別れたダンナも似たようなもんだから、
○ 別れたダンナも似たようなもんだろうから、
別に知り合いでもなんでもありません。
784: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:21 ID:e6L7QLDV
>>774
そいつは、結婚前は何してた人なのかな?
そいつは、結婚前は何してた人なのかな?
787: [sage] 04/05/27 18:27 ID:B4sn7Rub
>>774
しかし履歴書に写真無しってのも凄まじいな・・・。
しかし履歴書に写真無しってのも凄まじいな・・・。
791: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:51 ID:ghKT8dpC
774です。
ついさっき彼女から電話が。
「検討してから連絡する」って言っておいたんだけど
「検討し終わった?」と・・・・。
「不採用通知と履歴書送り返す」をやろうと思っていたので、
「会社の方針で手紙の連絡になるから待ってて」と言っておいた。
そしたら「ちょっと~マジ勘弁それ!急ぎなんだって。もう明日から始めたいの。離婚できないから困る」
事務的に「お待ちいただけない場合は検討の余地なしと判断いたしますが」と言ったら
ちょっと切れて「早くしてね!」とガチャ切りされました。
これで不採用通知送ったら、また言いがかり付けられるんだろうな。
まあでも今頑張っておかないと、赤子の泣き声聞きながら仕事しなくちゃいけなくなりますんで。
離婚の原因は「だんなが超冷たくってーマジもう一緒に居れないっつーかさー」だそうです。
ちなみにこの人は小中の同級生というだけで、ちょっとした顔見知り程度の知り合い。
結婚前はホステスだったんだけど、勤めていた店では雇ってもらえなかったとか。
出産後にかなり大幅に体格が良くなったからしょうがないと思うけど。
ついさっき彼女から電話が。
「検討してから連絡する」って言っておいたんだけど
「検討し終わった?」と・・・・。
「不採用通知と履歴書送り返す」をやろうと思っていたので、
「会社の方針で手紙の連絡になるから待ってて」と言っておいた。
そしたら「ちょっと~マジ勘弁それ!急ぎなんだって。もう明日から始めたいの。離婚できないから困る」
事務的に「お待ちいただけない場合は検討の余地なしと判断いたしますが」と言ったら
ちょっと切れて「早くしてね!」とガチャ切りされました。
これで不採用通知送ったら、また言いがかり付けられるんだろうな。
まあでも今頑張っておかないと、赤子の泣き声聞きながら仕事しなくちゃいけなくなりますんで。
離婚の原因は「だんなが超冷たくってーマジもう一緒に居れないっつーかさー」だそうです。
ちなみにこの人は小中の同級生というだけで、ちょっとした顔見知り程度の知り合い。
結婚前はホステスだったんだけど、勤めていた店では雇ってもらえなかったとか。
出産後にかなり大幅に体格が良くなったからしょうがないと思うけど。
792: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:55 ID:roByTWNl
>>791
逆ギレの予感!
逆ギレの予感!
794: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/27 18:55 ID:8450rOV1
>>791
乙。
手取り30万円要求するって、ダンナもそれくらい稼いでいたのかね。
それともホステスの感覚かな。
乙。
手取り30万円要求するって、ダンナもそれくらい稼いでいたのかね。
それともホステスの感覚かな。
795: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/27 18:55 ID:b0UIg4KD
>>774
まともな神経してたら
友達の会社だからこそ「雇ってくれ」とは言えないよな。
そういった「わきまえ」がない人って社会人としてどうかと・・・・
まともな神経してたら
友達の会社だからこそ「雇ってくれ」とは言えないよな。
そういった「わきまえ」がない人って社会人としてどうかと・・・・
796: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:56 ID:ivlq9X8l
>>791
あぁやっぱり、そんな人は水商売の下の方位しか受け入れ先が無いだろうと思った。
そんな使えない人不採用だよってはっきり言ってやるのも彼女のためになったかも?
あぁやっぱり、そんな人は水商売の下の方位しか受け入れ先が無いだろうと思った。
そんな使えない人不採用だよってはっきり言ってやるのも彼女のためになったかも?
797: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:57 ID:OC+Fu+KK
>>791
。 。
/ / ポーン
( Д )
なにはともあれ乙ですた…
。 。
/ / ポーン
( Д )
なにはともあれ乙ですた…
798: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 18:59 ID:yHv+AFEO
ライブの予感!!
てか、774さん、自営業って親は経営に関わってるの?
上司に当たる人はいないのか?
今度電話かかってきたらもう採用見送りを言い渡せば?
今回はご縁が無かったという事で…と事務的に。
てか、774さん、自営業って親は経営に関わってるの?
上司に当たる人はいないのか?
今度電話かかってきたらもう採用見送りを言い渡せば?
