今日の人気記事

学校

282 :名無しさん@HOME 2013/05/27(月) 18:11:46 0
中学入学直後の話。

中1のときの担任が学園ドラマに変な影響を受けたような熱血教師。
事あるごとにクラスの協調・団結について語り、休み時間に無口な奴が一人で本を読んでたら
「君も恥ずかしがらずにみんなの中に入るんだ!」
とかいって連れ出してほとんど無理やり体育館かグラウンドに連れて行ってクラスみんなと遊ばせようとする。
その先生は少しウザかったけど、クラス中は比較的良好だった。

で、その先生、毎月一度、その月が誕生日の奴の誕生会をクラスのみんなでやろうと計画。
さらにそのとき最初の一回をサプライズパーティーにすることで協調。団結をよりいっそう深めようと考えたらしい。
先生は4月生まれの人を除いたクラス全員に声をかけ、計画を練った。
その計画は教室以外の掃除場所は普通に掃除して、その時間中に教室に飾りつけ→掃除終了時にクラスメートが今月誕生日の奴に「ちょっと話が」といって教室に誘導→教室に入ったらみんなで「ハッピーバースデー!!」というもの。

て、4月生まれの奴が全員教室以外の掃除担当のときに誕生会を実行。
そうとも知らない4月生まれの生徒(内一人が俺)、普通に掃除を進めていく。
そして掃除が終わったとき、同じクラスで、唯一小学校も同じだった女子Aが俺に声をかけてきた。
「(俺)君、この後ちょっと用事が…」
ただ俺、この日はほしかったゲームの発売日、そして俺は。
先生でもないし、今まで話したこともないAの話=重要度は非常に低いと判断してしまい、Aが話し終わる前に
「悪い、用事あるから明日にして!」
と言い残してそのままダッシュで帰宅した。


346 :宝くじ 2022/03/03(木) 20:55:45 ID:ds6P13M900303.net
相談こちらでよろしいでしょうか

【相談用テンプレ】 
◆現在の状況
妻に離婚を切り出されている
◆最終的にどうしたいか
離婚を回避する
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳 個人事業主でプログラマ 260万円
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
24歳 専業主婦兼受験生 0円

◆家賃・住宅ローンの状況
借家 家賃5万
◆貯金額
夫婦の貯金が300万強
妻個人は数百万(はっきり把握していない)
◆借金額と借金の理由
車のローン 200万

◆結婚年数
4年
◆子供の人数・年齢・忄生別
1人 3歳 女
◆親と同居かどうか
別居 俺両親とは新幹線の距離
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
共になし

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
妻の実家は貧乏で、看護の大学を半年足らずで中退
私と付き合っていた頃から「大学に通いたかった」と漏らしていました
妊娠中はそれも落ち着いていたのですが、娘が生後半年前から就活を開始
高卒職歴ほぼなしで正社員で働くことが出来なかったらしく、派遣事務で働いていました
2020年の年末、妻が自分の小遣いで買った宝くじが高額当選し1000万円を手に入れました
もちろんそれは妻の個人のものなので好きに使うよう言ったところ、「このお金で大学に行きたい」と言い出しました
元々生活費は折半だったのですが、妻の支払う金額はその当選金から出し私の負担割合は据え置きでお互いに合意、大学に入ってからの学費の面倒も見ないことも話し合いました
奨学金で賄える大学に通うと宣言し、派遣の契約更新を蹴って専業主婦兼受験生になりました

657 :1/2 2013/08/06(火) 22:18:40 0
高校受験のときに、成績も出席も問題ないのに推薦もらえなかった。
「タバコで補導された子すら推薦もらってるのに?」
って、母親が校長に直接理由をきいたら、
「おたくのお子さんは悪いことをしても反省しない。改善の余地がないレベル」
とのこと。
自分は発達障碍(軽微)持ちで、神経忄生の腹痛とかひきつけを起こしてたんだよね。
それをふざけてると思ってたらしくて。

222 :名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月) 15:59:48 ID:???
当時の彼女に騙されて泣いた話

