今日の人気記事

食事

711 :おさかなくわえた名無しさん 2019/12/19(木) 01:17:32 ID:uCkCKB2w.net
ラストオーダーまでまだかなりあるのに
注文を取りにこない、注文してもすぐ何々がないのでかなり時間がかかりますなど言ってきて
注文を受けたくないのがありあり、注文を受けても加熱が不十分のままだったりする

店員もこれから店内掃除が大変、終わったらすぐ帰りたいなど事情があるのだろう
客は店の事情までわからないので、今日は終了しましたと言ってくれるほうがわかりやすくていい


53 : 【大吉】 2015/12/01(火) 20:43:33 .net
日曜日におでん大量に作った嫁
夜と明朝、昨夜食べておでん好きの俺も流石に飽きてきた
毎日じゃ飽きるでしょ、今晩は煮物にしたよって言うから助かったと思ったらどう見てもおでんの残り
煮物って言わなかった?って聞いたら練り物は今日のお昼に私が食べたから残ってるのは昆布と大根、白滝だけなので煮物だよって…

821 :おさかなくわえた名無しさん 2020/07/25(土) 12:06:22
昔ファミ乚スでバイトしてた時
客からカレーに肉が入ってないってクレームが時々あったけど、ずっと火にかけて煮込んでるので溶けちゃうんですって言い訳してた
殆どの客は、だからルーに味がついてるんだねって良い方に解釈してくれたけど
実はバイトが休憩時にカレーを食べる時、入ってる肉を根こそぎ皿に入れてた
20人分の具入りカレールーが冷凍のパックで工場から送られて来て、開けたての時にバイトが食べると残りの19人分のルーには肉が10~20切れしか残ってなかった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/12(水) 10:52:14 ID:RdVCOyLsd.net
>>303
結婚当初うちの嫁さんは賞味期限を一日でも過ぎると片っ端から廃棄してた
それが嫁さんの実家のやり方だった
色々とすり合わせた結果、今では期限切れから二週間たった納豆も食べるようになった

結婚はお互いの文化の融合だな
文化の対立になってしまうとメンタルがやられる

886 :名無しさん@おーぷん 2019/04/26(金) 18:07:45 ID:Mgu
身長160cm体重80kg台の親戚が糖質制限ダイエットと称して油たっぷりの食べ物やお肉をたくさん食べまくってて衝撃的だった
お肉でも脂の多い部位を毎食たくさん食べてるし、野菜も脂の多いドレッシングをたくさんかけて食べてるし、揚げ物も素揚げメインだけどよく食べてる
「糖質さえ制限してれば油やたんぱく質はいくら食べても太らない!」とドヤ顔で言われたけど
でも油の吸収を阻害するダイエット薬が世界的に肥満者の治療用に使われてて高い効果を発揮してるんだよね
その薬にダイエットとして高い効果があるってことは油って太る原因になるってことだと思うんだよな
確かにネットで糖質さえ制限してれば油やたんぱく質はいくら食べても太らないって話は見るけど本当なんだろうか
ちなみに自分はお米や麺料理大好きで毎食糖質いっぱい食べてるけど体重も血糖値や血中脂肪も基準値未満(一応運動不足にならないように毎日通勤で40分ほど歩いてるが、ダイエット的なことはそれだけ)
その親戚がそのダイエットを始めたのはまだ最近なので実際に効果が出てるのかはまだ分からない
でも仮に効果が出たとしたらダイエット的な意味ではなく病気的な意味で痩せそう

909 :おさかなくわえた名無しさん 2008/07/02(水) 15:42:18 ID:r6fiz/D1
妻が入院して、仕事と看病で毎日が壮絶な忙しさだった時、
本当に可哀想な事をしたと思うが、小学1年と2年の息子の食事がとてもおろそかだった。
ご飯だけ炊いておき、フリカケ、海苔、たまご、納豆など、子供だけでも食べれる物をなん種類か冷蔵庫に入れておいて、どうしても遅くなる日は電話して適当に食べてもらってた。
一ヶ月もたつとお互い慣れてきて、その日も「パパ遅くなるから、先にご飯食べて」と電話して深夜1時頃帰ったら、
二人とも起きてて
「パパ、誕生日おめでとう~」て。
「ケーキ作ったよー」て。
見たら、皿にご飯をお椀でパコッと盛ったもの二つに、ジャムをコーティング。
その上に塩辛で『パパ』と書いてあり、回りも綺麗に沢庵とミカンとチョコレートで飾ってあった。
全部、残さず食べた。
今までこんな食生活をさせていたかと。
いろいろ、いろいろ衝撃で涙が止まらなかった。
今は妻も元気で、残業しない会社に転職して毎日揃って夕飯をとってます。

