今日の人気記事

子育て

248 :名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 02:52:48 0.net
吐き出したい。
二ヶ月の子供を一日中見るのがそんなに大変で偉いのか?という疑問が晴れない。
よく妻と衝突するのを周りにこぼすと、母親は大変だから、と一様に言う。
大変じゃないとは全く思わないけど、サラリーマンだって大変だ。
誉められないどころか、客や上司に文句を言われて謝っての日々。目標達成したって「じゃあ次は」で終わりもない。

子供を見てくれてる妻には感謝してるが、飯は冷凍や出来合いだし、世の中にはシングルとか共働きとか、二人、三人の子供を育ててる人も大勢いる。
上も下もキリはないけど、㲗児一人の面倒見るのがそんなに偉くて大変なのか?


168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/11/22(土) 10:41:35 ID:bCAQMP7o.net
相談させて下さい
自分 38 妻37
息子小4 娘小2

妻が、息子を無視して娘ばかりを可愛がります。
息子は小4にしては幼い所もあり、いまだに妻への抱擁をもとめるのですが
それが妻にはスト乚スのようで振り払います。

その理由は妻曰く「嫌いだから」とのこと。
確かに息子は何か気に喰わないことがあれば
学校の勉強すら「イヤっ!」「無理!」と投げ出してしまいます。
妻にとっては面倒な存在なのでしょう。
しかし息子は確かに手がかかるのですが、ちゃんと順を追って説明すればできるのです。
私は帰宅後に何も終わっていない状態から、その通りにしますから。
その様子を見て、妻は今度は私に文句をぶつけてきます。

妻が感情先行な忄生格なのは理解できています。
しかしそれは「夫である私」に対しては許されても「子供である息子」には通じません。
しまいには「もう、何もしたくない」と切れて、息子に当ります。

家庭板かとも思いましたが、こちらに記載しました。

790 :名無しさん@HOME 2020/07/12(日) 22:36:23
俺は昔から子供が嫌いだった。うるさいし、わけわかんないし。だから結婚もしないだろうなぁと思ってたら職場に同じ考えの後輩がいた
意気統合して付き合って結婚
旅行したりお互いに好きな物をプレゼントしたり行為もいろいろ変化を加えたり楽しい結婚生活を10年くらい過ごしてたら子供が出来てしまった
おろすつもりだったが嫁が産むと言い出した。もちろん強固に反対、後にも先にも嫁と喧嘩したのはこの時だけ
「子供作らないと言っていたが姉や友達の子供をあやしてたら良いなぁと思うようになってしまった。今回子供が出来たのもそんな私に神様が授けてくれたのかもしれない。だからどうしても産みたい。本当にごめんなさい。絶対に迷惑をかけないから産まさせてください」と土下座する勢いだったので承諾した

俺はよほどの事がない限り本当に何もしなかった。元々生活費はお互い出し合っていたが「それ以上のお金はいらない」と言われた
子供とは挨拶程度はするけど、ご飯とかもほとんど自室で食べ自由時間が増え、それが一人暮らしに戻ったようで案外快適だった
嫁との会話も行為も減ったけど俺が求めれば、その時は無理でも「いついつなら子供を預けられるから」と計画を立ててくれて絶対に断らなかった
高校生になった息子から「お父さんって俺のこと嫌いでしょ」と直球で聞かれたから「嫌いじゃないけど昔から子供が苦手だった。でも○○(息子の名前)も大きくなって話がわかるから今は嫌いじゃない」と素直に答え
それからはゲームのこと漫画のこと彼女のことなどかなり話すようになって結構楽しい
大学もいろいろアドバイスして嫁だけでは資金的にキツそうだったから子供のためにしていた貯金を出した
最近は俺と息子が仲良くしているので嫁が「ずっと私が育てたのに何で?」と嫉妬してて笑える

328 :名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 05:34:32 0
下の娘がようやくお座り出来るようになった頃起きた修羅場。
読みにくかったらすみません。

上の息子二歳が座っている娘にぶつかってしまい、娘が仰向けに倒れた。
驚いて泣き出したけど、絨毯の上にふかふかカーペットを二枚重ねていた
場所だったのでさほど心配せずに抱き上げてあやしてた。
が、一分ほどで悲鳴のような異常な泣き方に変わり、白目をむいて意識を無くした娘。
大声で呼び掛けながら救急車を呼ぶもなかなか来ず、やっと乗れた車内で意識のないまま嘔吐する娘。
最悪の事態が頭をよぎった。
入院して詳しく検査したところ、結果は硬膜下血腫。
この時頭を打ったのが直接の原因ではなく引き金で、以前のものが
表面化したものらしかった(頭が重いのでよく転がってはいた)
幸い出血も軽くすぐ退院できたけど、それ以来子どもに対しては今も相当過保護になってる。
ちなみに娘が処置室に運ばれて不安で一杯だった時に
医者に虐侍を疑われたのもきつかった修羅場でした。

1 :風吹けば名無し 2021/10/02(土) 19:14:42 ID:acB+/XzFd.net
習い事ってそんなに重要か?のびのびさせることが大事やろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/26(木) 23:05:10
嫁がABで俺がO、息子がOなんだが
これって嫁が托卵してるってことなのか?
ABとOの組み合わせからOは生まれないのか?

