今日の人気記事

友人

512 :名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 07:27:33 0
俺の彼女がやってくれましたよ
元々些細な言い合いをすると話を尾びれ背びれをつけて他人に話すことが
多かったんだ

例えば車で迎えに9時に行く予定が事故のせいで9時5分についても
「2時間以上遅刻した」
とか周りに言うわけよ

それでも好きだった色々と我慢したんだが決定打だったのは
姉の子供を可愛がっていたのに嫉妬して友人知人に
「姉の子供を可愛がるのは本当は自分の子供だから」
と周囲に吹聴しまくったこと

もう周囲は大騒ぎだし姉にも姉の旦那にも迷惑をかけまくった
彼女の嘘だと訂正し回って修羅場が収まってみたら彼女も
友達も俺の周りからいなくなった

一人でポツンとすることが多くなったうえによく分からん感情
が出てくる
泣きたいわけでもないけど何なんだ


326 :名無しさん@おーぷん 2020/03/01(日) 15:50:54 ID:gd.6r.L1
全て悪いのは自分だって承知の上で聞いて欲しい。
今までの人生を思い返せば、私は本当に昔から無神経な言動をしていたんだと思う。
それによって家族や友人、周囲の人達を傷つけ、怒らせてきたことも覚えている。
ただそれらは本当に無自覚で行っていた事で、それは今でも治せていない。どうやって治したらいいのか、医者にも行ったけど分からなかった。
私は本当に人の気持ちが考えられない人間なんだ。
だからそれを説明した上で、もう付き合いをやめたいと言う事を話して故郷を出て、他人と深く関わらずに一人で生きているのに、当時の友人や家族はどうやってか私を探し出して会いに来る。
どうせ私は神経の分からん人間なんだからそっとしといてほしい。まともな神経の皆さんの神経が私には分からないよ。

968 :可愛い奥様 2022/01/03(月) 07:07:55 ID:Y+Nlc6yu.net
夫に友達がいません
4歳児が1人います

近所に有名な焼き鳥さんがあって、夫がそこに行きたいと言ってますが、誘う友人もなく、子供が大きくなるまで待って、家族と行きたいと言います
焼き鳥屋ですから完全に飲み屋です、ランチ営業もなし
私は昔友人と行ったことがあります

夫は子供が中学生になったら連れていくと楽しみにしてるみたいです(私は中学生でも、子供を飲み屋に連れてくのは反対なんですけど)
私の友人は「素敵な旦那さん、家族を大事にしてるのね」
と言うのですが、焼き鳥屋に行く友人もいないの?
なんか重い、と思ってしまいます

友達がいない旦那にモヤモヤするのはおかしいと思いますか?
ちょっと話ズレますが、中学生を完全飲み屋の焼き鳥屋に連れてくのはあり?
まさか成年までの楽しみにしとく!って言われたら、なんか辟易してしまいそうです

546 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 08:11:57 ID:wvQCjmcB0.net
相談させてください。

私には10年来の付き合いのある友人Aがいます。
2人共遠方に嫁いで今はお互い飛行機の距離にいるけど、以前まではAからよく近状報告や他愛ないものまで頻発に連絡が来ていました。(1週間に2回ペース程)
しかし今年の1月にAから電話で「この前病院で検査したら、もしかしたら排卵されてないかも知れないって…」と言われました。
Aの悲壮な声からあまり詳しく聞けませんでしたが、その検査は体調などによって変わる事もあるらしく、Aは次にまた詳しい検査をすると言って電話を切りました。
しかしその電話の一週間後に私の妊娠が発覚。
不妊かも知れないと言っていたAに伝えるか迷いましたが、長年の友人だったのでなるべくAが傷付かないように落ち着いたトーンで淡々と妊娠報告をしました。
Aはその場では祝福してくれましたが、その後連絡が激減。Aから連絡がくる事はほぼゼロになりました。
こちらから連絡しても反応が悪く、避けられてるのかも知れないと思いました。
再検査の件は結局聞けず終いだったけど、Aが私を避ける理由は私の妊娠がきっかけなのかなと。(それ以外は会ってすらいないので)
一応念のため言うと最初の妊娠報告以来、私から妊娠ネタを話す事は絶対ありませんでした。
Aの心情を思うと、心の整理がつくまで避けられてるのも仕方ないのでほとぼりが冷めるまで待とうと思っています。

