今日の人気記事

人生相談

403 :名無しさん@おーぷん 2021/03/28(日) 23:18:23 ID:1O.sm.L1
周りからめっちゃポジティブとかめっちゃ努力家と言われる。
ポジティブじゃない人や努力家になりたくてもなれない人から「生まれ持った忄生格で羨ましい」と言われると、
いや、そんなんじゃない。てか生まれつきって考えで自分否定するの勿体ないなと思う。

私は自分で言うのもなんだけど、成人するまで人生ハードモードだった。

理由は簡単に書くと3つ。
1.カルト宗教一族の三世
2.「女に学は要らない」と高卒強要
3.人宗教に馴染めなくて信者からは異端児と扱われ、一般人の大人からは異質な家の子とやはり異端児扱いされ、どこにも居場所が無かった。

1.のせいでまず自分の時間が無かった。毎日朝夕のお祈りさせられるし、暇な時間があればずっと宗教の洗脳絵本読まされてた。休日はもちろん宗教活動。
びっくりするのはそんな家に産まれてたのに、自我を持つとほぼ同時に「神様なんかいるわけない」と思っていたこと。
いないものを崇拝してお祈りを捧げる信者がずっと異質に思っていた。
おかげで3.につながる異端児扱いで、親が宗教活動してる間はずっと家に閉じ込められてた。

2.高校を卒業したら出家させて宗教のお偉い先生に嫁がせる気満々だったため、勉強を一切させてもらえなかった。
受験も地元で一番アホな高校一本で滑り止めも無し。学校の教師も宗教絡みの家を煙たがって誰も味方がいなかった。

3.親族が異常だからって同じ学校に通う子たちの保護者からイジメられて、神様を信じられない私は信者からもイジメられたよね。

そんな生い立ちだったから、まー人生つまらんこと。毎日くさくさしてたし、何事も不満ばかり抱いてた。
学校のイベントとか面倒くさいことばかりで大嫌いだったし、
ハロウィンやクリスマスやバレンタインみたいな世間が盛り上がるイベントは煩くてウザかった。
何をしてもつまらなくて、何かを楽しいと思えることが殆どない。
唯一の趣味が読書だけど、小学校も中学校も田舎すぎて図書室ないし、図書館も小さすぎて年齢相当の本が少なくてすぐ読み終わるし、
なにより夢中になって読める本なんて稀だった。常にどこか冷めた目で読んでた。
今思えば心を守るために感情の起伏を無意識に押さえてたのかもしれないけど、「私って最低な糞な人間だな」と自分を諦めてた。

そんな私が腐りきらずに済んだのは、私が一切興味も関心も持たないクラスメイトのお陰だった。
小学校の卒業のとき、なんとかランキングとかいうのを作ってアルバムに載せることになってた。
運動神経いい人ランキング、賢い人ランキング、みたいな。多分先生がお題を決めて、それを子どもたちが投票して決めていく。
その中に「一番星ランキング」があった。
これは私が6年のときの担任が作ったオリジナルランキング。
私のクラスでは誰かが何か良いことをしてるのを見つけたら、それを書いて入れておく一番星箱が置いてあった。
人の良いところを見つけましょうっていう意図だったんだけど、その集計が一番星ランキングに反映されてた。
その一位に私の名前があった。
一番星は各々ノルマがあって、皆ノルマこなすために適当にボッチの私の名前を書いて入れたんだろうと邪推した。
だけど担任が一年書けて集めた一番星箱の中身を返してくれたとき、その内容を見て驚いた。
「下校中ポイ捨てされたゴミをゴミ箱に捨てていた」
「男子が遊んで片付けてなかったボールを片付けた」
「登校時に下級生が鼻血出て止まらなくなったとき、ずっとハンカチで押さえてあげてた」
「目の見えない人が困ってて手を引いてあげてた」
匿名投票だけど字で大体の予想はついたし、私に投票したのは男子も女子もいた。
私は親を見て自分が最低な人間だと思ってたから、周りからはそうだと思われてないのかもしれないという発見は自分の認識を大きく変えるきっかけになった。