今回はご縁が無かったという事で…と事務的に。
801: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 19:22 ID:jNg+Idce
>>774には以後何が起こったかの報告義務が生じますた。
803: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 19:31 ID:NNdob6Xb
>>774
「二度とツラ見せんな」とだけ書いて送ればいいと思います。
「二度とツラ見せんな」とだけ書いて送ればいいと思います。
804: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/27 19:36 ID:8450rOV1
断わるのは大変そうだが、雇ってしまったあとの大変さを考えると、絶対断わった方が楽。
>>774を読む限り、『捩じ込めば断われない性格』だと見透かされているよ、たぶん。
だから雇ってしまった日には、無断遅刻・欠勤やりたい放題(だってマジ困ってるし友達じゃん)。
仕事しないは給料上げろというわ、仕事中もタメ口叩くわ、ケツの毛まで毟られそう。
絶対雇うなよ。
雇うよりは、毎月30万円払って絶縁する方がマシ。
>>774を読む限り、『捩じ込めば断われない性格』だと見透かされているよ、たぶん。
だから雇ってしまった日には、無断遅刻・欠勤やりたい放題(だってマジ困ってるし友達じゃん)。
仕事しないは給料上げろというわ、仕事中もタメ口叩くわ、ケツの毛まで毟られそう。
絶対雇うなよ。
雇うよりは、毎月30万円払って絶縁する方がマシ。
805: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 19:38 ID:Oyb7Agmr
もし雇ったら(しないことを望んでいるが)新人いじめるオバになるんだろうなぁ。
仕事押し付けて、失敗を怒って、成功を妬んで、結婚のときとか夢を砕いて…。
嫌われても居付いて、いじめられた子はやめていって、クビにすると訴えてきて退職金もたっぷり…。
恐ろしい。
仕事押し付けて、失敗を怒って、成功を妬んで、結婚のときとか夢を砕いて…。
嫌われても居付いて、いじめられた子はやめていって、クビにすると訴えてきて退職金もたっぷり…。
恐ろしい。
808: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/27 19:47 ID:tQXSbsp4
一月に手取りで30万稼ぐのを、こんなに容易に
考えている人っているもんだね。
しかもパソコンの操作が簡単だと思っているようだし。
筆記試験すればいいのに。
考えている人っているもんだね。
しかもパソコンの操作が簡単だと思っているようだし。
筆記試験すればいいのに。
833: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/27 23:12 ID:47eB3P5G
774さんは大変だなあ…
その知人は生活費くれやって言ってるようなもんだし。
今時,戦力外に金払う余裕ないよな,どこの企業も。
「この前,似たようなことがあって断ったから無理。
もし貴方を雇うとその人も雇わないといけなくなる。」とでも言ってみたら?
1ヶ月だけでいいからとか言うかも知れんが騙されないように
その知人は生活費くれやって言ってるようなもんだし。
今時,戦力外に金払う余裕ないよな,どこの企業も。
「この前,似たようなことがあって断ったから無理。
もし貴方を雇うとその人も雇わないといけなくなる。」とでも言ってみたら?
1ヶ月だけでいいからとか言うかも知れんが騙されないように
839: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 06:46 ID:1xedviwU
>>833
あれこれ理由を並べると、かえって食いついてくるタイプと見ました。
やっぱり、このうえなく事務的に対処するのが一番かと。
あれこれ理由を並べると、かえって食いついてくるタイプと見ました。
やっぱり、このうえなく事務的に対処するのが一番かと。
842: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 08:34 ID:dMaiH8XW
>>774はどうなったかなぁ。
仕事もできない馬鹿を手取り30万で雇っていたら、
絶対社長愛人だと思われるよ。社会的信用失墜だよ。
雇うか雇わないかという選択じゃないよ。
>>833の言う通り、ホステス上がりの×1女に
毎月30万円生活費を援助するかしないかという選択だよ。
(30万は手取りだから、雇ったら当然もっと出費が多い)
ダメなものはダメの一点張りしかない!
仕事もできない馬鹿を手取り30万で雇っていたら、
絶対社長愛人だと思われるよ。社会的信用失墜だよ。
雇うか雇わないかという選択じゃないよ。
>>833の言う通り、ホステス上がりの×1女に
毎月30万円生活費を援助するかしないかという選択だよ。
(30万は手取りだから、雇ったら当然もっと出費が多い)
ダメなものはダメの一点張りしかない!
854: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 11:44 ID:BjAXiVMt
774はちゃんと縁切れたのかなー。
855: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 12:00 ID:h/2iHkVA
>>854
いや、昨日(おととい?)のことだろうし、そう早い展開は難しいんじゃない?
文書で送るようなこと言ってたし。
その前に」また電話とかきそうだけど。
いや、昨日(おととい?)のことだろうし、そう早い展開は難しいんじゃない?
文書で送るようなこと言ってたし。
その前に」また電話とかきそうだけど。
858: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/28 12:16 ID:7Fzo5qIR
>>774
自営業の場合、事業主と知人の従業員はトラブルの元。
会社内でデカイ顔して他の従業員と軋轢を生み出す。
事業主の知人だからって理由で他の従業員がソイツに注意しにくいのがいちばん痛い。
だからトラブルの責任追及もなぁなぁになってしまう。
何よりもクビにしにくい。
うちも一回知人を入れたことがあるんだが引っ掻き回されたよ。
今は>>774みたいな話があったら「仕事とプライベートは別、仕事は仕事。」
と言って断ってる。
自営業の場合、事業主と知人の従業員はトラブルの元。
会社内でデカイ顔して他の従業員と軋轢を生み出す。