だけど、来月ついに子供が産まれてしまいます。
これは…Aに出産の報告はしていいのでしょうか?
LINEのタイムラインでもさらっと出産報告しようと思っています。(他にSNSをやっていないのでタイムラインが友人知人に報告するツールとして手っ取り早い)
なのでAにだけ連絡しない、となるとAにそれがバレてしまいます。
不妊に悩んでる(可能忄生が高い)友人に出産の報告はした方がいいのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。

1 :風吹けば名無し 2020/12/05(土) 16:02:57 ID:nZ0t3D45r.net
母の友人の旦那が歯医者で、2ヶ月くらい抜けた歯の治療で通ってたんだが、今日治療が終わって35万請求された…
治療入る前にどのくらい費用かかるとか言われて無くて、いきなり言われても…って感じだったんだけど来週持ってきますって言ってとりあえず今日は帰った

424 :名無しさん@おーぷん 2019/05/03(金) 20:05:01 ID:OIj
小学生の頃からの長い付き合いの友人Aは存在が派手
というのも、目鼻立ちがはっきりしてる美人で
身長も175あるし、体重は0.1t近くある
でもデブという感じじゃ無くて、不二子ちゃんがそのまま膨らんだみたいな

そのAと連休初日ちょっとしたホテルでランチすることになり
行く道で駅側にある雑貨店で私がアメピンを購入するのに寄った
そこは子供でも買えるような安いアクセや雑貨も扱ってるんだけど
付き合ってくれたAがそこでピアスを買った
綿を固めためちゃ大きいパールぽいのがアクセントで800円くらい
で、それをつけて行こうとするわけ

せっかくのホテルランチだし、そんな安物した友人となんて恥ずかしい
それって非常識じゃない?と優しく言ったら「え?偽物に見える?」だってさ
だって指輪は大きめの黒曜石ので、墨入りのシルバーのお洒落なのしてるし
耳だけそれじゃつりあわないと言うと「これも仮面ライダーのグッズだよ」なんて言う
Aは自分の存在が派手だから、アクセが安物でも誰も気づかないし
それに人のアクセフェイクかどうかまで見てる人いないよと言うんだけど、
社会人になってまでおもちゃで飾るなんておかしいよ、本物買おうよと言ったら
「でもアクセって高いし、私見た目がこれだから小さい宝石じゃ似合わないんだよね
偽物でもデカくて似合ってる方がいいんだー」だって
ホテルで料理をサーブしてもらっている間に、耳と手がちらちらしてるのを見て
フェイクのおもちゃ付けてホテルなんか来てるんじゃねーよとか言われそうで
私だけビクビクして味もよく分からなかった
これからもAはフェイクに塗れて生きていくんだろうなと思うと嫌になって
今後はCOするつもり
いい大人になってもフェイクなんかしてると友人関係もフェイクになっちゃうって
きっと彼女は分からないんだろうなあ

229 :名無しさん@HOME 2021/04/29(木) 17:00:02 0.net
友人の旦那さん、見た目冴えない感じだけどおっとり優しそうだったし
家事も率先してやるし稼ぎもそこそこ良く、お姑さんも温和そうな感じ
友人は新婚時代から旦那さんの悪口が絶えず友人が浮氣しちゃって離婚
フリーになったところ私から猛アプローチしてその旦那さんと再婚した
今は結婚5年目だけど私にとってはめちゃくちゃ良い夫だった
うちの父親がモラ八ラ気質だったから男忄生不信気味で結婚願望なかったけど良い人と結婚できてよかったと思った
友人はその後パチン/カス男と結婚して苦労してるし
何が嫌だったのか分からんわ

