今日の人気記事

ペット

627 :おさかなくわえた名無しさん 2019/07/01(月) 12:13:31 ID:n71vaRBi.net
ペットの話で申し訳けないが
飼い犬が闘病の末亡くなった時は家族はやり切った感でホッとしていたが
別居の両親の方が大泣きしていた


659 :名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火) 21:33:27 ID:JuC
うちの猫が具合悪くて病院に連れて行った時の事

待合で待ってると、ガァーガァーとカラスのようなでかい鳴き声が診察室から聞こえる
ここって犬猫病院だよな? 鳥も診るんかな?と思ってたら、
ガァーガァー鳴きながら診察室から出てきたのは 猫 だった・・・

猫の鳴き声ってニャー!じゃないのかよっっっ

650 :おさかなくわえた名無しさん 2020/08/19(水) 09:45:53
長文です。

8年くらい前に、妻の要望である民宿に泊まった。
そこには猫が数匹飼われていて、いわゆる看板娘だった。
ちなみに俺は軽度の猫アレルギーで乗り気ではなかったんだけど、まあ見たら可愛くて、眼のショボショボに耐えつつ膝に乗せて遊んでた。
そしたらその中の一匹が俺から離れなくなった。
スタッフ曰くもうおばあちゃんらしい。
夕食に呼ばれても着いてきて、食事中の椅子の脇にうずくまった。
部屋に戻る時も着いてきて中に入ろうとする。
女将さんがスミマセンねぇといいながら抱えて連れていったんだけど、一時間くらいしたら部屋の前にいた。
で、俺の足に身体を擦り付けてくる。

女将さんと話して、今夜は部屋に入れて寝る事にしたんだけど、布団には入らずすぐ脇で寝始めた。
無論次の日の朝も同様に、、というか、依存感?が更に酷くなってた。
今までこんな風に特定の人に懐いた事など無いらしいのだが、何故俺?しかもアレルギー持ちなのに。

なんやかんやで、女将さん、スタッフなどと話し合い、家で引き取る事になった。
その日は観光の予定だったんだけど、急遽ペットショップ巡りに変えて、環境作りをした。

872 :名無しさん@おーぷん 2021/07/20(火) 00:49:15 ID:???
さっき夜の散歩してたら、向こうから犬の散歩させてる人が来た
チワワ…いやもうちょっと大きいな、ダックス…と思ったら、太い尻尾にしましまがある
猫だったか?でかいなと思ったら、やけに顔が長い
すれ違ってから、ダンナが「さっきのハナグマだなあ、あれ飼っていいのか」と驚いてた
ネットで見たら、アカハナグマで、飼っても違反ではないが、日本で一般的なペットではないようだ
珍しいもの見ちゃった

120 :名無しさん@おーぷん 2020/05/17(日) 19:32:48 ID:aL.ht.L1
今年はじめに飼い始めたインコが最初は大人しくて従順だったのに
最近家に慣れてきたのと成鳥して自我が確立したのか活発になったし
ワガママ言うようになった(超小型だからさほど問題じゃないのが救い)
さっきももう小屋に入れようとしたらまだ遊ぶー!って威嚇されて
台所で皿洗いしてた母に
「大人しくて可愛かったピーチャン(仮名)はどこに行ったんかね」
って冗談まじりに言ったら手に持ってたiPadでうっかりSiriを起動してしまってて
(ポポン)「大人しくて可愛かったピーチャン(仮名)が見つかりませんでした」
って返されて爆笑してしまった
いやお前に聞いてないから…

179 :名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 16:33:44 0
ウトメは別にテンプレ通りのクズってわけじゃないけど、
さびしいからとネコを飼い、ネコが妊娠したら、保健所に連れていった。
知った時はショックだった。
(もう処分されてた)
「なんで避妊手術しなかったの、なんで親猫まで処分したの?」と旦那が聞いたら、
「そういう事、はじめに教えてくれたらよかったのに。
もう終わったことだし、いいじゃない。そんなにネコが可哀そうなら、自分たちでネコ飼えば。
もう子ネコの時代終わってたからいいの」と怒りだしたので、
なんか怖くなって、関わり持たないようにしてた。