事業主の知人だからって理由で他の従業員がソイツに注意しにくいのがいちばん痛い。
だからトラブルの責任追及もなぁなぁになってしまう。
何よりもクビにしにくい。
うちも一回知人を入れたことがあるんだが引っ掻き回されたよ。
今は>>774みたいな話があったら「仕事とプライベートは別、仕事は仕事。」
と言って断ってる。
876: その1[sage] 04/05/28 19:35 ID:l4jaAlsI
しつこいけど>>774です。
>>855さん ビンゴw
昨日の夜また会社の回線に彼女から電話があり
曰く「家賃7万9千円のアパートの保証人になって欲しい」との事で。
結構きつい口調で断わりました。
こっちから連絡するって言ったのに、と文句を言ったら、
知人「だーかーらーそれは採用の事でしょ。今は保証人の話ししてんの」
私「単なる知り合いの保証人になんかなれるわけねえだろ。大体なんでそんな高いんだ。安いところあるだろ!」
知人「はあ?私の家の家賃に文句言われる筋合いないんですけど?それに子供がいると3部屋はないとマジ無理無理!」
「保証人のお願い」の電話なのにとても偉そうです。これだけでも疲れましたが、
「従業員寮の請求」までされてしまって、全身の力が抜けてしまいました。
「マジ友達なんだったら超困ってる時にちょっと色々してくれるのがマジ普通じゃん」
という理屈で押し通すつもりらしくかなり粘られ、うっとおしいので「ダメだ!」と叫んでがちゃっと切りました。
>>804さんの言うとおり、ちょっと押しに弱いタイプなのですが皆さんの励ましwで奮起いたしました。
夜中12時頃今度は自宅に電話が来て、(あいつかも・・)と思ったのですが
離れて暮らしている祖母が93で、(もしかして)と言う事もあり出てみたら、やっぱり彼女でした。
私「こんな時間に何だよ、嫌がらせかよ!」
知人「アパートの事なんだけど、もちょっと安ければいいでしょ?」
私「はあ?常識で考えろよ、夜中の電話って身内に何かあったのかと思ってドキッとするんだよ!」
知人「何でそんなに怒ってんの?マジ訳わかんない」
私「それが人に物頼む態度かよ。(大声でイライラしながら説教、知人ちょっと反省)分ったか?」
知人「分った・・反省しちゃった。マジでゴメン。つーかアパートなんだけど、6万8千円の見つけて~」
思考が右斜め前に進むって本当なんですね。保証人はもちろん断りました。
>>855さん ビンゴw
昨日の夜また会社の回線に彼女から電話があり
曰く「家賃7万9千円のアパートの保証人になって欲しい」との事で。
結構きつい口調で断わりました。
こっちから連絡するって言ったのに、と文句を言ったら、
知人「だーかーらーそれは採用の事でしょ。今は保証人の話ししてんの」
私「単なる知り合いの保証人になんかなれるわけねえだろ。大体なんでそんな高いんだ。安いところあるだろ!」
知人「はあ?私の家の家賃に文句言われる筋合いないんですけど?それに子供がいると3部屋はないとマジ無理無理!」
「保証人のお願い」の電話なのにとても偉そうです。これだけでも疲れましたが、
「従業員寮の請求」までされてしまって、全身の力が抜けてしまいました。
「マジ友達なんだったら超困ってる時にちょっと色々してくれるのがマジ普通じゃん」
という理屈で押し通すつもりらしくかなり粘られ、うっとおしいので「ダメだ!」と叫んでがちゃっと切りました。
>>804さんの言うとおり、ちょっと押しに弱いタイプなのですが皆さんの励ましwで奮起いたしました。
夜中12時頃今度は自宅に電話が来て、(あいつかも・・)と思ったのですが
離れて暮らしている祖母が93で、(もしかして)と言う事もあり出てみたら、やっぱり彼女でした。
私「こんな時間に何だよ、嫌がらせかよ!」
知人「アパートの事なんだけど、もちょっと安ければいいでしょ?」
私「はあ?常識で考えろよ、夜中の電話って身内に何かあったのかと思ってドキッとするんだよ!」
知人「何でそんなに怒ってんの?マジ訳わかんない」
私「それが人に物頼む態度かよ。(大声でイライラしながら説教、知人ちょっと反省)分ったか?」
知人「分った・・反省しちゃった。マジでゴメン。つーかアパートなんだけど、6万8千円の見つけて~」
思考が右斜め前に進むって本当なんですね。保証人はもちろん断りました。
877: その2[sage] 04/05/28 19:36 ID:l4jaAlsI
寝不足ながら今日一日平和に過ごしていきましたが、3時頃子供連れで来襲。
今回はあからさまに「女」を強調していて、ミニスカートで机に足を組んで座ったり上目使いだったり声がベタベタだったり。
どんな会話だったかは、大体御想像の通りだと思います・・・・・・昨日と大して変わりません。
違うところは雇ってもらえそうに無い雰囲気を感じ取ったのか、
「実は中学の時あなたの事が好きだったの。今回の事もすごく縁を感じて嬉しかったんだ」と色仕掛け?してきた事でしょうか。
それは無視してw「あなたに離婚は無理でしょう。常識も覚悟も無く社会も知らない女性が
子供と二人で生きていけるほど甘くない、即戦力外を雇う余裕は無い」と宣告しました。
すると「なんつーか私って女じゃん?つーか女って子供生むと男と違うから~母親だし~
子供のためならマジ頑張れるし~生活かかってるから、だから他の人とはやる気が違うっつーか~ナンタラカンタラ」
要約すると「母は強し、生活かかっているのだから本気である、戦力になるべく努力を惜しまない、
私のやる気と覚悟を見てほしい、だから雇ってくれ、そうしないとあなたは損をする。
使えるか使えないかを雇う前に判断するのはおかしい、だからとりあえず一年やらせろ。
その上で判断すればいい。私には自信がある。前の仕事では信頼されてリーダーをしていた」との事。
ムリだと言ったのですがあんまりしつこいのではっきりと
「常識と社会性が無く、公私の区別が付かない人は雇えませんね」と言ったら、
「常識が無い」と言う言葉に脊髄反射してきたので、
学生の弟が使っていたSPIとビジネス検定の問題集を出してきてやってもらいました。
勉強しなくても誰でも取れるビジネス検定3級で正解率約20%(選択問題)、
SPIで気持ちよく0点を取り、「出没」に「しゅっとう」なんてふりがなつけたりして中々笑えましたが
「そんな事出来なくても仕事は出来る」と言い張る知人を押し出すように外に出し、鍵を閉めましたw
今回はあからさまに「女」を強調していて、ミニスカートで机に足を組んで座ったり上目使いだったり声がベタベタだったり。
どんな会話だったかは、大体御想像の通りだと思います・・・・・・昨日と大して変わりません。
違うところは雇ってもらえそうに無い雰囲気を感じ取ったのか、
「実は中学の時あなたの事が好きだったの。今回の事もすごく縁を感じて嬉しかったんだ」と色仕掛け?してきた事でしょうか。