俺の家はあんまり裕福じゃなく(ぶっちゃけ貧乏)高校を出たら働こうかと思ってた
でも学歴コンプがある親父と教師の強い推しもあり
高校もまじめに通ってたし大学に推薦で入ることになった
正直やりたいこともあったし、その学科に入れたことは素直に嬉しかった
親父もおふくろも手放しで喜んでくれて楽しい大学生活を送ってた
そして大学二年の時にコンパでA子と知り合い付き合うことになった
A子は医療系の専門学生で年は一つ下
見た目は地味だけど明るい甘えたがりで俺はA子が大好きになりドップリハマってた

293 :名無しさん@おーぷん 2020/08/16(日) 19:48:33 ID:bh.us.L1
高校時代、10人しかいない選択の化学の授業で
先生がある男子に「おい、お前!背嚢(はいのう)邪魔だ!どけろ!」と怒鳴った。
言われた生徒は何を怒られているのか分からなくてピンと来ない。
「おい、背嚢、邪魔だって言ってるだろ!」
「あの、背嚢ってなんですか?」
「背嚢は背嚢だ!」

すると男子の近くに座っていたA子が
「リュックのことだよ。」と怒られている男子に注意した。
その男子は納得して足元に置いていた大きなリュックを空いている椅子の上に置いた。

先生はそれ以外にも日常会話に外来語をできる限り使わない。
コートのことは「外套」、水筒は「魔法瓶」と言っていた。
先生と普通に会話できるのはA子だけだった。
ほかの生徒は知らない言葉が出てきた時に困ってしまってなかなか会話が進まなかった。
知らない言葉を質問すると「○○は○○だ!」としか言わないので、なんとなくで会話するしかなかった。
先生は授業でも「涙」を「?」、「体」を「?」というふうに漢字も旧字を使う。
渡辺さんを渡邊、恵ちゃんを惠という風に生徒の名字や名前まで勝手に全部旧字にするのはやめてほしかった。
しかし、先生の言葉や字を全て理解できるA子にも衝撃だった。
A子によるとA子の家に昭和初期の本がいっぱいあるからそれで覚えたとのこと。
ヘレンケラーの本(日本語訳)を一度持ってきてくれたが、昭和2年発行された本で、よくこんな貴重な本が戦争で焼けたりせずに残ってたなと思った。

793 :名無しさん@おーぷん 2020/06/23(火) 10:27:56 ID:IR.kn.L1
高校の担任が生徒の会話に口を挟んで空気を悪くする。
「○○ちゃん、アイドルで誰が好き~?」
「ごめん、アイドルよく知らないの。」
「あー、じゃあ好きな歌手とかはいるー?」
「××が好きだよ。」
「あ、あれ良いよね!私も好きだよ!」

そこにたまたま聞き耳立ててた先生が
「○○、アイドルで誰好きって聞かれているだろ。なんでアイドルの中から答えないんだ。
高校生ならアイドル好きな子多いから会話の糸口になるように、YouTubeとか見て勉強しなきゃダメだろ。
そういうところだぞ。お前が友達できにくいのは」みたいな感じで説教してくる。

説教が終わったあと、全員気まずい空気で会話が盛り上がらなくなる、もしくは先生の悪口に移行するか…。

896 :1/2 2021/07/13(火) 11:43:31 0.net
3年前、義弟嫁から、学校から呼び出された、理由はわからない。
三人目が生まれたところなので(生後7ヶ月くらいだったかな)いけないから代わりにいってほしいといわれた。
ちなみにうちは同じ市内に住んでるけど、別の小学校に通っているし、会ったことも無い担任と何話すの?って思って
義弟君は?と聞いたら、仕事が忙しいから無理と突っぱね
学校から来てもらったら?と言えば赤ちゃんがいて体も心もボロボロなので家に押しかけられたくないと答えた。
結局、念のため親族でもいいのかわからないので学校にこっそり電話して確認してみたら
事情は言えないけどクラス内のトラブルのため(何となくイジメ問題なのはわかった)
親と直接連絡をとりたいので、親族の方は・・・と言われた。当たり前だ。
で、私はいかなくて、後に先生からの手紙で事情の説明と指導のお願いがいあったらしい。

それから2年後また、「体調悪いから学校からの呼び出しに代わりにいってほしい」と連絡があった。
学習能力皆無。
同じ小学校に通っているママ友さんから詳細を聞いていたので、
またいじめをやっているんだから親がいかなきゃ意味ないと思ったので突っぱねたら
グダグダ仕事がー仕事がーと言い訳してきたけど、本当に無理だからと断った。
結局この時もいかなかったらしい。

