687 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 10:59:54 0.net
あんまり付き合いなかった義弟嫁がなんか面倒臭そうなタイプだとわかった
義弟が遠方に赴任している先で知り合った女忄生と結婚して、
そのままそこに住んでたので、結婚式前後にちょっと挨拶しただけだったんだけど
今年、秋に大きな異動があってこっちに戻ってくることになった
義弟嫁が「家族から離れて生活したことがないから」という理由で
なぜかうちの住んでる学区に引っ越してきて、子供を同じ学校に通わせだした
ただ、コロナの関係もあって、お互いちょっと話をした程度なんだけど
先月、ちょっとトラブルがあった
義弟嫁から突然連絡があって「娘ちゃんが髪の毛を伸ばしているのをやめてほしい」と・・・
理由を聞いたら「ウチの娘も髪の毛を伸ばしたいと言い出したから」とのこと
伸ばせばいいじゃん、と思ったんだけど
「私は仕事をしているし、毎朝子供の髪の毛を括ってあげるには難しい
だからずっとショートカットにしてきたのに、お宅の娘ちゃんの真似をしたいと言い出した」と。
髪の毛くらいくくってあげたらいいし、年齢的にも(10歳)自分でくくれるんじゃないの、と言うと
「教えてあげなきゃ括れるようにならないでしょ。教えてあげる手間を考えて?」といわれた。
その後も義弟子が「髪の毛伸ばす」と言い張って、髪の毛切らせてくれないから
さっさとそっちがショートカットにして!!と何度も連絡が来る
めちゃくちゃ面倒臭いわ・・・
義弟が遠方に赴任している先で知り合った女忄生と結婚して、
そのままそこに住んでたので、結婚式前後にちょっと挨拶しただけだったんだけど
今年、秋に大きな異動があってこっちに戻ってくることになった
義弟嫁が「家族から離れて生活したことがないから」という理由で
なぜかうちの住んでる学区に引っ越してきて、子供を同じ学校に通わせだした
ただ、コロナの関係もあって、お互いちょっと話をした程度なんだけど
先月、ちょっとトラブルがあった
義弟嫁から突然連絡があって「娘ちゃんが髪の毛を伸ばしているのをやめてほしい」と・・・
理由を聞いたら「ウチの娘も髪の毛を伸ばしたいと言い出したから」とのこと
伸ばせばいいじゃん、と思ったんだけど
「私は仕事をしているし、毎朝子供の髪の毛を括ってあげるには難しい
だからずっとショートカットにしてきたのに、お宅の娘ちゃんの真似をしたいと言い出した」と。
髪の毛くらいくくってあげたらいいし、年齢的にも(10歳)自分でくくれるんじゃないの、と言うと
「教えてあげなきゃ括れるようにならないでしょ。教えてあげる手間を考えて?」といわれた。
その後も義弟子が「髪の毛伸ばす」と言い張って、髪の毛切らせてくれないから
さっさとそっちがショートカットにして!!と何度も連絡が来る
めちゃくちゃ面倒臭いわ・・・
688 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 11:07:42 0.net
着拒一択
689 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 11:11:13 0.net
>>687
我が子がキャラ弁にしてって言い出すからそっちがキャラ弁やめて
みたいなモンペ気質だな
その勢いでクラスの女子全員ショートカットにさせようとするのか?
それとも身内だから舐めてかかってるのか
または遠回しな「うちの子にも教えてクレクレ」
なんだろうか
それでメンヘラこじらせた義弟嫁がハサミ持って
実力行使に及んだら大変だから、娘さんと会わせないように
気を付けた方がいいかもしれんね
我が子がキャラ弁にしてって言い出すからそっちがキャラ弁やめて
みたいなモンペ気質だな
その勢いでクラスの女子全員ショートカットにさせようとするのか?
それとも身内だから舐めてかかってるのか
または遠回しな「うちの子にも教えてクレクレ」
なんだろうか
それでメンヘラこじらせた義弟嫁がハサミ持って
実力行使に及んだら大変だから、娘さんと会わせないように
気を付けた方がいいかもしれんね
690 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 11:18:00 0.net
秋に引っ越してきてこの状態なら、早々に縁切りしたほうがよさそう
691 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 11:18:55 0.net
そういや、うちの学校もそういう人が大騒ぎしてキャラ弁禁止になったな
楽でいいわ、という人もいれば、
年に一度の遠足くらい子供が喜ぶものつくってあげたかったのにという人もいた
楽でいいわ、という人もいれば、
年に一度の遠足くらい子供が喜ぶものつくってあげたかったのにという人もいた
692 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 11:22:43 0.net
キャラ弁は衛生的にあれだから比較対象として違うような
693 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 12:10:55 0.net
キャラ弁が衛生的にあれって言っちゃう人って
キャラ弁以外でも衛生的にあれな人だよねw
キャラ弁以外でも衛生的にあれな人だよねw
694 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 12:12:56 0.net
キャラ弁は普通のお弁当に比べてやっぱり汚いのは仕方ないと思うよ
事実だしね
事実だしね
695 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 12:49:58 0.net
脱線してきてますよ
696 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 13:25:54 0.net
頻繁に美容室連れて行ってショートヘア保つより毎朝パパっと結ぶ方が楽だと思うんだけどなぁ
698 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 13:39:39 0.net
教えるの嫌だったらYouTubeかなんか見せれば?って思っちゃうわ。
10歳だったら従姉妹とお揃いにしたいから伸ばしたいとかじゃないだろうにね。
10歳だったら従姉妹とお揃いにしたいから伸ばしたいとかじゃないだろうにね。
699 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 13:40:12 0.net
義弟嫁が「衛生的にアレだから」という理由で、女子のロングを禁止するように
学校にイチャモンつけに行く流れですね
学校にイチャモンつけに行く流れですね
700 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 13:50:19 0.net
前髪とサイドの髪がへばりついてる女の子は汚いなあと思ってしまう
701 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 13:52:51 0.net
娘が髪を伸ばすのが許せない毒親とかもいるよねえ
702 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 14:04:25 0.net
うちは逆でショートカットの娘を真似たいと義弟子が言うから
娘に髪を伸ばすように言ってくれと言われたw
娘はバスケットをしてたので強制ではないけど短くしてたのもあって
無理無理無理!!!!で押し通した
しつこかったから「そっちの家庭の問題にうちを巻き込まないでよ」と強めに言ったら諦めてくれたわ
まともに相手してたら斜め上の言い訳してくるよね
うちは「育毛剤買ってあげようか」だったわ
娘に髪を伸ばすように言ってくれと言われたw
娘はバスケットをしてたので強制ではないけど短くしてたのもあって
無理無理無理!!!!で押し通した
しつこかったから「そっちの家庭の問題にうちを巻き込まないでよ」と強めに言ったら諦めてくれたわ
まともに相手してたら斜め上の言い訳してくるよね
うちは「育毛剤買ってあげようか」だったわ
704 :名無しさん@HOME 2021/10/11(月) 21:45:54 0.net
また髪の話してる
1000: 名無し@HOME
コメントする