今日の人気記事

修羅場

271 :名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 00:19:53 0
22で結婚してすぐに娘ができた
27になった時に義母の調子が悪くなり、同居することになった
仕事も順調に娘も優しい子に育ってくれた
だんだん義父が夫婦や娘の事に口を出すようになったので
その頃から義父と言い争う様になって険悪になった時に
ある日娘の誕生日について大喧嘩になった
娘の誕生日は平日だったので、俺が早めに帰って一緒にやることにしていたのに
義父は、昼下がりから俺以外で外食してお祝いして、大きなケーキを食べていた
何も知らない俺は、誕生日ケーキを買って帰ったが
娘から「おじいちゃんからもっとおいしいケーキ貰ったよ、
    みんな祝ってくれたのになぜパパは私より仕事が大事なんだよね
    こんなケーキ要らない、こんなパパはいらない」
朝起きたら、包装されたままのケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられていた
出勤途中も涙が止まらなかった
義父に何度も夫婦のやり方に干渉してほしくない、それができないなら別居すると話していた
次の日、義父から妻が署名した離婚届を押し付けられて、「やっと娘の目が覚めた、お前は早く出ていけ」
妻に話をすると父は言いだすと言う事を聞かないから無視しとけばいいと
俺の気持ちに無頓着過ぎて醒めて行ったし、娘は俺の事を役に立たない、いなくてもいいと言い出すし
悲しすぎて仕事に自分の存在意義を求めるようになった
新子会社の役員に抜擢する話があって、受けると出世するが転勤が必至で
今のままでは転勤するわけもいかずと悩んでいた
俺の誕生日の朝、妻が料理作って待っているから、
早く帰ってきてと言われて帰ってみると、家は真っ暗で
わざとその日に2ヶ月後の義父の退職祝いを俺抜きでやっていたらしい
妻に文句言うと、父もあと20年くらいしか生きないのだから、それまで我慢しろってさ
娘の成長も祝えない、自分の事も祝ってくれないのに悲しくなった
毎朝、俺の食事だけが俺の書斎に用意されて、晩飯も書斎に置かれていた


842 :名無しさん@HOME 2020/07/27(月) 15:00:40
俺には姉が2人いるんだけど、長女の婚約者を次女が略奪したこと

長女の婚約者が次女さんを好きになってしまったと土下座、婚約者さんは悪くない!私がいけないのと泣く次女
怒り狂う父親、かねてから次女溺愛の母親は次女を庇うで両親が言い争いになる中
長女は人の心の変化はどうしようもないから仕方ない、
ただし披露宴や新居のキャンセルの手続きはお願いと冷静

他人事のように言うな!君には心がないのか!と逆切れする婚約者、
さめざめ泣いてたはずが本当は悔しいくせにかっこつけるな!と豹変してなじりだす次女
そんな次女をクソが!と張り倒す父親、次女ちゃんを叩かないで!と叫ぶ母親と阿鼻叫喚

結局、婚約破棄して婚約者は次女とも別れて、ついでにかねてから不仲だった両親もこれを機に離婚
今は俺は長女と父親としか交流はなく、母親と次女とは疎遠

402 :名無しさん@HOME 2014/06/05(木) 18:38:39 0.net
流れ豚切りごめん。

結婚して5年目だけど、うちは超優良ウトメ。
旦那は長男で近距離別居だけど、アポ無し凸どころかこちらが招待しない限り訪問ナシ。
義実家訪問も、こちらの都合優先なので呼びつけられることもナシ。
私を『嫁』扱いじゃなく、よそ様が大事に育てた娘さん扱いしてくれて、
さりげない気遣いが出来るウトメのことが私は大好き!
これが前提。

義弟(旦那の弟)が2年程前に結婚したんだけど、
義弟嫁とは義実家で少し顔合わせるくらいだったから、差し障りのない会話しかしたことなかった。
義弟の結婚から半年経ったくらいに、義弟から旦那に電話があって、
「俺ではちょっとわからないから嫁子に聞いて。」って言って私に変わったんだけど、
義弟に「義姉さん(私)って母さん(義母)にいびられたりしてない?」って聞かれた。
余りにも唐突だったから私「は?」って呆然とした後、
「ないないない!!!ってか義弟くん、私が義母さん大好きなの知ってるよね!?
 いびられてるのに好きとかwそんなドMじゃないしw」
義弟は結婚するまで義実家住まいだったから、私がウトメ好きなのはよく知ってる。
「だよね・・・」とため息交じりに言う義弟に何かあったのか聞くと、
義弟嫁が義母にいじめられててツライと義弟に泣きついたらしい。
アリエナイと思ったけど、まとめとか見てて豹変する姑もいるし、
義弟嫁には辛くあたってるんだろうかとか考えたりして、
義母に聞いてみては?と言ったら、
義弟嫁に「告げ口したと知れたらいじめが酷くなるから」と口止めされてるとのこと。
なんかその話に違和感を感じて、もし義実家で顔合わせたら様子見てみるけど、
元々義両親自体が来い来い言う人じゃないんだから行かないようにしたらいいだけなんじゃない?
とだけ言って電話を切った。

