今日の人気記事

放置児

399 :名無しの心子知らず 2021/09/12(日) 21:22:18 ID:8sOO/pLV.net
近所の公園に「一度世話をした子は最後まで面倒を見ましょう」みたいな張り紙があって
最初見た時は捨て猫とかの話だと思って
「犬猫とか書かないと人間の子供みたいじゃんw」って思ってたら
どうやら放置母が作って勝手に貼ったもので本当に人間の子供のことだったらしい
何でも付近の女子大生とか女子高生とかが公園で放置子に声かけられて
チヤホヤして相手するんだけどそれで「ちょっとお願いね~」と放置母が公園を離れても
用事があったり飽きたりすると「そろそろ行くね。じゃあね」と
母親がいないことも特に気にせず放置子を置いて帰ってしまうとかなんとか
町内会長が「まず子供を置いていかないでください!」と説教して張り紙剥がしてた


332 :名無しの心子知らず 2020/08/13(木) 13:28:16 ID:SF8oz1yk.net
放置子に
「あそこんちのじいさんからアイス貰ってきてよw」
と言われた娘が
「そんな恥ずかしいことできない」
って言ったら親子共々付きまとわれなくなってすっきり。
娘は自分の父親と祖父以外の男忄生が苦手だから
「よく知らない男の人にそんなお願いするなんて恥ずかしいことできない」
って意味なんだけどね。
母親の方は
「うちの子にそんな口きくなんて!うちが意地汚いみたいじゃない!」
って自分で噂広めて更に孤立してるみたい。

917 :名無しさん@おーぷん 2021/01/31(日) 12:02:08 ID:qi.pg.L1
放置子に絡まれた話。

先日子供用の屋内遊技場(ボールプールとかふわふわした滑り台とかあるようなやつ)に3才と4才の娘達を連れてった。
とにかく体を動かしたい2人なんだけど、最近寒くて公園は無理!なのでそこに。
この屋内遊技場1日遊んでも1人数百円と安いのだが、ゲーセンにくっついているため、民度が低い。

案の定入ってそうそうに6歳の女の子が『遊ぼ!』とやってくる。当たりを見回してみるが親の姿は無し。
その時点で嫌な予感はしていたが、全く人見知りせず、友達と遊ぶの大好きな2人は快諾。
こういう時、親が普通声かけてくるものだが、まったくその様子もない。ってか親がどれだか分からん。しかし、親があれでもちっちゃい子の面倒見れる子もいるから大丈夫か…?という私の希望的観測は甘かった。

最初の方はまだ一緒に遊んでいたものも、追いかけっこで全力で走ったり、大きい子しか遊べない遊具に私を誘ったりと、うちの子と一緒に遊ぶのが目的でなく、私と遊ぼうとしてくるのが見えてくる。
うちの子どもたちと遊ぼうとすると、インターセプト気味に話しかけて妨害してくるし、こりゃもう無理だと判断。

一騒動 起こることを覚悟して、『お母さんはどこかな?』と聞いて、案内してもらい、マッサージチェアでくつろいでるその子の母親に『すいません、さっきからこの子に遊ぼうと付きまとわれて困っているんですが、ちゃんと面倒みてもらえませんか?』と言った。
意外にも慌て気味に『あ、すいません』とその親は言いその子は回収されていった。しばらくしたらその子が手を引かれながら退場していくのが見え、少し心が痛んだ。まだ良識がぎりぎりある親だったが、多分普段からほったらかされてるのかな…

家に帰り妻に前途の内容を話すと、『かまって欲しかったんだろうね、うまいこと一緒に遊んであげれれば良かったかな?でも大変だろうし、間違ったことではないと思うよ』と言われた。
確かに、『この子達はまだ小さいから一緒にできる遊びをしよう』とか誘導してあげるべきだったよなと、そういう風に教えて、あの子が学ぶ機会だったのかも知れないと思った。

でも幼児3人を同時に相手するのはきつかったんよ…すまんな…。

474 :名無しの心子知らず 2018/02/15(木) 12:22:44 ID:vlitjR1/.net
自称9人育てた義母(不倫&ギャンブル依存&育児放棄当たり前)
金曜日の夜に玄関から道路まで20mあるのだが、そこに義妹2人(4年と6年)置いてトンズラ。
チャイム鳴らしまくるので開けた瞬間「泊まっていいよね!」と入ってきて
「前にも言ったけど、私赤ちゃん産んだばかりで身体がまだ良くないから今度にしてくれる?」(里帰りは母が市営住宅で女手一つで高校と専門の弟2人養ってるから断った。)
産まれたての赤ちゃんは免疫もないし、バタバタ動き回れても…それにご飯の準備だってきつい。旦那は出張で子どもが3歳になるまで帰ってこれない。
義母に電話しても出ない…
仕方なく義父に電話したら「ご飯買ってくから悪いけど泊めてくれ。仕事で朝晩俺いないから。」
で、義父から電話がいったのか義母から(後ろからガラガラと派手な音がする)
「そんなに人の子が憎いのか!見たくねぇなら見ることねぇ!」と…しかし迎えに来ず。
日曜日の朝やっと帰ったと思ったらLINEで
「娘がおめーの家汚いって言ってたぞ」
「料理もできないのか?って言ってたぞ」と文句の嵐。
「2度と泊めてやるものか」と2度目からピンポン鳴っても無視してたら、夜遅く庭でウロウロされたから学校に通報した。「当校は子どもだけの外泊が禁止なのですぐに保護者の方に迎えに行ってもらいます」
しかし来ず…仕方なく泊めた(その代わり食事の世話も何もしない)
それが1ヶ月も続いていい加減頭に来たので児童相談所に通報した。
したらもう泊まりに来なくなった。
放置子って自分がその立場にならないとどれだけ辛いか想像もできなかったけど、あれは本当に地獄だった。