185 :名無しさん@おーぷん 2020/02/17(月) 12:41:47 ID:4N.z3.L1
相談させて下さい。
入籍の日を決めた共働きカップルです。
彼がときどき「結婚って男にはメリットないんだよ」と言うので、私はそのたびに落ち込みます。
メリットがないのに私と結婚してくれるから、申し訳なさを強く感じていて、
そのぶん家事を頑張るとか仕事でもっと稼ぐとかで居心地のいい家庭をつくって彼を幸せにしたいと思っていました。

でも先日彼と結婚後の生活について話していたら
夜は毎日残業で遅くなるから同僚と社食で食べてくるし、
昼も同僚と社食で食べるから弁当拒否、朝ご飯もいらないと言われました。
洗濯や掃除も自分のぶんだけやればいいと。
私は「おまえには妻としての機能を期待してない」と言われた気がして、
自分の存在や気持ちを全否定されたようで悲しい気持ちになりました。
彼の言うとおりにすると、彼は今までと同じ独り暮らしスタイルなのに生活費負担が増えるだけなので、
たしかに結婚のメリットなんてないですよね…。

私は彼と二人で普通に家族らしく暮らしたいです。
ごはんも家で食べて欲しいし(料理は得意です)お弁当も作りたい、他の家事も出来る限りしてあげたい。
でもそういうのをぜんぶ諦めて、彼の言うことを受け入れたほうがいいのでしょうか。
考えれば考えるほど鬱になってしまいます。

716 :可愛い奥様 2020/07/11(土) 21:08:11 ID:EeCTrmmO0.net
鬱病っぽい人いませんか?
毎日つらいし不安だし泣けてくる
通院歴はないです

497 :名無しさん@HOME 2018/02/19(月) 23:12:17 0.net
結婚8年目、今更だけど両家両親だけで結婚式をすることにした

交際3年目に学生だった夫がうつになり私が看病していた
寛解して落ち着いた一年後に結婚の話をした
夫親に大きな結婚式(義父のいとこの子供まで呼ぶ)をしてほしいと要望あったけど金銭的援助もなく、身の丈に合わないので夫には親に相談してほしいと言った
そしたら結婚式の話をするだけで吐くようになった
入籍したら結婚式の話を進めるというから入籍した
でも結婚式の話をすると吐いていた
あれこれ提案しても吐いてたから、もういいよ、としか言えずにいた

子供も生まれて結婚8年目
夫が旅行がてらに結婚式しようと言ってくれた
結婚式ができる
でも呼ぶのは親だけ(さすがにもう8年も経っているので…)
当時来てくれると言っていた友達にはもう今更すぎて声もかけられないし
一応報告をした友達には仲良いと思っていたのに呼ばれなかったと思っていて寂しかったよ、と言われたりもした
私が結婚式をしたかったのは、ドレスが着たかったんじゃなくて
夫がただ大好きだったときに、ちゃんと親兄弟友達に私たち結婚しましたってお披露目したかった
そしてなにより、もう、夫親族と仲良くしたいとか思えなくて、なんかこの結婚式に意味はあるのかなって感じ

夫がうつの期間の一年は一度も様子をみにくることもなく、私に丸投げだった
2~4週間おきに定期報告の電話かメールもしていた
それなのに結婚には反対だったんだって
今更聞いてびっくりする
自分たちの身の丈には不釣り合いな式を要求していたのは、4.5年かかってからでも自分のお金でやってほしかったんだって
その4、5年後は私はもう29、30で、私のこと、なんだと思っていたんだろう

そもそも結婚式をしようと言ってくれたのも、
私の気持ちが夫から離れていることに気づいたからで、
今できるのならなんであの時はできなかったんだろうって悲しい

9 :愛とタヒの名無しさん 2021/01/13(水) 17:29:04 ID:CRGzM8HR.net
仮交際3件あるけど緊急事態宣言が出ちゃったから微妙な状況。
このスレの人たちはどうするの?
婚活休止?継続?

