今日の人気記事

兄嫁

196 :名無しさん@おーぷん 2020/12/05(土) 15:23:04 ID:???
気持ちをどう消化すればいいのか分からない。
結婚して3年ぐらい経った頃、兄から250万都合できないかと電話がった。
独身の頃に貯めた貯金は、結婚披露宴やハネムーンで
多少親の援助があったものの、もう150万ぐらいしか残ってなくて
結婚後の夫婦としての貯蓄は300万ほどしかなかった。
両方足せば250万都合することは出来たけど、
私実家も夫実家も特別裕福な家庭でもなく、自分たちでこれから
生活していくことを考えたら、本当に戻ってくるかどうかわからないのに
250万貸す勇気がなかった。
それと、夫に対して兄に貸してやってくれと言えなかった。
夫はお金の貸し借りとか大嫌いだったから。
それで断った。
自転車操業とかそういう事情ではなく
たまたまというか、兄の勘違いからくる支払いスケジュールの調整ミスだそうで
半年後には必ず返せるからと説得されたけど、やっぱり断った。
結果的に、兄と兄嫁が友達を回って頼み込んで少しずつ借りてどうにか都合して
ピンチを乗り切り、その後は割と順調に経営も安定している。
現在兄も私も40代になっているが、兄の会社はその頃に比べて
事務所も大きくなり、従業員も増えた。
私も年齢相応にそれなりに生活も豊かになっているが
兄嫁からことあるごとに当時のことを言われる。
「私ちゃんには冷たくあしらわれたけど、いい友達を持って助かった」とか
「私ちゃんはお金にシビアだからアテにしたら怖い怖い」とか
悪意を含んだ(と私は感じている)言い方を度々される。
私は冷たくあしらったつもりはないし、お金にシビアでもない。
ただ、まだ20代の倹しい生活をしている中で
250万は大金過ぎてとても貸す勇気がなかっただけ。
友達に頭を下げることが辛かっただろうことは察してあまりあるけれど
私だって、兄からの必タヒの頼みを聞けなかったことで
大きな負い目をずっと抱えてきた。
決して平気でつっぱねたわけじゃないんだ。
あの日から兄妹間はギクシャクしてるし、
親からは、あんたが気にする必要はないって言ってくれるけど
時々、なんでこんな思いしなきゃいけないんだろうって
無忄生に腹立たしくなる。
元はといえば、兄のミスなんだからって思う。
2ヶ月前に母が入院して久しぶりに兄夫婦と会った時、
母に「お見舞い」の熨斗袋を渡したら
母が「こんなの親子間で要らないわよ~」って言ってくれたんだけど
そばにいた兄嫁に「私ちゃんには貰える時に貰っておかなきゃね~」って嫌味言われて
母がブチ切れて「あんたは昔のことをいつまでグチグチ言ってんの!この子(私)に罪はない!」
って怒鳴ってくれたのね。
そしたら兄嫁が「あqすぇdfrtgyふじこ!」って
本当に何言ってるのか分からないけど、とにかく母に怒鳴って出て行った。
あとで兄から電話があって「兄嫁は友達に借金して回った件で
友達から距離を置かれて苦しんでる。わかってやってほしい」って言われた。
それって暗に、やっぱり私が悪いって言われてるみたいだ。
もう兄嫁だけでなく、兄とも絶縁したい。


630 :名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土) 18:04:59 ID:4Xx
朝御飯やお弁当作りが必要なのは私達全員なんだよ。
同じ時間帯に一つの台所で別世帯の人間が別々に食事を作るなんて面倒なだけだと、
台所に連れていき説明しても憮然とした表情。

兄嫁がパートに行って生活費を払えるようになるまでは兄夫婦の生活費の代わりに、
兄嫁が全員の朝食とお弁当の用意、買い物(朝食とお弁当用)、
風呂掃除、リビングの掃除をすることに。
兄は就活とバイトと家賃がわりに月に2万円入れることに。
夜は私達が台所を使うから自分(兄夫婦)達の夕飯を作るなら、
18時までに作り終えておくことを決めておいた。
涙目の兄嫁を兄がなだめていた。

「金一切入れずに好きな時間に好きなだけ他人の家を使えると何で思ってんの」
と後で妹がこっそり言ってきたけど同感だった。

結局一ヶ月たっても兄嫁はパートする気さえ見せず、料理も掃除もさぼりがちに。
妹が鬼みたいな顔して掃除機かけてた。
また家族会議をして
「そんなに私達のための家事が嫌ならパートに出て生活費を入れてください」
「貴女が使っている家電の電気代も光熱費もガス代も私達が出している」
「貴女が食べている食べ物の食費は私達が出している」
「この家はお父さんと私が一生懸命働いて建てた」
「無理なら同居は解消しましょう」