それは無視してw「あなたに離婚は無理でしょう。常識も覚悟も無く社会も知らない女性が
子供と二人で生きていけるほど甘くない、即戦力外を雇う余裕は無い」と宣告しました。
すると「なんつーか私って女じゃん?つーか女って子供生むと男と違うから~母親だし~
子供のためならマジ頑張れるし~生活かかってるから、だから他の人とはやる気が違うっつーか~ナンタラカンタラ」
要約すると「母は強し、生活かかっているのだから本気である、戦力になるべく努力を惜しまない、
私のやる気と覚悟を見てほしい、だから雇ってくれ、そうしないとあなたは損をする。
使えるか使えないかを雇う前に判断するのはおかしい、だからとりあえず一年やらせろ。
その上で判断すればいい。私には自信がある。前の仕事では信頼されてリーダーをしていた」との事。
ムリだと言ったのですがあんまりしつこいのではっきりと
「常識と社会性が無く、公私の区別が付かない人は雇えませんね」と言ったら、
「常識が無い」と言う言葉に脊髄反射してきたので、
学生の弟が使っていたSPIとビジネス検定の問題集を出してきてやってもらいました。
勉強しなくても誰でも取れるビジネス検定3級で正解率約20%(選択問題)、
SPIで気持ちよく0点を取り、「出没」に「しゅっとう」なんてふりがなつけたりして中々笑えましたが
「そんな事出来なくても仕事は出来る」と言い張る知人を押し出すように外に出し、鍵を閉めましたw
878: その3[sage] 04/05/28 19:36 ID:l4jaAlsI
驚いたのは今事務員の募集をしているので、それを見て押しかけてきたのかと思っていたのですが
まったく知らなかったそうです。
募集してない会社で雇ってもらえると思ったのか・・・・。
知人を知る友人に聞いたところによると、他に何社も面接に行っては落ちているそうなんですが
他社も受けて給料の相場も知っているだろうに、何で月収30万なんて要求してきたのかは謎です。
やっぱり押しが弱い+マジ友達+同情+女の魅力→好条件採用(゚д゚)ウマーという図式だったのでしょうか。
中学時代、私はおとなしい真面目グループ、知人は珍走の彼氏と性体験が自慢のヤンキー、
知人ではなく珍走男が怖くて、ヘタレにも避けていた事もあって
知人>>>(越えられない壁)>>>>私 と言う風になってたのかもしれません。
ただバカなりに必タヒだった事は間違いないようです。
その熱意が右斜め前ではなく、
勉強して資格を取るとか態度を改めるとかいうまともな方向に進めばいいのに。
事務の女性が窓からのぞいた所、知人は車の中で泣いており
まだ一才の子供が心配そうに肩に小さな手を置いて、知人の顔を覗き込んでいたそうです。
引越し費用や養育費、車のローンに消費者金融からの借金もあるらしく、お金が必要なのと
ちゃんと職に就かないと、子供を夫の実家に取られるかもしれないのが怖いと言ってました。
・・・じ、情に流されそうでちょっと怖いんですが・・・・(´д`;)
でも会社の為に心を鬼にします。どうしてもああいう人を雇う事は出来ないので。
とりあえずこのスレの住人として初めてネタを提供できたと言う事と、
大学4年の就活中で、すでに諦め気味だった弟が、知人を見て思うところがあったらしく
「ああはなりたくね・・」と言って今も部屋にこもって資格対策の勉強をしているので良しとします。
疲れたし終わったかどうか分らないけどね'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
まったく知らなかったそうです。
募集してない会社で雇ってもらえると思ったのか・・・・。
知人を知る友人に聞いたところによると、他に何社も面接に行っては落ちているそうなんですが
他社も受けて給料の相場も知っているだろうに、何で月収30万なんて要求してきたのかは謎です。
やっぱり押しが弱い+マジ友達+同情+女の魅力→好条件採用(゚д゚)ウマーという図式だったのでしょうか。
中学時代、私はおとなしい真面目グループ、知人は珍走の彼氏と性体験が自慢のヤンキー、
知人ではなく珍走男が怖くて、ヘタレにも避けていた事もあって
知人>>>(越えられない壁)>>>>私 と言う風になってたのかもしれません。
ただバカなりに必タヒだった事は間違いないようです。
その熱意が右斜め前ではなく、
勉強して資格を取るとか態度を改めるとかいうまともな方向に進めばいいのに。
事務の女性が窓からのぞいた所、知人は車の中で泣いており
まだ一才の子供が心配そうに肩に小さな手を置いて、知人の顔を覗き込んでいたそうです。
引越し費用や養育費、車のローンに消費者金融からの借金もあるらしく、お金が必要なのと
ちゃんと職に就かないと、子供を夫の実家に取られるかもしれないのが怖いと言ってました。
・・・じ、情に流されそうでちょっと怖いんですが・・・・(´д`;)
でも会社の為に心を鬼にします。どうしてもああいう人を雇う事は出来ないので。
とりあえずこのスレの住人として初めてネタを提供できたと言う事と、
大学4年の就活中で、すでに諦め気味だった弟が、知人を見て思うところがあったらしく
「ああはなりたくね・・」と言って今も部屋にこもって資格対策の勉強をしているので良しとします。
疲れたし終わったかどうか分らないけどね'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
880: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 19:41 ID:LhvnHzi1
>>774
何と申し上げてよいやら…。
とりあえず乙でした。
何と申し上げてよいやら…。
とりあえず乙でした。
881: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 19:49 ID:9w3hiq0U
>>774おつかれさまでした。それでよかったと思います。
同じ状況で、自分で努力して何とかやってる人なんてたくさんいると思います。
彼女が変わったと思ったら、力になってあげればいいんじゃないですか。
そして、もう一度言いますが僕を雇ってください。
同じ状況で、自分で努力して何とかやってる人なんてたくさんいると思います。
彼女が変わったと思ったら、力になってあげればいいんじゃないですか。
そして、もう一度言いますが僕を雇ってください。
882: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 19:49 ID:TeUxgH1f
>>876-878
ほんとにお疲れ様。
キッパリしたあなたの態度は正しかったよ。
しかし押してダメなら色仕掛けって…サイアクだね。
ここで情に流されちゃダメ!
