今日の人気記事

アニソン等

257 :名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日) 10:43:42 ID:4bshHkAjz
オタの友人が銀魂語で喋るようになったので捨てました

大学で知り合った友人はジャンプとか声優とかのオタだった
私もアニメ漫画は好きだし社会人になっても仲良くしてた
でもある時友人がギンタマにどハマリして特徴的な話し方をするように
話し方とかで人をCOするような、そんな人間にはなりたくないけど
いつでもどこでも「おいいいいいい」とか「アルヨ」とか
なんかすごい長文で一気に捲し立てたり
語尾にバカヤローって付けたり、街中でも人前でも大声で。
私も銀魂は読んだ事あるし面白いと思ってるけど
実際あの感じで喋られるとあり得ないくらい苛つくんだよね
30すぎてもその調子だったのでもう会うのを止めました。

一応何度も注意したけど駄目だった。
最後に精一杯その気持ちを伝えたら
「なんかほんとすんませんほんとすんません」
って言われて最高潮にいらっとした。

確かに話し方なんて人の勝手だし変えられないけど
生理的に無理って生まれて初めて思ったよ。


129 :彼氏いない歴774年 2009/06/29(月) 01:15:07 ID:AL13jJAc
数年前、まだ学生だったんだが…某テニス漫画にハマってた。
偶然私もテニス部だったから、もうやばかった。
ほっぺに絆創膏を貼り、髪はセミロングで外ハネにセットして、アクロバティックプレーをして菊丸になりきってた。
どこからどう見ても、ニキビ潰れて絆創膏貼った寝癖のデブがただ転げ回ってるだけです、ありが(ry

あぁ、思い出すともう恥ずかしすぎてタヒにたいorz

24 :名無しさん@おーぷん 2019/08/04(日) 12:11:27 ID:yY.ln.L1
今更リトルマーメイドの実写化を知って思い出した話

だいぶ前からリトルマーメイドで歌われてる「キス・ザ・ガール」って曲が本国で「男性.の一方的な視点で歌われてて性.暴力を助長する」って騒がれているみたいなんだ
それ聞いたときは声を奪われてる中でキスしなきゃ泡になって消えるって誓約なんだし
普通に映画観てればあの歌詞になるだろ何言ってんだ大袈裟なって鼻で笑ってた

そんなことも忘れてたある日、自分とこの部署に派遣で若い女の子が入ってきた
その子は少し吃音があって性.格もかなりおとなしめで必要以上に喋ることがなかった
でも仕事はできるし顔もかわいかったから皆とはすぐに打ち解けてた
で、ある日外回りから帰ってきたら社内がざわついてる
何事かと思ったら休憩時間に同じ部署の30代の男性.社員がその子に倉庫で二人になったとき無理矢理キスしようとしたとかなんとか
男は「彼女は俺のことが好きに決まってる!でも彼女は口下手だから俺を口説くことができない!仕方ないから俺から口説いてやろうとしただけだ!彼女だって待ってた!」みたいなことを言ってた
明らかに男が言ってることはめちゃくちゃだったし女の子には彼氏がいるって別の女性.社員が言ってたんだけど男は「いや彼女は俺のことが好きなはずだ!」の一点張りで
女の子本人は泣いてたしパニックになってたからか余計に普段より話せなくなってて状況説明が全然出来てなかった
結局男の方は厳重注意で終わって女の子の方は小さい会社だったのもあってか「あっちもその気にさせるような態度だったんじゃないか」みたいな噂を立てられてしまい辞めてしまった

完全に自分は部外者の立場のまま話が進んで終わってしまって
なんだかなと思ってたときに入った店でディズニーメドレーが流れてた
そこでキス・ザ・ガールの歌詞が聞こえてきたときにその男の言い分がカブって一瞬で鳥肌が立った
ロマンチックな歌だと思ってたのに映画から離れた瞬間あの男がチラついてしまって嫌悪感がすごかった
そこであの女の子に急に申し訳なくなってしまったしそのときの印象が強すぎて理不尽なんだけどディズニー全般まとめて嫌になってしまった