兄嫁無言無表情。


次の日兄嫁が「昨日はすみませんでした」
と差し出してきたお弁当袋を妹がさっと開いてお弁当箱をパカッ
「クソ?ッチ小姑」とご飯に海苔で書かれていた。

時が止まったよ。

母のお弁当は「嫁いびり大好きババア(ハート)」私のは「いきおくれババア」
父のお弁当は「ハゲセク八ラジジイ」


その場でホテルを取り兄夫婦を追い出した。
兄夫婦がギャンギャン喧嘩してたけど、
兄の車に兄夫婦の荷物をありったけ積めさせて、合鍵没収。
念のため実家の鍵を取り換えた。

その後兄夫婦土下座で同居を頼んできたけど門前払いした。

今、兄はすぐにでも離婚したいらしいが、
兄嫁から次の男を探すまで待って!と頼まれてるらしい。
兄嫁から「あんたらのせいで離婚するんだから、会社の男紹介して」とlineが('A`)

187 :名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月) 11:00:43 ID:U3S
兄嫁の肥立ちが悪くて入院したとかで御見舞を渡した
退院してお返しが届いたんだけど、嫁が甲殻類アレルギーなのに甲殻類が送られてきた

メッセージにはご丁寧に「奥さんのアレルギーのせいで大好物が食べられないと思って送りました」
この人どんな神経してるんだろう?
嫁は自分が食べられなくても俺の料理には甲殻類使うし、普通に俺だけエビカニ食べさせてもらってる
嫁は元々エビカニがそんなに好きじゃなかったらしいから目の前で食べられても平気らしい
逆に俺はイカを食べると腹を下すが嫁はイカが好物だから俺の前でも食べる
最近はホタルイカ一人で食べて満足してる
俺はイカがそんなに好きじゃないから目の前で食べられてもやっぱり平気

兄嫁のやることが大きなお世話すぎて神経疑う
なんだよ嫁のアレルギーの【せい】って、嫁は悪者扱いか
腹立つ

927 :名無しさん@HOME 2012/03/27(火) 15:41:34 P

私も二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでた
家賃と食費のつもりで15万入れてて、兄嫁がうざそうにしてたから家出たんだけど
出て初めて私がお金入れてた事実知ったそうで、戻ってきたらいいのに~い(猫なで声
って言われてる
そりゃ私のお金があったから両親がバンバン孫ちゃんの教室代とか援助してくれてたわけで
つか親も兄も、何で兄嫁に「あいつ金入れてくれてるよ」くらい言ってないのかと逆に聞きたかったわ
兄嫁以外の両親兄も帰ってきて欲しいみたいな感じだけど、ふざけんなって感じ
私は職業がちょっと特殊で(お水じゃないよ)、その件でも兄嫁にバカにされて、
あからさまに邪険にされてる私をスルーしてたくせに
絶対帰らないよ

215 :名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水) 16:49:30 ID:ekr
俺の母は実子から見てもクソBBA
なるべく嫁と関わらせないように気をつけてたんだが、母が階段から滑って足首を捻挫した際
ヘルプが来たので治るまでという約束でうちに来させた
相変わらずのクソっぷりでイライラして母を怒鳴ったり嫁に頭を下げまくってたが
嫁は「義父さんが亡くなってから寂しいんだよ。好きにさせときなよ。」と笑ってた

丸1ヶ月の同居の後、母が実家に戻る直前に洗濯機がうるさいと文句をつけた
そんな古いもん使ってるからだとネットで最新機種からよさげなやつを選んで嫁に見せ
翌日の土曜に俺と嫁を連れてヨドバシへ
嫁と2人で店員にあーだーこーだ言って最終的に20万ちょいの機種に決定
「一宿一飯の恩義くらいわかってるよ」と時代劇みたいなことを言って母が支払をした
嫁が見たこともないくらいの笑顔で母に「義母さんありがとう!これで義母さんがまた泊まりに
来てくれてもどんどん洗濯できますね!」と礼を言い、母もまんざらではない感じだった