知人の立場で見ると、一見あなたがひどい人みたいに感じるかも
しれないけど、間違った事なんてしてないんだから大丈夫。
泣いてたって、努力をしない自分が悪いんだから。自業自得。
そりゃ小さな子供抱えて母子家庭になるのって大変だと思うけど
(私も母子家庭で育ったから)
もっとタヒに物狂いになれば、その知人もいくらでも道は開ける。
口では「子供のために必タヒ、やる気と覚悟はある」なんて言ってたって
まだ「楽してやりたい」って気持ちが大きすぎるんだよ。
本気になれば、パートでだってそれなりに生活費稼げるしね。
今後も、泣き落としや情に訴えてきても拒絶するべし。
…ていうか、774さんて男性だったんだね。
女性と思い込んで読んでたよw
ほんとにお疲れ様。
キッパリしたあなたの態度は正しかったよ。
しかし押してダメなら色仕掛けって…サイアクだね。
ここで情に流されちゃダメ!
知人の立場で見ると、一見あなたがひどい人みたいに感じるかも
しれないけど、間違った事なんてしてないんだから大丈夫。
泣いてたって、努力をしない自分が悪いんだから。自業自得。
そりゃ小さな子供抱えて母子家庭になるのって大変だと思うけど
(私も母子家庭で育ったから)
もっとタヒに物狂いになれば、その知人もいくらでも道は開ける。
口では「子供のために必タヒ、やる気と覚悟はある」なんて言ってたって
まだ「楽してやりたい」って気持ちが大きすぎるんだよ。
本気になれば、パートでだってそれなりに生活費稼げるしね。
今後も、泣き落としや情に訴えてきても拒絶するべし。
…ていうか、774さんて男性だったんだね。
女性と思い込んで読んでたよw
883: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 19:52 ID:0mhM4r/d
>>774
お疲れ様。
>じ、情に流されそうでちょっと怖いんですが・
大丈夫、「母親だし~ 子供のためならマジ頑張れるし~生活かかってるから」だそうなので心配する事もないでしょう。
お疲れ様。
>じ、情に流されそうでちょっと怖いんですが・
大丈夫、「母親だし~ 子供のためならマジ頑張れるし~生活かかってるから」だそうなので心配する事もないでしょう。
884: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 19:55 ID:h/2iHkVA
>>876(774)
よく頑張った。
警察の尋問なんかは長引いて精神的に参ったところでウソでも自白してしまうらしいからな。
(一応憲法上ではそういうのは証拠にならないとなってるらしいけど、実際は…)
あまりに困って後回しにしたりすることだけはしないように。
例えば、「じゃあ一ヶ月雇って仕事を見ます(最初から一ヶ月で切るつもり)」とかすると、
仕事場が荒れる、知人より給料が低い人が不満持つ、取引先(or客)になにするかわからない、やめない、等、
取り返しのつかないことになるから。
まだ終わるとは思えないから頑張って会社を守ってくれ。
よく頑張った。
警察の尋問なんかは長引いて精神的に参ったところでウソでも自白してしまうらしいからな。
(一応憲法上ではそういうのは証拠にならないとなってるらしいけど、実際は…)
あまりに困って後回しにしたりすることだけはしないように。
例えば、「じゃあ一ヶ月雇って仕事を見ます(最初から一ヶ月で切るつもり)」とかすると、
仕事場が荒れる、知人より給料が低い人が不満持つ、取引先(or客)になにするかわからない、やめない、等、
取り返しのつかないことになるから。
まだ終わるとは思えないから頑張って会社を守ってくれ。
885: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/28 19:57 ID:BazLGvFV
774さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>・・・じ、情に流されそうでちょっと怖いんですが
分かる。分かるがそれはダメだ。
彼女のためにもならないしね。
でも彼女、今後どうするのかな~。
子供がカワイソー
>・・・じ、情に流されそうでちょっと怖いんですが
分かる。分かるがそれはダメだ。
彼女のためにもならないしね。
でも彼女、今後どうするのかな~。
子供がカワイソー
886: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:07 ID:2ywbECTg
>>774
情に流されて丸く収まることなんてないからねえ。
他の優秀な社員が辞めちゃうだろうから踏ん張れ~。
経済力も常識も無く、子供のための努力もできないくせに
子供の親権を欲しがるような女なんか最悪だわ。
情に流されて丸く収まることなんてないからねえ。
他の優秀な社員が辞めちゃうだろうから踏ん張れ~。
経済力も常識も無く、子供のための努力もできないくせに
子供の親権を欲しがるような女なんか最悪だわ。
887: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:07 ID:AbsRhfKF
しかし、SPIで0点取るなんてのも凄いな・・・
そういう勉強とか全然してなくて全然ダメでも20や30点くらいなら取れそうなものなのに。
そういう勉強とか全然してなくて全然ダメでも20や30点くらいなら取れそうなものなのに。
888: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:10 ID:mvuIKoCU
>>774
撃退乙。
他の住人が言うように情に流されちゃだめだ
子供にとってはその母親よりも夫の両親の元にいるほうが幸せだと思う
今後も断固たる処置を
ほかの住人も書いているが、男だったのかw
漏れも女性と勘違いしてたよ
撃退乙。
他の住人が言うように情に流されちゃだめだ
子供にとってはその母親よりも夫の両親の元にいるほうが幸せだと思う
今後も断固たる処置を
ほかの住人も書いているが、男だったのかw
漏れも女性と勘違いしてたよ
889: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/28 20:11 ID:6U+C5G3j
>>774
私も女性かと思ってました。
でもGJ!
