今日の人気記事

哲学

976 :名無しさん@おーぷん 2019/05/11(土) 22:07:25 ID:1XY
同僚夫妻が不自然に若い
どっちも普通の引き締まった体型なんでそこだけ見れば健康的なんだよ
でも肌艶とか顔立ちが不自然に若々しい
旦那の方はやたら黒光りしてテカテカしてて、奥さんの方はのっぺり白くてテカテカしてる
上手い表現が思いつかないが例えるなら漫画のマッスルキャラの特徴に近い
聞いてもないのにいつも体型維持のためやってることをペラペラ喋ってるけどなんか色々食べてないっぽい
夜は寒天と酒以外は一切飲食しないんだっていうからすごい
そんで毎晩10キロ走って夏は毎週海やプールに行って冬はウィンタースポーツに勤しんでるんだとか
それだけでテカテカマッスルになるんだったら人間ってすごいよね
若々しいマッスル美ボディな俺ら自慢をしこたまされてるけどあんま羨ましくないや


489 :名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木) 12:53:06 ID:r8W
エアコンの修理業者呼んだら若い女性.が来て、雨の日なせいか廊下で彼女のそばをすれ違った時、
髪から覚えのあるシャンプーの香りがした

あー○○社のシャンプーだなと思い出すより前に、
そのシャンプーを愛用していた親友の顔、よくアパートに泊まりに行って酒盛りした記憶、
彼女のアパートの外観や駅からの道のりにある商店街、彼女が結婚したオーストラリアの男性.、
結婚して渡豪してからたまに来る他人行儀な手紙とか、
ブワーーっと大量の記憶がスパークして目眩がした

何となく調べてみたらプルースト効果って名前もあると知って驚いた
マルセル・プルーストなんて小説のタイトルくらいしか知らないが
あと翻訳家杀殳しとかそんなしか
知らないこともたくさんあるなと感心した

エアコンは無事直った

69 :名無しの心子知らず 2013/11/18(月) 10:05:52 ID:0Vmy1AuJ.net
田舎に住んでいる大叔母さんが、ある日突然我が家に訪問した
子供の頃田舎に帰ると遊んでもらったりしたので大好きだったし、予定もなかったので上がってもらってお茶してた
イヤイヤ期で悪魔のような息子wも珍しく上機嫌で大叔母さんに懐くし、大叔母さんも「ほんまにええ子やねえ」なんてニコニコしてたら、再び来客
おすそ分けを持ってきてくれた様子の、同じマンションのママ友Aさんだった

一緒にお茶でも、と言って柿を渡されかけたんだけど、今親戚が来てて…と話すとじゃあこれはその方とどうぞと渡してくれた
すみませんありがとうなどぺこぺこしていたら後ろから大叔母さんが「アンタ!ひっどい臭うなぁ!」と大声を出した
Aさんは当然硬直、私も振り向いたまま硬直しかけたけど大叔母さんが「鼻が曲がる、臭う臭う」としかめっ面で言うのを見て慌てて「何てこと言うの!」と奥に押し込んだ
私だけ家の外に出て必タヒに謝りまくり、申し訳なくて頂けないって柿もお返しした
Aさん泣きそうになってるのが伝わりながらも、気にしないからどうぞって言ってくれたんだけど、後で謝罪の時に受け取らせてって言って頭下げて見送った

211名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)16:37:18 ID:???
嫁と子供の事で喧嘩して冷戦状態になってしまったorz

うちは娘二人なんだが教育方針の事が原因。
上の子は今中3で頭が悪いんだけど悪いなりになんとか普通の高校には行けそうな位。
親の俺が言うのもなんだが背が高くてスタイルが凄く良い。
モデルみたいで男に好かれそうな性格してる。
顔はまぁ俺と嫁の子供だなぁって感じ。
下の子は中1で小太りで性格が妙にすれててかわいくない。
親の俺がそう思うんだから他人にとってはお察しって感じだ。
嫁は上の子の成績の悪さを心配してもっと偏差値上の高校に行かせるよう勉強させてるんだが
多如何せん頭が追い付いてなくて見ててかわいそうになってくる。
俺は別に多少頭が悪くても人に好かれそうな性格してるしスタイルも良いから
その内良い男でも見付けて結婚するんだろうなー位にしか思ってない。

逆に俺は下の子が心配なんだ。
性格が余り良くないから下手すりゃ一生ボッチって可能性だってある。
別に結婚が女の幸せなんて言わないが俺達や俺たちの両親を鑑みると
結婚ってやっぱり良いもんだなぁと思ってて
下の子にもそう言う体験をしてほしいと願うんだ。

俺は上の子のように頭が悪くても人に好かれそうな性格に育ってくれればそれで良い。
嫁は下の子の様に頭を良くして将来独りでも困らないように育ってほしい。

と、言う事を昨日の夜言い争ってしまって冷戦中なんだ。
嫁はもしかしたら俺の事が頼りないから下の子の様に育てたいのかもしれない。

なので質問するが気団の皆ならどっちの育て方を選択する?
色々意見を聞きたい



949名無しさん@HOME 2010/09/07(火) 19:21:28 O
俺は高校卒業するまで、父親に正座させられたりケツぶっ叩かれながら厳しく躾られたから
俺も今高二の息子のケツを小さいときからずっと、今も俺が父親にされたように子供のケツぶっ叩いて、当然正座させて説教もするし、厳しく叱るときは叱ってます。
ただし虐待とかではなくて、きちんと愛情を込めてるつもりです。

足が痺れて痛くなっても最低1時間か場合によっては2~3時間ぐらい正座させて
ケツを叩く前に何故叩かれるのか理由を自分の口で言わせて
自分からズボンとパンツ下ろしてケツ出すまで、俺は黙って待って、覚悟決めたら時と場合によりますが平均100回は布団叩きで叩きますね。
俺も父親にそうされて育ってきたんで。
恥ずかしいのもお仕置き、痛くなかったらお仕置きにはならない、良くそう父親に言われたのを覚えてます。

最近息子も背が伸び180センチちょっとあるので、膝上で叩くのは困難になったので壁に手を突いて、ケツを突き出させて叩いてます。
さすがに男の子だから泣きはしないけど、どんなに足が痺れて痛くても黙って正座してるし、どんなにケツが真っ赤に晴れ上がって痛くても、じっと終わるまで耐えてるのは俺は感心する。
俺が父親に怒られる時は高校卒業するまで、正座させられた時点で泣いて謝ってたけどなぁ。
俺は今でも父親は怖いと思ってるから、息子にも大人になっても父親は怖い存在だということを忘れずに生きていってもらうためにも
息子が高校を卒業するまで正座させるし、厳しくケツぶっ叩いて躾ていこうと思ってます。


106: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/08/22(月) 19:04:56.58 ID:L+8aWnQK

基本良ウトメ、やんわりと注意や断りを入れれば嫌なことはしない人たち。
だけど最近、息子が2才になってからずっと「早くオムツ外さないとね~」とうるさい。
確かに来年4月から幼稚園入れたいとは言ったけど、息子は3月生まれ。言葉もゆっくり気味で、まだちゃんと意思疎通できない。
わたしは3才までに外れればいいかなーと思ってるので、それをやんわりと言うが、なぜかオムツ外しだけは譲らない。なんとしてもこの夏に外せ、としつこい。

他のことはやめてくれるのに、なんでオムツだけこだわるんだろう…


1: 考える名無しさん 2011/08/11 20:09:15
世の中にはいろいろな形の結婚がありますが、
結局、結婚って何なんでしょうか?


このページのトップヘ