盆は例年実家に兄弟が集まってたんだが、母の回復がまだだということで今年は兄弟間で
唯一戸建てに住んでいるうちに集まることになった
母が「手伝いくらいはできるから安心なさい」と客用の皿と布団を実家から送ってよこし
自分も盆の当日に来て、嫁と2人でずいぶんにぎやかに料理をしてた
そこに兄夫婦が遅れて到着したが、手土産のひとつもないことに母が機嫌を悪くしてた
兄嫁が洗面所に入った際に洗濯乾燥機を見つけたらしく「2人暮らしなのにずいぶん
いいものを使ってますね」といやみっぽくうちの嫁に一言
それに対して母が「私が買ってあげたの。可愛い娘だから。」と反撃
兄嫁が「その人が娘なら私も娘じゃないですか。」とむっとして一言言えば
母が「礼儀も知らない娘を育てた覚えはない。」とかんかんになって言い返し
しょっぱなから才柔めてしまって、しかたなく兄と兄嫁を近隣のホテルに追い出した
兄はずっと兄嫁を止めようとしてたけど、漫画でよく見る気の弱いお父さんみたいな
感じになっちゃっててまったく効果なし

さすがに夕食には呼んだが、そこでまた兄嫁が洗濯乾燥機の話題を蒸し返したので
俺が「あれは母からのお礼なんですよ。」と1ヶ月の介助を説明した
兄嫁が「そんなの聞いてない。」だの「1ヶ月面倒を見ただけであんなのおかしい。」と
見苦しく騒ぐので、飯がまずくてたまらなかった
翌日もうちに来る予定だったけど、母が「帰れ」と一喝したのでそのまま近所を観光して
帰っていった

27 :名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木) 18:14:31 ID:fXm
俺は両親のやってた自営業の飲食店を継いだ。
昔から料理するのが好きだったし
勉強も好きな方ではなかったので丁度よかった。

んで、俺には兄貴が一人いる。
兄貴は俺と違って昔から勉強が好きで、実家の店のことなんか興味もなく
大学進学をきっかけに家を出ると就職して結婚した。

今じゃなんか同期の人達と立ち上げたベンチャー企業を経て
それなりの役職と、なんとかアドバイザーだかなんだかで毎日忙しく稼いでるみたい。

そんな兄貴から結構前に嫁をパートでもいいから使ってくれないかって頼まれた。
何でも飲食店をやるのが夢だったみたいなので
人手は足りてたけど身内の頼みだし引き受けた。
ちなみに厨房に俺と料理の修行仲間、フロアに引退したけどやること無くて結局引退出来てない両親と
パートさんに学生アルバイト数名で回せる規模の店で
皆和気藹々の雰囲気でやってた。
で、兄嫁も初めこそ問題なく馴染んでたように思えたんだけど
なんか段々、パートさんとアルバイトを仕切るようになって
シフト決めも普段は持ちつ持たれつでパート、アルバイトの人達が相談しあって決めていたのに
勝手に一人で皆のシフト割り振ったりし始めたので流石に注意した。

なんかちょっと身内だからって勘違いしてんだろうなーと思いながら
その時はなんとか収まったんだけど、明らかに兄嫁うちを乗っ取るとまではいかないけど
事業主面することが多くなってきた。
今日なんか午後のシフトに飼ってる犬連れてきて
あろうことか店内に放ちやがった。
勿論、犬は見知らぬ空間に興奮して走り回って
ランチ食べに来てるお客さんにジャレたり
最後は厨房に駆け込んで来て走り回ったのでジ・エンド。
犬の走り回った厨房で料理続ける訳もいかず急遽店じまい。
ほんと嫌がらせかなんかの類いかと思って、口調強めに言ったら
犬を店のマスコットにしたくてとか、店内で名物犬として定着したらテレビ取材来るかもしれないとか
アホみたいなことを大真面目に語るもんだから
クビ言い渡して兄貴から連絡させるようにって帰らせた。
今は厨房全体、使用道具の大掃除を済ませて連絡待ち。
ほんとあり得ないわ……

58 :名無しさん@おーぷん 2015/06/20(土) 18:07:52 ID:2mN
兄嫁が半年ほど前、結婚前に退職することになって(兄の海外転勤についていく為)
その送別会が行われた時の話
お座敷のようなところで鍋をつついて、お開きにしようって時に兄嫁がトイレに立った
トイレが混んでいて少し遅れて戻ったら、そのお座敷には誰もいなくて
普段ほとんど話さない隣部署の同僚だけがポツンと1人で座っていたらしい
「え、みんなもう店出たの?」と話しかけたら、その人が「結婚するなんてウソだよね?」と
「本当ですけど…」同僚「だって僕式に招待されてないし」兄嫁「招待してませんから」同僚「なんで?」
なんでと言われても話もろくにしない人呼ぶわけないし、と困惑していたら
「やっぱり、ウソなんだよね?」いやいや本当ですから!とスマホ取り出して
兄と一緒に撮ったウェディングドレス試着姿の写真見せたら、うずくまってわんわん泣きだしてしまったらしい
呆れて「みんなもう出たんですよね?私の荷物も持って行ったんですか?」と聞いたら
「お願いだから!お願いだから最後にせめてお〇ぱい見せて!」と土下座された