今後も情に流されないように。
エラい目に合うよ・・・そういう奴は調子に乗るんだから。
私も女性かと思ってました。
でもGJ!
今後も情に流されないように。
エラい目に合うよ・・・そういう奴は調子に乗るんだから。
890: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:11 ID:ids0fxSp
俺も774さんは女性だと思い込んでいたよ。言葉遣いも丁寧だし。
こういう人って何があっても変わらないんじゃないかな。
毅然とした態度で対処されることを望みます。
で何が言いたいかと言うと、僕を雇ってください。
こういう人って何があっても変わらないんじゃないかな。
毅然とした態度で対処されることを望みます。
で何が言いたいかと言うと、僕を雇ってください。
891: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:11 ID:mvuIKoCU
>>774
撃退乙。
他の住人が言うように情に流されちゃだめだ
子供にとってはその母親よりも夫の両親の元にいるほうが幸せだと思う
今後も断固たる処置を
ほかの住人も書いているが、男だったのかw
漏れも女性と勘違いしてたよ
撃退乙。
他の住人が言うように情に流されちゃだめだ
子供にとってはその母親よりも夫の両親の元にいるほうが幸せだと思う
今後も断固たる処置を
ほかの住人も書いているが、男だったのかw
漏れも女性と勘違いしてたよ
892: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:12 ID:3TPXeTPr
>>774
がんがったね!乙!!
でもそんな奴またけろっとして来襲してくるかもしれないから
気をつけろ。
絶対反省して泣いてるわけじゃ無い。
自分の思い通りに行かないことへの悔し涙だ。
子供がどうとかの同情の余地はなし。
二度とかかわることが無いように願うよ。
がんがったね!乙!!
でもそんな奴またけろっとして来襲してくるかもしれないから
気をつけろ。
絶対反省して泣いてるわけじゃ無い。
自分の思い通りに行かないことへの悔し涙だ。
子供がどうとかの同情の余地はなし。
二度とかかわることが無いように願うよ。
894: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:20 ID:5P5LO1+N
いっそテレビ番組に出しちゃうってのはどうだろう?
たまにあるじゃん、典型的な今時の若者を厳しい師匠がいるラーメン屋とか
パン屋とか旅館で修行させて根性叩きなおすやつ。
少なくとも収録に携わってるうちは774のとこ来ないし、
万が一それで本当に性根が直れば自立しれくれるだろうし。
報道番組かバラエティーに投書しちゃえ。
たまにあるじゃん、典型的な今時の若者を厳しい師匠がいるラーメン屋とか
パン屋とか旅館で修行させて根性叩きなおすやつ。
少なくとも収録に携わってるうちは774のとこ来ないし、
万が一それで本当に性根が直れば自立しれくれるだろうし。
報道番組かバラエティーに投書しちゃえ。
895: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:25 ID:0mhM4r/d
>>894
それはやりすぎ。
悪いのは全て774だという逆恨みを買うことになる。
それはやりすぎ。
悪いのは全て774だという逆恨みを買うことになる。
899: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:32 ID:h/2iHkVA
俺もそう思う。
性根が直らず自立だけするという最悪の展開もありうる。
(まぁ、不幸だったけど努力が実って成功できましたって言うのは良い話しとは思うけどね)
ここの人が問題にしてるのは774さんの安全のためなので、性根だけを直すのが一番かと。難しいけどね。
性根が直らず自立だけするという最悪の展開もありうる。
(まぁ、不幸だったけど努力が実って成功できましたって言うのは良い話しとは思うけどね)
ここの人が問題にしてるのは774さんの安全のためなので、性根だけを直すのが一番かと。難しいけどね。
901: 774[sage] 04/05/28 20:35 ID:k69JBx2X
やっぱり一人称私なのと774での柔らか口調が女の人の様かもしれないですね。
会社を取るか、子供の生活費を払うかというような事が大げさではなくなってしまいましたから。
事務の女性に「うまくやっていく自信ないですね(苦笑」と言われた事もあって
この人に辞められたら本当に困るので、こっちも必タヒでした。
じつは今度私に子供が生まれるので、余計に彼女の子供が不憫だったんです。
自分の子供とかみさんには辛い思いをさせない為にも頑張りますよ。
>>887
たしかにSPI0点なんてどうやって取ったんでしょうね~。
選択問題なのであてずっぽうでも少しは当たってもいいと思うんだけど・・・。
よく考えると役には立たないものの、ある意味すごい才能ですよね。
会社を取るか、子供の生活費を払うかというような事が大げさではなくなってしまいましたから。
事務の女性に「うまくやっていく自信ないですね(苦笑」と言われた事もあって
この人に辞められたら本当に困るので、こっちも必タヒでした。
じつは今度私に子供が生まれるので、余計に彼女の子供が不憫だったんです。
自分の子供とかみさんには辛い思いをさせない為にも頑張りますよ。
>>887
たしかにSPI0点なんてどうやって取ったんでしょうね~。
選択問題なのであてずっぽうでも少しは当たってもいいと思うんだけど・・・。
よく考えると役には立たないものの、ある意味すごい才能ですよね。
902: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:46 ID:M1UIbFZQ
私も女性だと思ってたに一票。
774さんが子供に同情して雇ったって子供のためになるかどうかなんて
わかったもんじゃないのさ。
同情してなんとか力になってやりたいって言うならむしろ自分がヴァカ女ごと引き取るとか
くらいの覚悟で手出しするべきで、中途半端な親切心はこの場合役に立たないっぽいですよね。
774さんが子供に同情して雇ったって子供のためになるかどうかなんて
わかったもんじゃないのさ。
同情してなんとか力になってやりたいって言うならむしろ自分がヴァカ女ごと引き取るとか
くらいの覚悟で手出しするべきで、中途半端な親切心はこの場合役に立たないっぽいですよね。
904: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:53 ID:AUVtSOCg
昨日からハラハラしながら読みました。
>>774タソがんばれ!
