今日の人気記事

神社・仏閣

150 :おさかなくわえた名無しさん 2022/07/04(月) 16:37:33 ID:61C7rL22.net
結婚したら仕事を辞めて実家の神主になって欲しい。私は教員になるからって言われて「はっ?」てなった。


780 :恋人は名無しさん 2020/11/30(月) 22:52:06 ID:/iXSfjck0.net
チラ表がレスできない状態なのでここに書き込みさせてください。
相手が今年41の大厄なんですが、仕事を辞めると言ってます。
理由は上司に限界きてるのと、仕事が激務で職場の約半分くらいが次々と退職して仕事にならないからだそうです。

私も色々話聞いてたし、よくこんな職場で頑張ってるなと思っていたので辞めたくなる気持ちはわかるんですが、大厄で転職はよくないし、何より次が見つかるかが不安です。
職歴自体は長いので問題ないと思うけど、彼自身は今の職種(製造業)やめて大型とってトラックの運転手とか言い出してます…
40過ぎて未経験雇う所なんかありませんよね…?
結婚も考える歳なのにこんなんでとても不安です…
話だけでも聞いてもらいたくてレスしました。

518: 名無しさん@HOME 2015/01/02(金) 02:20:52.01 0
いつもは三泊する義実家泊りが旦那が義弟と義弟嫁と口論して腹を立てて
義弟の味方をする義母にも腹を立てて、泊まらずに帰って来ました。
元旦の昼間って道空いているんですね。すいすい帰って来れて
幼い子供も妊娠中の私も楽でした。

喧嘩の原因は七五三の着物です。我が家の子は現在二歳で早生まれ。
去年七五三の年だったけど、三月末生まれなのと私が妊娠してつわりが最高に
ひどかった(入院しました。)ことで、私の実家で早々と被布を購入し
お宮参りの着物を仕立て直してくれたけど、三才での七五三に変更しました。
義実家も七五三に合わせて来ると行っていたので、延期にしたことは
旦那から義実家に知らせました。その時に衣装はどうしたとか聞かれて
私実家で誂えてもらったと話したそうだ。

そしたら義弟嫁からすぐ電話があった。着物一式を全部貸せって。
バックと草履髪飾りもあるならそれも。まだ買って無かったら買って貸せだと。
なぜ私の実家で誂えたもの、しかもうちの娘もまだ着てない新品を先に
義弟嫁子に着せないといけないのかと断りました。
義弟嫁はあきらめずにしつこく連絡して来ましたが、電話に出なくてもいいと
旦那が言うので着拒しました。

そして年末義実家に帰省したら、普段は遠いからめったに帰省して来ない義弟一家がすでにいた。
そして元旦朝からお酒が入ったら、義弟と義弟嫁に絡まれた。
家は旦那も下戸で私が妊婦だから二人とも素面。従姉妹なのにどうして差別するんだ。
お前ん所の子は大事にされて着物が着れるのに、うちの子はだれも着物を仕立ててくれないから
七五三はスタジオ○リスで写真を撮っただけになった。
どうして貸してくれなかったと絡まれた。

旦那が新品を先に貸すなんて私実家に申し訳なくてできないとちゃんと説明をするのに
二人でだったらそれを寄越せとか言い出した。そしてもう一回買ってもらえばいいとまで言う。
義母は最初は「それはちょっと無理じゃない。」とか言っていたくせに最後には
「兄ちゃんなんだから弟に援助してやればいい。」とか言い出して、旦那が切れて
「いい加減にしろ!自分達がどれだけ非常識か考えろ。」と言って荷物もって帰って来ちゃった。

1: 名無しさん@京都板じゃないよ 2012/04/11 12:05:58
ぼったくりとか言うけどお坊さん頑張ってるよ


このページのトップヘ