なんでだよ!と思わずその土下座した頭踏みつけて帰って来ちゃった☆
だそうだ
一応、送別会のメンバーは帰ったわけではなく誰からともなく二次会で向かいのカラオケに行こうって話になり
その同僚が「先に行って大部屋確保しておいたら?兄嫁さんには僕が伝えます」と1人残ってたらしい

197 :名無しさん@HOME 2016/02/22(月) 15:53:58 0.net
実兄が介護離婚した

先に私たちの親が倒れた時に全く手も金も出させなかったのに
(兄は自分の小遣いから数万円ずつ仕送りをしてくれた)
兄嫁の親が兄嫁兄夫婦と大喧嘩して追い出されたら
兄の承諾なしに自宅に引き入れ、好き勝手やらかして離婚となった
絶対離婚しないと喚いていたけど、
結局貯金を兄嫁とその親で使い込んだことが発覚して
兄が返済を諦めることと引き換えに離婚できた
大学生と高校生の甥姪も兄と暮らすことで解決した
ヒステリックに喚き散らす兄嫁の声を聞かなくて良くなったと私も安心した
最後は「私たちがタヒんだらアンタ(兄)のせいだからね」と捨て台詞を残して出ていったそう
「地球が滅亡してもあの人たちは生きてると思う」と姪が言ってたけどね

729 :可愛い奥様 2018/07/18(水) 20:50:53 ID:7GFCK5Xo0.net
身バレしそうだけどまあいいや
実家が今回の豪雨で断水地域にあった。所用で帰省する用事があって
まあ断水だけならとずらさず断水開始から数日後に帰ったのだけど
地元に住んでる兄夫婦(近距離別居)と母の溝が深まってて衝撃だった
断水にならなかった地域に実家がある兄嫁、子供連れて帰ってたのはまあいい
兄が2~3日に一度は兄嫁宅に風呂を借りに行ってたのもまあいい
膝が悪い母に対し、水分けようかとか、風呂貸そうかとか
兄嫁からも兄からも一切なかったらしい。何時間も並ぶ給水も
「うちは水あるんでいきません」で母だけ並んだと
まあ母も性.格がきついからもともと兄嫁大変そうだなとは思ってたけど
こういう時くらい…と思ってさすがに引いた

地元に友人たちが口々に、こういう時って人間のいろんな部分が見えるねって
疲れた顔で呟いてたけどよくわかった

66 :名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 15:26:53 0.net
先日婿入りした兄が亡くなった
兄嫁から「葬儀はこちらで執りおこないますので口出し無用です」みたいなメールがきた
兄夫婦とは仲良くなかったし嫌な思いしそうなので花輪をだして参列して帰ってきた
しばらくして葬儀屋から請求書が届いた
俺も親も訳分からず葬儀屋に連絡してみると兄嫁が息子の葬儀なんだから支払いは親がするのが当然だからあちらに請求しろって事だった
うちは無関係だし兄嫁から口出し無用と言われいるので支払いは出来ないと説明したら葬儀屋は理解してくれた
数日後兄嫁から内容証明が届いた
葬儀代はそちらで払え
兄の生命保険金を全てこちらに渡せ
娘が高校卒業まで学費等を援助しろ
兄が建てた家のローンを払え
もう何が何だか
気になって兄の会社に問い合わせてみた
そしたらそっちでも問題なってて弁護士さんまで入ってる様子
兄の会社の就業規則では「業務中に亡くなったは葬儀費用、子息が高校卒業まで学費を支給」とある
今回、兄は休日自宅で亡くなったからそれは適用されないらしく会社からは見舞金と一時金と退職金が出るだけだったらしい
しかし退職金は労金からの借金と相杀殳されてほぼなし
兄の生命保険金の受取人は保険料を払っていた母だったから兄嫁は請求権はない
兄が家を建てた時、兄ではローンが通らず兄嫁と兄嫁父でローンを組んだらしい
兄がローン組んだのであればタヒ亡保険でローン完済になるけどそれもなし
だからウチになんとかしろって事になったんだろうと
まぁ放置しますけど

このページのトップヘ