>>774タソがんばれ!
905: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:55 ID:h/2iHkVA
>>901
絶対に払っちゃダメだぞ。
「会社に比べたらお金くらいは」って考えはダメ。
もし痛くない金額でもお金と一緒に出ていく「信用」はとてつもなく大きいから。
経営者に生活費を払わせる子持ちの派手な女性とか、やばいのに弱みを握られたとか、女を囲ってるとか、
本人に伝わらないように噂は大きくなっていくよ。そうなったらもう遅いんだから。
それが(774さんが知らずに)直接奥さんの耳にでも入ったら、奥さんも信用してても不安になっちゃうだろうし。
何の経営か知らないけど、商売の相手に伝わっても良いことはないし、従業員のやる気にも関わる。
「会社をとるか生活費払うか」じゃなくて「何が何でも両方守る!」くらいで頑張って。
従業員何人(何十人?)もの生活を守ってるんだから、わがままな無関係の一人の為にそれらを壊さないようにね。
絶対に払っちゃダメだぞ。
「会社に比べたらお金くらいは」って考えはダメ。
もし痛くない金額でもお金と一緒に出ていく「信用」はとてつもなく大きいから。
経営者に生活費を払わせる子持ちの派手な女性とか、やばいのに弱みを握られたとか、女を囲ってるとか、
本人に伝わらないように噂は大きくなっていくよ。そうなったらもう遅いんだから。
それが(774さんが知らずに)直接奥さんの耳にでも入ったら、奥さんも信用してても不安になっちゃうだろうし。
何の経営か知らないけど、商売の相手に伝わっても良いことはないし、従業員のやる気にも関わる。
「会社をとるか生活費払うか」じゃなくて「何が何でも両方守る!」くらいで頑張って。
従業員何人(何十人?)もの生活を守ってるんだから、わがままな無関係の一人の為にそれらを壊さないようにね。
906: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 20:56 ID:M1UIbFZQ
私も女性だと思ってたに一票。
774さんが子供に同情して雇ったって子供のためになるかどうかなんて
わかったもんじゃないのさ。
同情してなんとか力になってやりたいって言うならむしろ自分がヴァカ女ごと引き取るとか
くらいの覚悟で手出しするべきで、中途半端な親切心はこの場合役に立たないっぽいですよね。
774さんが子供に同情して雇ったって子供のためになるかどうかなんて
わかったもんじゃないのさ。
同情してなんとか力になってやりたいって言うならむしろ自分がヴァカ女ごと引き取るとか
くらいの覚悟で手出しするべきで、中途半端な親切心はこの場合役に立たないっぽいですよね。
907: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 21:07 ID:TeUxgH1f
>>901
えー、さらに既婚だったのか!
既婚の男性に、色仕掛けだの「昔好きだった…」だのって(呆)
彼女の子供って1人なのかな?(1歳)
母子2人で「3部屋ないとマジ無理」とかほざいちゃうの?
うちなんて、子供の頃は2Kに住んでたよw
小さい子と2人なら、それこそ2Kで十分だと思うけどなぁ。
えー、さらに既婚だったのか!
既婚の男性に、色仕掛けだの「昔好きだった…」だのって(呆)
彼女の子供って1人なのかな?(1歳)
母子2人で「3部屋ないとマジ無理」とかほざいちゃうの?