長すぎって怒られたw 
もう1乚スごめんなさい。

225 :名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土) 02:33:10 ID:Hkr
寝付けないので、私の修羅場を。
長いので読みにくいと思うので苦手な方はスルーでお願いします。

嫁ぎ先が本当に地獄だった
新婚から義実家で同居、テンプレのトメ。
最初こそ守ってくれていた夫だったけど半年もするとエネになった
その辺りからトメから毎日㬥カを受けたし、ウトは空気。
家事と大姑の介護で日々戦争みたいなものだった
外にも出られない、風呂や食事も3日に1度くらいになっていった
携帯も持ってきた私物もすべて捨てられ、テレビも新聞も見れなかった
その時には私も洗脳状態みたいなものだったと思う。

結婚して1年を過ぎた頃に妊娠が分かった
すごく嬉しかったのだけど、病院には殆ど行かせてもらえなかった
初回の検診と出産のみ。
妊娠中は特に色んなことを言い付けられた
出産してからは子どもと触れ合う時間もなかったし、
何の為に生きているのか分からなくなってしまいました
そこからは殆ど記憶になく、ぼんやりとしている

ある日、実家の母から電話があった
嫁いで5年経ったのに1度も会ってもいなければ声も聞いていなかった。
声を聞くととめどなく涙が出てきてうまく話せなかったが何かを察したらしく
「帰っておいで」と言ってくれた。
それを聞いた瞬間、家を飛び出して走っていた
隠していた財布だけ持って地元行きのバスに飛び乗った。
駐車場に母の車を見つけた時、また泣いてしまった
何も聞かずに実家に連れて帰ってくれた
父は私を見て固まったけど母と同じで何も言わないし聞かないでいてくれた。

次の日に、離婚したいと言った私を叱らずに力になるよと
言われた時は本当に安心した。
義実家からジャンジャン電話が実家に掛かってきたらしいけど母がうまく丸め込んでくれた
その日のうちに2ちゃんねるの家庭板を読み漁って
レコーダーと小型カメラを買ってもらい携帯を契約してもらった
両親からお金を借りて義実家に帰った。
戻るとトメから叩かれ、夫からは靴べらで毆られたけど
あと半年の辛抱だと思うとぜんぜん痛くなかった

ずっと辛くてタヒんでしまうかもと思っていた結婚生活がようやく終わると思うと踊りだしそうになった。
ずっとレコーダーを離さず、隙を見つけてカメラを設置し
毎日携帯のメモに日記を書いた。
子どもにはお母さんは遠くに行くけれどどうする?と聞いたらお母さんと一緒がいい
と言ってくれたので子どもと逃げることにした。
そして、全てを回収して荷物をまとめて家から出ていった

960 :名無しさん@HOME 2013/06/03(月) 19:01:49 0
ものすごーく小規模な上、自分自身は憶えていない修羅場。ややオカルト?
小学生時代は悩みなんか殆ど無縁の能天気な生活を送っていたのですが

ある日の夜両親が寝る為に布団に入った時、既に隣で寝ている俺が
「み゛ん゛な゛ブ ッッ 杀殳 し゛て や る゛・ ・ ・」
と小学生とは思えない声で言ったらしい

さらに数日後、夢遊病の様に起き上って包丁を持ち出し
台所の俎板に思いきり突き立て、そのまま布団に戻ったらしい

俺は全く憶えていないが、家族は一時騒然となったそうだ
神社にお祓いをお願いしに行ったり、寝ている俺の耳元で
「学校は楽しい学校は楽しい学校は楽しい学校は楽しい・・・」
と暗示(?)をかけたり

特に何かに憑かれていたという訳でもなく
その後は不可解な行動は取らなかったようです

160 :名無しさん@HOME 2022/04/04(月) 10:49:19 0.net
コロナ流行しだして、緊急事態宣言だ経済がどうだと言い出した頃
私の友人が経営する飲食店も収入が減ったりして大変だったんだけど
そういうのを知った上で「コロナ程度で倒産とか商才無さ過ぎるw」
「ピンチはチャンスなのにw」とか上から目線で嘲笑してた義弟嫁が
1年ちょい前、満を持して韩國で流行してるカラフルなマカロンのお店を開業するために動き出した
私に共同経営の話しを申し出てきたけど、内容を聞くと
「自分がやりたいことをやるためにお前が金を出せ、口は一切出すな、利益は私のもん」
という内容でバカらしくて断った
義姉にも声かけて断られてた。
結局、義弟が貯金はたいて義実家からも借金してお店を出した。
伝手をつかって地元誌に宣伝記事書いてもらったおかげで、最初の1ヶ月くらいはそこそこ利益もあったけど
2ヶ月目に入ると途端に客が減ってしまい、3ヶ月目には家賃すら払えるかどうかという状況になってしまったらしくて
また連絡がきて、追加で新しく設備を入れるので投資してくれないかといわれたけど
どう考えても商才ない義弟嫁に投資する気にはなれないので断った
その後、どうやったのか資金調達して、からあげも売り出した
ピンクのカワイイスイーツのお店に「からあげもあります」の文字はなかなかシュールで
ちょっとだけ話題になったけど、結局それ以上にはならず、半年もたずに店を畳んだ
義弟夫婦の口車にのって、義実家が老後資金だけじゃなく自宅を担保にお金調達してたみたいで
今度は義実家から泣きつかれたんだけど、うちも余裕があるわけじゃなく
結局、義実家も住みなれた家を手放し今は賃貸に移っている
店たたむ直前、義弟嫁から「投資してくれなかったことは一生忘れない」というメールが来てなんか怖い
でも投資してても上手くいかなかったよねぇ、マカロンとからあげだし