978 :名無しさん@おーぷん 2020/05/14(木) 15:53:55 ID:7u.69.L1
私が小学生の時、同級生に漢字は忘れたけど「らいか」って名前の男子がいた。
当時はまだキラキラネームなんて名称はなかったし、オシャレな名前だな~くらいに思ってたんだけど、ある時からその子が一部の男子から「犬」と呼ばれるようになった。
特に名字に犬とか犬っぽい漢字が含まれるわけでもないし、本人が犬っぽいとかも多分ない。
なんで犬って呼ばれてるんだろうねなんて友達と不思議がってたんだけど、後々噂で「昔動物実験でロケットに乗せて宇宙に打ち上げられてタヒんだ犬の名前がライカだから」という理由だと聞いた。
犬呼びしてた男子の中の一人がある日その事を知って、アイツの名前動物実験でタヒんだ犬と同じwwって感じで周りに話したから犬って呼んだりからかわれるようになったらしい。
大人になってから同名のカメラメーカーがあることを知って、ご両親が写真が趣味でそうつけたのかもなぁとか
私の世代が生まれた頃はまだネットも盛んじゃなかったから知らずにつけちゃったのかもなぁとも思うけど、やっぱ変に小洒落た名前じゃなくて普通の人名つけた方がいいよなと思った。
友達が、コロナ終息したらこれ持って旅行行くんだ~って同名メーカーのカメラをSNSに上げてて思い出した。

257 :おさかなくわえた名無しさん 2013/04/04(木) 14:23:53 ID:sHT8iXMY
中学の時の話
練習試合の帰りに「今日○○(友人)の家に寄るから」と言われ てっきり自分も誘われたと思い、同じ駅で降りた。すると私の方を振り返りながら皆が早足になったので自分も早足で追いかけた。
○○の家に着くと皆が走って家に入り玄関のカギまで閉められた。
帰ればいいのに意地もあって ○○の家の前で、入れてくれるのを じっと待った。
3時間ぐらい経って玄関のドアが開き 紙を渡された。
『空気読めよ!
キモい!いいかげん帰れ!』などと書かれており、自分が誘われてないと気づき帰った。

数日後 顧問の先生から呼ばれ「××(自分)を退部させてほしい。じゃなきゃ全員が退部すると言ってきてる。どうする?」と言われ退部した。
後で聞いた話だが、あの時○○の家に皆で集まり私の悪口大会を開き、退部に追い込む相談をしてたらしい。
周りに嫌われてるなど思いもしなかった自分は その後、誰とも口を聞かず暗い中学生活を送り、高校は誰も行かない遠方へ行った。

203 :おさかなくわえた名無しさん 2013/10/08(火) 19:03:01 ID:szCrne+4
小学生の頃、隣の席の奴が整理整頓の出来ない奴だった(以下A)
隣とは席をくっつけてなきゃいけなかったので度々Aの持ち物が私の机にまで押し寄せてきていて物凄く迷惑だった
担任の先生からは片づけろと言われていたけどしばらくすると元通りで諦めていた様だった

ある日の授業で教科書が無いとAが騒ぎ出した
担任はどうせ忘れてきたんだろう隣の奴に見せて貰えと言っていたが
Aは絶対にあるはずといって譲らない、しまいには誰かが盗んだ!と言い出した
Aは教科書を家に持ち帰ってなかったので無いわけがない!と思っていたのだと思う
埒が明かないので担任はクラス全員に自分の教科書が自分のものであるかを確認させた

自分も教科書を裏返して名前を確認した
そこにはAの名前がはっきりと書かれていた
何が起こったのか分からず呆然としていると様子に気付いた担任が近寄ってきて
私の持っていた教科書を取り上げ平手打ち
その勢いで私は椅子から転げ落ちたがあまりの事に私は固まってしまっていた

今思えば私の机に押し寄せてきてたAの教科書を私が知らずに持ち帰り、
それを自分の物として学校に持ってきてしまっていたのだと思う
でも当時はそんな事まで思い至らなかったし、本当に何が起きたのか分からずただ衝撃だった
その後しばらくはクラスで私は教科書ドロボーと呼ばれていてそれも辛かった
またその何か月か後に家庭訪問で担任がうちの親にそれを話し、親からも平手打ちをくらい正座されられたのも辛かった

このページのトップヘ