うちなんて、子供の頃は2Kに住んでたよw
小さい子と2人なら、それこそ2Kで十分だと思うけどなぁ。
910: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/28 21:16 ID:CgNPbw0p
>>774さん
かなり長文なのに、文章のうまさのせいもあってハラハラしながら読んでしまいました。
その知人、案外「やっぱ~子供には父親いた方がいいかも~だから~離婚しないから、働くの辞めるわ~」なんてあっさり言ってくるかもしれませんよw
かなり長文なのに、文章のうまさのせいもあってハラハラしながら読んでしまいました。
その知人、案外「やっぱ~子供には父親いた方がいいかも~だから~離婚しないから、働くの辞めるわ~」なんてあっさり言ってくるかもしれませんよw
913: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 21:17 ID:xlZRsZ5r
>>774
>ちゃんと職に就かないと、子供を夫の実家に取られるかもしれないのが怖い
夫の実家で育ててもらったほうが子供のためになると思うよ
他の人も書いているけど。
彼女の事がふびんかもしれないけど、彼女を雇うことで会社の中が不和になったり
家族にあたってしまったら、家族がもっとかわいそうになります。
会社をやっていくと言う事は、今後ますますこのような事が増えていくと思います。
会社が軌道にのれば乗るほど、見たこともない「親友」がこぞって面接に来られると
思いますが、そのたびに断るのも人事の一貫です。
がんばってください。
>ちゃんと職に就かないと、子供を夫の実家に取られるかもしれないのが怖い
夫の実家で育ててもらったほうが子供のためになると思うよ
他の人も書いているけど。
彼女の事がふびんかもしれないけど、彼女を雇うことで会社の中が不和になったり
家族にあたってしまったら、家族がもっとかわいそうになります。
会社をやっていくと言う事は、今後ますますこのような事が増えていくと思います。
会社が軌道にのれば乗るほど、見たこともない「親友」がこぞって面接に来られると
思いますが、そのたびに断るのも人事の一貫です。
がんばってください。
921: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 21:29 ID:uRFXKdnV
>>774
こういう人は図々しいから断っても他の低収入チャランポラン職見つけますよ。
3Kで託児施設付きというのは案外ある。
しかし子供可愛そうだね。
こういう人は図々しいから断っても他の低収入チャランポラン職見つけますよ。
3Kで託児施設付きというのは案外ある。
しかし子供可愛そうだね。
924: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 21:56 ID:lDRl/k3c
>>774乙!
おかげで落ち着いた週末を過ごせます。
他の住人同様、結構はらはらしてましたんで。
で、俺は>>842なんだが、>>774をちゃんと読むと、
>>774が間違いなく男だってことが書いてあるよ。
おかげで落ち着いた週末を過ごせます。
他の住人同様、結構はらはらしてましたんで。
で、俺は>>842なんだが、>>774をちゃんと読むと、
>>774が間違いなく男だってことが書いてあるよ。
926: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 21:59 ID:1VkA7xKP
>>774
こんな女性は会社だけでなく私生活にまで踏み込んできそうなので
永遠に縁を切るのがよろしいかと思います。
色仕掛けをしてきたというのが特に危険です。あなたの会社とご家族の為に
絶対かかわらないようにして下さい。生活をめちゃくちゃにされるおそれがあります。
こんな女性と結婚した男性もいるんだなあ・・・たで食う虫も好き好き。(ーー;)
こんな女性は会社だけでなく私生活にまで踏み込んできそうなので
永遠に縁を切るのがよろしいかと思います。
色仕掛けをしてきたというのが特に危険です。あなたの会社とご家族の為に
絶対かかわらないようにして下さい。生活をめちゃくちゃにされるおそれがあります。
こんな女性と結婚した男性もいるんだなあ・・・たで食う虫も好き好き。(ーー;)
928: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 22:06 ID:9T9JzCmP
>>924
漏れも、774の知人の最初の台詞から、774が男性って前提でずっと読んでたけど、
そこ読み飛ばしてると「どうすんのよ」とか「~でしょ?」とかいった口調から
女性だとみなされても無理ないな、とは思った。
漏れも、774の知人の最初の台詞から、774が男性って前提でずっと読んでたけど、
そこ読み飛ばしてると「どうすんのよ」とか「~でしょ?」とかいった口調から
女性だとみなされても無理ないな、とは思った。
930: 774[sage] 04/05/28 22:18 ID:a/zxawhK
>>928
確かにそうですね。
口癖なんですよ、その「どうすんのよ」とか「~~でしょ」って言うの・・・。
読みようによっては優しげな女性口調ですよね。
本人はものすごく無愛想なんですがw
これから書く時は気をつけます。
あと一月足らずで父親になる事を知っているのに、
「男は子供のためにがんばれない」と言うような事を何度も言われて>>876の様な口調になりました。
かみさんが驚いていたので胎教にも悪そうだし、
これからもしまた知人が来たら、落ち着いた冷たい口調で対応しようとは思ってます。
確かにそうですね。
口癖なんですよ、その「どうすんのよ」とか「~~でしょ」って言うの・・・。
読みようによっては優しげな女性口調ですよね。
本人はものすごく無愛想なんですがw
これから書く時は気をつけます。
あと一月足らずで父親になる事を知っているのに、
「男は子供のためにがんばれない」と言うような事を何度も言われて>>876の様な口調になりました。
かみさんが驚いていたので胎教にも悪そうだし、
これからもしまた知人が来たら、落ち着いた冷たい口調で対応しようとは思ってます。
931: おさかなくわえた名無しさん[] 04/05/28 22:19 ID:SQJbbaF4
いくら部屋を掃除するなって言っても掃除する母親。
家を出るべきか、こんなくだらん理由で本気で悩む。
家を出るべきか、こんなくだらん理由で本気で悩む。
932: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 22:22 ID:er7ljKHS
>>774の知人は「>>774の会社の面接に行ったら、やらせてくれたら雇ってやるといわれた」
なんてことを言いだしそうだな。
なんてことを言いだしそうだな。
934: おさかなくわえた名無しさん[sage] 04/05/28 22:24 ID:ThFlZ6ee
>>774大変でしたね~、乙でした! 同じ様な事書いてる人いるけど、こういう人を情に流されて雇ったら
図に乗って、色々と要求しては色仕掛けや泣き落としで(゚д゚)ウマーなんてことを考えそうだから
774さん自身の家庭と会社を守る為にも絶対に雇っちゃダメだと思う。
他の従業員からの信用まで無くしそうだしね。
「車に子供置いとけば~云々」の発言からも、やばい雰囲気プンプン過ぎ。
もし仕事中に子供に何かあったら、自分の事は棚上げにして会社訴えるとか平気でやりそう。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1084985981/
1000: 名無し@HOME
コメントする