65 :名無しさん@HOME 2011/01/31(月) 09:30:26 0
その時は本気で怖かった修羅場。

ほぼ半年前の話。
ちょっと義理のある先輩に頼まれて1回だけA男とデートをした。
最初は飲み会で初めて顔を会わせて、
じゃ次1回だけでもデートをしてやってと言われた。
先輩の頼みだからと、とりあえず待ち合わせ用にメアド交換した。

デートの日まで、やたらとメールしてきたり、
返信に困る内容だったりしたので先輩に
「やっぱりデートは・・・」
と言ったけど
「A男さ、女の子と付き合ったこと無いんだよね。
だからテンパってる。勘弁してやって。
慣れたら落ち着くと思うから。
普段はすっごく良い奴だから」
と言われ、
「そうだよね初めては誰でも変な失敗するよね」
と思って約束通りデートすることにした。
ただ「そんなにしょっちゅうメールできない」
と返信したら
「今はそれで許してあげるよ」
という「どういう意味?」という返信に少し引っかかった。

655 :名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 18:27:07 0
3歳下の弟が赤ちゃんの頃
私と弟は同じ保育園に入っていた
お昼寝の時間に、自分のお昼寝セットの中に
弟のおむつが入っているのに気がついた
弟のいる赤ちゃん組は、一階で自分の教室は二階だった
先生に一言断ってから、一階に行こうと思ったが
ちょうどお漏らしした子がいて
三人いる先生の内一人は、その子にかかりきり
残りの二人は、ほかの子のお着替えや布団の用意でバタバタしていた
私はもう着替えも布団の用意も、トイレも済ませていたので
すぐに戻ればいいやと、おむつを持って一人で一階に行った
一階の部屋に入ると、弟はベビーベットの中で眠っていた
でも部屋に先生ではない大人の男の人がいた
誰かのお父さんかな?と思い「こんにちわ」と声をかけた
ビクッとして振り向いた男忄生は、当時三歳か四歳の私から見ても尋常じゃなかった
体ごとこちらを向いた男忄生は、両手で包丁を握っていた
よくわからないなりに、弟を守らないと!と弟を抱き上げようとするが
ベビーベットの柵が高くて手が届かない
悲鳴をあげつつ、持っていたおむつやそこらの物を投げつけながら
男忄生と弟の間に立って両手を広げた
ほっぺたがカッと熱くなって、毆られた!と思った
先生たちが駆けつけてきて、悲鳴をあげて大騒ぎになった
先生に抱き上げられながら「弟を助けて!」と泣いた
「大丈夫よ」と言われて、ベビーベットを見下ろしたら弟はもうベットにいなくて
他の先生に抱かれていた
見回すと、男は部屋にいなかった
涙を拭おうと顔を触ると、手にべったり血がついた
ほっぺたを切りつけられていた

948 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:29:19 ID:MPncXyfX.net
父親が口リ物のAⅤ見てることを知った私の心中が修羅場

695 :名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 13:59:02 P
少し長くなるかもだけど、私の最大の修羅場を書きます。

去年、5年付き合っている彼氏のお父さんが危篤との連絡を受けた。
私も彼氏も海外在住だったから、お父さんとは半年以上会っていなかった。
私の親は数年前に交通事故で他界していて、私は日本に身内がいない。
だから日本に帰るといつも彼氏の家に泊めてもらってたし、彼氏のご両親には本当の娘みたいに可愛がってもらってた。
(もちろんお返しに宿泊費も払っていたし、プレゼントもしてた。一緒に4人で海外旅行に行ったりもしてた)
私は危篤の連絡を受けたとき、ぎっくり腰で仕事を2週間休んでいた。
彼氏も「お父さんに最後に会わせたい」って言っていたし、彼氏は長男で、お母さんを支えたり大変だろうから、私が彼氏を支えたいと思って、一緒に2週間帰国することになった。
(大変な時期に行って迷惑じゃないか聞いたけど、来てくれたら嬉しいってお母さんにも言われた)
この時彼氏は、日本の資格が海外で認められなかった為、30歳で大学に行きなおしていた。
生活費は私が出していたので、二人分の飛行機代も私が支払うことになった。

このページのトップヘ