息子は俺の体質や忄生格をそのまま受け継いでる
(顔は嫁似)。
なんだか今すげー混乱してるんだが…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 02:07:26 .net
俺が生まれつきの心臓病で、息子に遺伝しなかった。凄く安堵した。
ハゲ?色弱?生きるに不足ねーだろ?
あと10年くらいって言われて、その頃子供はまだ成人もしない。
無駄に生きてんなら時間くれよ。って毎日必タヒな親もいるからまぁみんな頑張ろうぜ。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 14:54:05 ID:GN9+x6wR.net
バス停が同じAちゃんとBちゃん。
Aちゃんはうちの子と同じ年中で、上の子の学年も一緒、家族ぐるみで仲良くさせて貰ってて、子供同士の中もいい。
Bちゃんは年少だけど小さい頃から知ってはいて、発達早めの優等生タイプというか、凄くしっかりしていて誰とでも仲良くなれる。
末っ子で甘えん坊、ちょっと気難しいうちの子にとってBちゃんみたいなタイプは苦手らしく、Aちゃんとうちの子の間にBちゃんが入ってくるのを凄く嫌がる。
先週からBちゃんがバスに乗ってこなくて、風邪でもこじらせたのかと思っていたら、今日うちの子が先生から手紙を貰ってきた。
Bちゃん、どうやらうちの子と同じバスには乗りたくない!!意地悪されるから!!となっていたらしく、でも幼稚園に着けば他のお友達もいるから大丈夫だと、とりあえずしばらくは送迎することになったそう。
で、バスに乗らなくなったら今度は幼稚園で自由遊びの時間にうちの子がBちゃんに意地悪するようになったと。
背中を向けて絶対入れないようにする、それでも入ってきたら「みんなあっち行こう!」
と置いていく、酷い時は突き飛ばしたりすると。
先生もBちゃんママも、子供同士のことなので基本的には見守る、という事になっていたらしいが、Bちゃんだけにピンポイントでそういう事を繰り返すのは、もはやイジメに近い、家庭での指導をお願いすり、といった内容だった。
子供に何と教えればいいんだろう。
うちみたいな引っ込み思案はBちゃんみたいなハキハキしたタイプが苦手だし、Aちゃんママも「年中さんは年中さん同士っていうプライドがあるよね~」とさりげなくフォローしてくれてるのに、BちゃんママはBちゃんがこっちに入ってくるのを止めようとしないし、
なんていうか子供に「みんなと仲良くしなさい」ってのも違う気がする。
子供同士にも合う、合わないはあるんだから、同じバス停ってだけでBちゃんと仲良くしなきゃいけない理由はない。
むしろBちゃんママが、「誰にでもガンガンいくべきではない」と教える機会だとも思う。「うちの子は、みんなに歓迎されて然るべき」とでも思ってるんだろうか。
とりあえず「相忄生が悪くても、あまりあからさまなことはしないように」って言えばいいのかな?
大体家族ぐるみで付き合ってる子の中にガンガン入ってきて「仲間外れにされた」とか何なんだよもう。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/30(日) 11:36:54 ID:mHO2k+hQM.net
小1の息子がゲームを買ってほしいと言ってきた。ニンテンドースイッチ?だと思う。
できれば買いたくない。どうやって説き伏せるか悩んどる。

俺が子供の時ファミコンなど家庭ゲーム機を買ってもらえなかった。
経済的事情ではなく教育方針として買わなかった。
おかげでゲームバカにならずに済んだし親には感謝している。
いまから買ってしまったら息子はやりまくるだろうし、ちょっとやだ。

みなさんはどうしていますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/06(土) 00:28:16 ID:AtEh8MV60.net
ちょっと吐き出させて下さい
8歳の一人娘が「典型的なADHD」と診断されました\(^o^)/
色々と複雑な心境だけど、就学後から自分も嫁も子供の事で精神的に追い込まれていたから、ある意味では楽になった部分もあります
娘には色々と無理をさせてたみたいで可愛そうな事をしちゃったなと反省してます
今後は適切な対処が出来るよう夫婦で頑張ります
チラ裏で申し訳ない

このページのトップヘ