569 :名無しさん@おーぷん 2020/09/30(水) 17:38:48 ID:wY.pt.L1
元カレがタヒんじゃった
5年前に付き合ってた人だけど、味覚が異常な人だった
ファミ乚ス行ったら備え付けの醤油をじゃぼじゃぼいれる
サイゼのミラノ風ドリアなら醤油を3秒くらいじゃぼじゃぼかけてた
おやつにアンチョビをそのまま食べるような人だった
大好きだったからこのままじゃ病気になる!って口うるさく言ったらウザがられて振られた
連絡先もブロックされた
その元カレが病気になって病んで自杀殳したらしい
病気は塩分過多にかかわるやつ
あーーーって気持ちでいっぱい
頭ごなしに否定じゃなくてもっとうまくいえばもしかしたら病気になってタヒななくてよかったかもしれない
やるせない

776 :名無しさん@おーぷん 2020/04/03(金) 16:48:41 ID:ub.2c.L1
食事そのものというか咀嚼が面倒くさくて、ほとんど雑炊ばっかり食べてる。
魚→焼いてほぐしてフレーク状、肉→肉そぼろ、にしたものを雑炊に混ぜる。
野菜は基本的にミキサーかけて、醤油とかコンソメとかで味つけて汁物。果物もミキサーでジュースに。
とにかく咀嚼がほとんど必要ない食事をしている。
咀嚼が面倒なだけで好き嫌いはほとんどないし、外食ならちゃんと固形物を食べてるから、栄養面ではあまり問題ないと思う。

だけど、そういう食生活を見て、なぜか偏食を注意されることがある。
顎の筋肉とか唾液の分泌とかで注意されるなら(いい年した大人の食生活に他人が一々口出しすんなと思うけど)まだ分かるんだけど、なぜか好き嫌いを注意される。
一応、この味噌ポタージュは大根とゴボウと人参とレンコンと豆腐、コンソメスープは玉ねぎとブロッコリーとキャベツともやし、今日の雑炊は豚そぼろの中華風とか説明してた時期もあるんだけど、アイツら耳がないっぽくて無駄だった。
何度目かの「そんなんじゃ結婚できないよ」発言が、いい加減本気で面倒くさくて「そうやって女が家事して当たり前って考えしてるから結婚できないんですよ」「結婚願望ないんで貴方みたいに焦ってません」「三食ファストフードよりは体にも肌にもいいと思います」って言い返した。
アラフォーのくせに20代狙ってたり、もっといい条件の相手を欲張って売れ残ったり、顔面クレーターが何ほざいてんだろう。
一定のボーダー越えたら容赦なく口撃しているから、ここ近年はウザ絡みしてくる人いなかったんだけど、やっぱり異動があると面倒くさいわ。

864 :名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金) 13:34:03 ID:Ag6
転勤族で引っ越してきたばかりなんだけど、
地元のフリーペーパーで近所に鉄板焼きのお店があることを知って
この間の連休に旦那と二人で行ってみた。
カウンターだけの小さなお店で人は少なく
待つことなくカウンターに案内されて座った。
旦那と楽しく食事していたら、オーナーらしきおばさんがやってきて
「これはこれはわざわざいらして頂いてどうも~」っと言われたような気がするけど
いまいち滑舌の悪い人で(口の中だけで発声する感じのしゃべり方)
よく分かんないので適当に愛想笑いをして会釈。
それから少し経って追加注文をしたら、またその人がきて
「ありがとうございます。ほんとにいつもお元気そうで・・・」と言われたような気がするけど
これもハッキリ聞き取れない。
ただ何となく誰かと勘違いされてるのかな?と思ったが
どう言って確認すればいいのか分からないし、勘違いだとしても向うの勝手だし関係ない。
今は美味しい物に集中したいと思った。
食事が終わってレジに行ったら「結構ですよ。お父様によろしくお伝えください」って言われて
何のことやらさっぱりなので「え?いや(私たちは初めて来たんですけど」と言いかけても
食い気味に「いえ本当に結構ですから。楽しんでいただけただけで」と言い、
「もし(かしたらどなたかと間違ってらっしゃいません?」と言おうにも「良いんです良いんです」と言い、
他の店員さんたちまでレジに来て横一列に並んで頭下げられて「有難うございましたーーーー」って言われて
鳩豆状態で店を出た。1万5千円ぐらい食ったのに。
なんか無銭飲食したような気がする。

2 :名無しさん@おーぷん 2017/02/25(土) 10:54:04 ID:lTV
フライドポテトで飯食うの普通だよね?

このページのトップヘ