317 :名無しさん@HOME 2012/02/18(土) 23:06:58 O
コトメが池沼を産んで鬱を発症した。トメと同じく性.格が悪くて最低な悪態ババァだったけど、鬱発症後は迷惑をかけてくるようになった。
しかも子供の障/害を認めたくなくて、3歳になるまで放置療育手帳も無し、障/害者認定も無し。
医者に「池沼児って言われた」と落ち込んでてビックリした。産む前から「障/害がありそうです。」って医者から言われてたくせに、一歳なる前から周囲は池沼確信してましたけど?!と突っ込みたかった。
てか産む前から分かってて産んだのに鬱って馬鹿!?馬鹿だわ本当よく生きてられるね、こっちは振り回されて迷惑してます。
でも一番迷惑被ってるのは貴女の池沼児だから!!!
しっかりしてね、お母さん。

54 :名無しの心子知らず 2008/09/08(月) 19:46:32 ID:uQ+czj4N
スーパーの子供用カート、イラネ。
前も見ないで爆走してくるカート(追いかけっこで後ろ見てる)、危険すぎ。
放牧中は親が近くにいないのがデフォ。怒られて謝る子はまだマシな方。
睨みつけて逃げるガキの将来なんかシラネ。でも日本の将来は心配。

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 13:14:18
職場が書店なんだけど、夏休み初日から放牧された。
幼稚園児くらいの男児が数十分一人でいたから
「おうちの人は?幼稚園どこ?おうちの人の電話番号書いたメモとか持ってないかな?」
って聞いてたんだけと、
「ふーんそれでそれで?」
「は?知らねーし」
「ばーか!着いて来るんじゃねえよ」
って、人をバカにした返事しか帰って来ないから、捕まえて、保護者を呼ぶアナウンスして10分たっても誰も来ないから警察に電話した。
警察呼んだとわかったら、
「え?お巡りさん呼んじゃったの?オレのママにメッチャ怒られるよww」
ってニヤニヤしてたから、小さい子が一人でいるってわかってるのに、お巡りさん呼ばなかったらおばさんが警察に捕まっちゃうんだ。また一人でいるの見たらまたお巡りさん呼ぶからねって言ったら泣いちゃったけど知らんわ。

583 :名無しの心子知らず 2008/09/21(日) 23:31:48 ID:wer6Ht2q
高校の時の同級生と久しぶりにジャスコで再開。
そこの子供、幼稚園の年長さんなんだけど、ジャスコ内に放流。
勝手に一人でゲームコーナーで遊んでて、夫婦はオテテ繋いでデート気分。
毎回おとなしくしてないから、お小遣い渡して遊ばせてるそうで…
事故や事件に巻き込まれたらどうするの?と注意したら「ウチの子なら平気でしょ」と謎の自信。

その日以来、そこの子供が心配で心配で…

毎日幼い子供が事件に巻き込まれるニュース見て、何とも思わないのかな?

205 :名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火) 16:13:30 ID:dXG
近所のスーパーで買い物していると、3歳くらいの女の子がカートを押しながら猛ダッシュでこっちに向かってきた。
子供が怪我したら危ないと思ったので暴走するカートにぶつかりそれを止めた。
3歳くらいの子どもを叱っても仕方ないので子供の無事を確認しつつ親を探したが親が出てくる気配がない。
本当は親に文句を言いたいが地元はここしかスーパーがなく、騒ぎを起こして出禁になりたくなかったので子どもに気をつけてと注意してその場を去った。
レジで会計を済ませているときにその女の子がいたので見てみると、20前後の母親らしい女といた。
その女は衝突事件があったときにヘラヘラとこっちを向いて誰かと電話していた女だった。いかにもなド田舎のDQN量産型みたいな女。
あぁ、あの親じゃ文句言っても暖簾に腕押し。セクハラとか幼児連れ去りとか根の葉もない厄介事ふっかけられそうだったので我慢したが

353 :名無しの心子知らず 2013/10/09(水) 02:09:52 ID:witlDKaN
ちょっと昔の話だけど。友人の住んでるアパートで赤子がタヒんだ
よくある託児凸だったらしいが、ベビーカーin赤子はドアの前に放置されるのが常だったので
邪魔だったらしい誰かが赤子入りである事に気付かず(タオルがかぶせてあったとか)適当な場所に移動させ
廊下の隅に置かれたので住民は誰も気にせず、赤子も夏場の朝っぱらから放置されてたので、昼ごろには疲れ果てたのか静かになってしまったらしく
託児されていた家は旅行中で助ける人が居ない。そもそもお盆なのでその階に人が殆ど居ない
よく突撃されていて赤子の声が日常化していたのもあり、2日ほど過ぎた頃に「ベビーカーが放置されてる」との連絡が大家に行って、その時点で発覚したとか何とか

友人は普段から赤子の大声に迷惑していたそうで、聞こえなくなった事は嬉しいが複雑、と言っていた
管理できないなら作らなきゃいいのにな、ほんとに。夏の暑さで蒸し焼きとか拷問だぜ……

このページのトップヘ