とにかくあの女の子がもう変な目に遭ってないことを願う

519 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 05:04:23 ID:+0qvHlyF.net
彼女がロボットアニメが好きだったんだけど、ガンダムとかじゃなくて鉄人28号とアトム
なんでそんな古いアニメが好きなのかと聞いたらタヒんだ父親が小さい頃見せてくれて、高校生になった頃観てみたら懐かしくて…だとか
鉄人のブラックオックス?とアトムのプルート?が好きとか言っててでも家にグッズはひとつもない
ガンダムヲタの自分としては好きとか言っておきながらプラモのひとつも買わないとかニワカとしか思えないのと、ジジ臭いアニメが好きとかそういうギャップ狙ってるのと
タヒんだ人間をいつまでも崇拝してるのが気持ち悪くて冷めた

474: 彼氏いない歴774年 2009/07/09(木) 00:30:39 ID:BhQsMvm+
 
コナンが好きだった。とゆうか新一愛してた。私のライバルは蘭だった。 

体育選択はもちろん柔道。そして意味なく空手を下に見ていた。 
知識があり頭の良いところを皆に教えてあげたくて自作自演。 
ふんふん頷きながら巧妙に隠した学級費を見つけ出す。即バレ。 

学校行事の度に、教室のカーテンの傍で新一と待ち合わせ。 
当然来ない新一を想い「またか…あの推理バカ…」←ここで涙目で笑う。 

※人が近くにいるときに発言。
昼休みにおもむろに黒板に「新一」と書き、切なさを込めてため息。

またも人が集まってる近くで「なんなのよぅ…アイツ」と言いながら机にキック。

帰りの会が始まる寸前、シーンとなる瞬間を狙ってできるだけ皆に聞こえるように
「もう待っててやんないゾ…さらわれないって思ってんのかな?…バーカ」
と机にうつ伏せになり横向きになりながら発言。

新一に愛されてる私は黒の組織にも狙われる訳で。街中でいきなり、
「もうやめてよっ…こんなことしてもっ…アイツのこと守るんだからぁっ」
と言いながら体を抱き締めて座り込み、泣き出す。

暗黒の中学生時代でした。
高校では新一熱はややおさまるも、同級生の女の子をストーキングし、
学校全体を巻き込む大騒動を作

 

699: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/04/20(火) 06:01:48
週末にあった披露宴。
新郎新婦ともアニオタとして有名。空気を凍らせることも多いが基本的に
悪い人間ではないので職場でも受け入れられている。
でも披露宴ではじけちゃった。

まず司会者が声優?だかなんだかしらないけどアニメ声で
「新郎新婦のご入場だにゃ!」とか。もうね。鳥肌たちまくり。

新郎の友人による余興として5人のもっさりした男達がアニソンなのか
アイドルなのか知らないけど変な歌謡曲に合わせてオタ芸っていうらしい
踊りを狂ったように踊り出す。お年寄りは目を丸くして驚いていたが、
職場からの参席者は苦痛に耐えるようにうつむいたり目を泳がせたり。
あの「ふあふあ」みたいな叫び声を上げて盛り上がっているテーブルも
あって、まじで耐えるのがきつかった。ジャパネットたかたかと。


引き出物が新郎新婦をアニメ風にデフォルメした絵が描かれた壷状の陶器。
みんな「壷???」って感じだったけどその5人を始めとするグループは
「壷wwwっw」みたいに馬鹿受けしていた。
何が面白いのかわからないしわかりたくもないです。

他にもBGMがアニソン?だったり新婦の手紙朗読に何かアニメネタ?が
仕込まれていたり、そのグループだけがどっと受けて周りポカーンという
瞬間がいくつもあって、永遠のように長く感じた披露宴でした。



1: ななしいさお@オマエモナゆりかご会 2007/02/17 14:14:58 ID:aJgI5iza
結婚式する事になったんだが。
オタク同士の結婚なので是非アニソンを流したいと思っている。
何か良いアニソンがあったら教えてくれ。

①少しでもラブ表現のある曲
②ご年配のお客様が「最近の若い子の歌はわからんね~」と笑ってくれるレベル。
③なるべく深夜美少女アニメとか、エロゲーの曲とかだと嬉しい。

板違いだったらスマソ。ちなみに。
KOTOKO「Shooting Star」(入場曲候補)
平野 綾/茅原実里/後藤邑子「ハレ晴れユカイ」
Lia「鳥の詩」
あたりは流そうと言う話になってる。


このページのトップヘ