682 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/23(火) 17:48:56 ID:Kf9tCh/H.net
高3の時に通学路で轢かれた猫を発見した。まだ息があるので急いで着ていたコートを脱いでそれでくるみ、自転車のかごに入れた。
まずは学校へ。というのも3年になってから赴任してきた校長が「ごきげんよう運動」なるものを考案。
自ら毎朝、校門の脇に立って生徒たちに「ごきげんよう」と挨拶しているから(当然生徒たちも校長先生、ごきげんようと返さなくてはならない)
猫に声をかけながら校門へダッシュ。校長に
「猫が轢かれました。病院連れていきます。遅刻します」
それだけ言って学校近くの我が家のペット掛かり付けの病院に運び込んだ。猫をくるんだコートを抱え、まだ開いていない病院のドアをガンガン蹴っていたら、看護婦さんが出てきた
早口で訳を話し猫を渡すと、そこで「治療費」という言葉が浮かんだ。
しかし看護婦さんが
「お金はいいから学校行きな。遅刻したら大変だよ。猫は任せて」
と言うので、後ろ髪を引かれる思いで学校へ
あの説明で通じたらしく、遅刻はしたが先生からは怒られはしなかった。
その日は猫が心配で授業はほとんど聞こえず、終わったと同時に病院へダッシュ。
猫は幸い、発見が早かったので助かったらしい。気づかなかったが飼い猫だったようで、首輪に名前と連絡先があったんだとか。
それで今から家の人が来るという
「治療費はサービスしとくよ」とお医者。ただにしてもらいました。
安堵と同時に何か家族に会うのが恥ずかしくて、
「サービスなら・・あ、でも」と意味もなく犬用クッキーを買ったら「これ、治療費ね」と言われた
外に出てそこで初めて寒いことに気づいた
しかしコートはない
震えながら帰った

その3日後、学校にお礼の手紙と共に私のコートが届いた。
コートのボタンが校章なのですぐにどこか分かったらしい
名前を教えてほしい、と頼んだけど病院が教えてくれなかったので学校に届ける、という内容の手紙。
しかし校長はそれが誰か知っている。朝礼で
「3年○組(私)さん。素晴らしいことをしましたね」と呼ばれて、お礼の手紙を読まれた。もう恥ずかしくて穴があったら入りたかった

460 :名無しさん@おーぷん 2017/05/15(月) 18:38:15 ID:sl1
猫多頭飼い(完全室内)の我が家。
玄関の窓を開けるとその前にある下駄箱の上が、外を見たがるせいで猫だまりになる。
で、ある日その横を通ったら、一頭が構ってくれコール。
そのとき何故かテンションがあがっていた私は
「いやぁ~ん、ちゃーさ~ん。かぁわいい~!らぶり~!!」と、異常なテンションで褒め称えつつ猫をナデナデ。
猫はご機嫌でゴロゴロすりすり。
さらにテンションあがる私。
と、ふと視線を感じて顔を上げると、窓の外、隣家の庭でニコニコ笑うそこのご主人。
全部見られてますた。
一瞬で真顔に戻った私は「あ、ども」としか言えなかった…
心の中は修羅場だったけどね。
猫馬鹿っぷりを他人に見られるって、超気まずい。 

834 :名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日) 22:44:15 ID:QYp
田舎で車必須な地域に住んでいる
一番近いお店でも数キロも先…と言うくらい田舎
普段から車に乗って出勤したりお店へ出かけてるものだから
庭で飼っている犬はエンジン音で私の車を聞き分け
家に近づいてくると嬉しそうにして出入り口へと走っていくとの母談
ある日近所に用事があって久しぶりに歩いて行った
用事が終わり自宅に近づいて行ったら、めっちゃ飼い犬が吠えている
「あれ?誰か来てるのか?」と思ったが、どうやら私に吠えてるらしいw
犬にしてみれば私の歩く音なんて聞きなれていないもんだから
「不審者がおる!」とワンワン吠えてたんだろうとは思う
さすがに近くまで来たらわかるだろうと思ったけど結構な距離近づいても気付いてもらえずw
仕方なく生垣から覗いて「私でーす」と顔を出したら「えっ!?」って顔され
私と逆方向を向いて「ワンワン」と軽く鳴いてごまかしたw
お前は菱沼さんちの源三かw

1 :名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木) 03:39:10 ID:xQi
あらーありがとう!ワンコのデザートにするわ!
って言われたんだけど…

俺はワンコ嫌いじゃないしむしろ好きな方なんだけどさ
もっといいうと、昔から俺の実家とかでワンコとか猫とか飼ってたから
ペットが家族の一員だというのも凄くわかる
嫁の実家のワンコも心からかわいいと思う

だけどさ、だけどさ、まぁあげたものだしどうしようがいいけどさ

ワンコだけじゃなくてご両親にも食べて欲しかったよ

このページのトップヘ