344 :名無しさん@おーぷん 2019/08/15(木) 11:13:07 ID:Abd
20代のとき、父親に無理やり離婚させられました

旦那とは高校の頃に知り合って、私が短大を旦那が専門学校を卒業したときに結婚しました
旦那の家は自営業で、私の父親は公務員だから結婚を少し心配されました
でも、旦那はそこそこの会社に就職したサラリーマンだから、父親は渋々だけど認めてくれました

結婚して数年は幸せに暮らしていたけんだけど、旦那の実家で問題が起きました
ある日突然、義父が体調を崩して入院して、自営を廃業してしまいました
入院費や生活費は保険金がでるから心配ないと言われたんで、私は大丈夫だと思っていました

でも、義父は義父親から相続した土地に賃貸マンションを建てて副業にしようとしてました
それがまだ建設途中だったから、私の親がものすごく心配してました
それで、私の父親が旦那を呼んだんだけど、「話にならない」って旦那を無理やり帰しました

私は旦那ともっと相談したかったけど、父親が絶対に会わせてくれませんでした
携帯を取り上げられて、家電にも出させてくれず、最後には会社も辞めさせられました
それから数か月後に父親から「旦那から離婚届が届いた」と教えられました
「(旦那)君は借金の保証人になっているから、目途がつくまで他人のほうが良い」とも言われました
私はいつか旦那が迎えに来ると思って、泣く泣く離婚届にサインしました

これが最初にあった私の修羅場です

222 :愛とタヒの名無しさん 2020/10/10(土) 22:51:44 ID:NvDTGWLL.net
38歳とか40歳の女忄生が男忄生選んでいるの見ると結婚できないのも当然と思う。
45歳の時に参加したが、45歳男忄生って結婚相手にできない年なんだなってここに参加して思った
婚活市場にいる女忄生って求めてる男忄生の理想相当高いってわかった
ゼロはいくら母数を増やしてもゼロなので参加する意味がない

632 :おさかなくわえた名無しさん 2019/06/09(日) 17:03:00 ID:dEBA6TsN.net
どうしようもない自分に苛ついてしまう
毒親がー、とか友達ゼロだったー、とか自分に言い訳して負け続けて
アラサーでフリーター紛いで情けない生活を送ってるんだけど、今日たまたま出席した講演会で打ちのめされてしまった
講演者は明るくて利発な方だったんだけど幼少期から虐侍を受けて貧しい生活を送っていたと
で、そういう環境にめげずに頑張り続けて奨学金で寮付きの高校進学して、その後も親を頼らず旧帝大進学→米国留学で外資系いってどうのこうのでいま高収入
で極めつけは私と同い年で子供3人いるとかw
皆さんも諦めずに頑張ってください、ってエール送られて逆に消え去りたくなった
いま30だけどノースキルでいじけきった忄生格ってもう直せないよね
今更頑張ったってその人みたいになれるわけじゃないし
一番ムカつくのが毒親のせいにしまくって何も努力してこなかった自分自身
もちろん変わりたい気持ちあるけどどうしたらいいかも分からない
なんか久々に心ぶん毆られた気分

297 :名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金) 21:51:26 ID:WOf
歳を重ねるにつれ、昔は仲良くしてた人でも、いろんなことが重なってどんどん友達だと思える人が減った。特に異性の友達。
今はもう友達と言えるのは同性の子が数人と異性が1人か2人。
でも異性は友達というか、会えば話すとかSNSで話す程度の浅い関係になった。
昔は許せたことも、歳を重ねると許せなくなった。
例えば私に何もかも寄りかかるくせに私を馬鹿にして笑いを取ったり、気分で振り回したり、有言不実行だったりするのを見てて、いつまでこのままなんだろう、精神年齢中学生で止まったままなのかなと思った。
だからもう全ての連絡手段を絶ってかつての関係を捨てた。
でもそれからというもの虚無感がすごい。
あんなに仲良く過ごしたあの頃は二度と戻ってこない、私が過ごしたあの頃は何だったんだろう、て思い始めて止まらなくて今に至る。
何か新しいことでも始めて気分転換でもしようかな。

272 :名無しさん@HOME 2018/12/01(土) 10:57:57 0.net
結婚する時に母がトメに対して
「何もできない子なのでご指導よろしくお願いいたします」
みたいなことを言ったのを真に受けて
親戚中に「乳母日傘で育ってるから何もできないダメ嫁」と言いふらしたらしい
実際は人並みに家事や身の回りのことはできる
トメや行き遅れのコトメの方がだらしなくてずぼらで小汚い
結婚して15年、いまだに「何もできない」と言ってるようだけど
義父や親戚にはお前が言うなと言われてキーッとなってるバカトメ

このページのトップヘ