42 :名無しさん@おーぷん 2020/04/02(木) 01:35:28 ID:1H.z2.L1
友人が彼氏に酷い振られ方をして、酷く落ち込んでいた。
あまりに落ち込んでいたので、私はAmazonでわら人形と五寸釘セットを買って、「これで恨みを晴らせ」とプレゼントした。
でも「その辺の木に打ち付けるのは犯罪だった気がする」と言われ、「じゃあ自室の柱でもいいんじゃない?」と言ったら「なんか見るたび気が滅入りそう」となって、

765 :名無しさん@おーぷん 2020/07/11(土) 01:28:11 ID:5o2
高校時代の友やめ(やめられ?)話。
中学からの友人Aと高校二年で同じクラスになり、移動教室のときとか昼休憩とか一緒にいることが多かった。
クラスには高校一年の時にできた友人Bもいて、Bとは席が近いこともあってよく話をする仲だった。
AはBを嫌っていて、私がBと話をしているときは近づこうとしなかった。
ある日AがC(Aの友人であまり話をしたことがない)を連れて私のところへやってきた。
C「AちゃんがBとは仲良くしてほしくないって言ってる」
私「は?」
C「これ以上仲良くするようなら友達やめるって」
私「はあ」
突然のことで間抜けな声が出る私。AはCの後ろに隠れてて何も言わない。
いや、文句あるなら自分で言えよ、他人を使うなよ、っていうかC全然関係ないじゃんwお節介wwとか思いながら「じゃあAと友達やめます」って返事したらAが泣き出した。
「いやいや、なんであんたが泣くの。友達やめるって言ったのそっちでしょ。そもそもあんたに友達付き合いを制限される筋合いはない。そんな人と友達でいたくない」って畳みかけたけどAは結局最後まで何も言わなかった。何がしたかったんだ。
それからAとは一言も交わさず卒業。
この前、本屋で出くわして向こうから話しかけてきたけど無視した。

750 :名無しさん@おーぷん 2020/06/20(土) 07:15:14 ID:ye.wr.L1
先日、嫌いだった高校時代の先生(教科担任)に
偶然会って「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えた。

すると、
「お前は友達を退学に追い込んだことがあるからな~。」
「お前がいなきゃ○○(友人)はみんなと一緒に体育祭や文化祭、修学旅行や遠足楽しい思い出を作れたんだぞ。」
「お前が楽しい大学生活を送れているみたいに、○○も楽しい高校生活を送りたかったと思うな~」
とニヤニヤしながら言われた。

私がその友人をいじめて退学に追い込んだわけではない。
ただ、友人の校則違反を先生に報告しただけ。
私はチクリ魔ではないから友達だろうが、嫌いな子だろうが、わざわざ校則違反を先生に言ったりしない。
友人のはずなのにその子の校則違反を報告したのは校則違反どころか、法律違反で人に迷惑をかける行為で、私も迷惑をかけられたから。
友人といえるくらい仲の良い子だったから先生に言う前にその行為をやめるように注意したし、
ちゃんとやめていれば報告しなかった。
友達は何が悪いのか分かっていなくてずっとニヤニヤしていた。
それでも、できる限り軽い処分にしてほしいと先生に頼んだ。
友人は停学になって自分のしたことに気づいたらしく先生に怒られて反省していたと聞いた(演技かもしれないけど)

友人はその件の直前にもピアスを開けて停学処分を受けている。
私が報告した件では2回目の停学で特待生(スポーツ推薦)を取り消されたから学費を全額払わなきゃいけなくなって高校を辞めた。
1回目の停学は私は関係ないので友人を退学に追い込んだと言われるのはおかしい。

友人は辞める直前に「私、特待生剥奪されたから退学するの」
「でも、××(私)は私の分まで卒業してね!」と言ったのが印象に残っている。
ただ、今思えば友人と私はノリが合わなかったなと思う。

私はクラスメイトに質問攻めされても、
何も語らなかったし、先生も個人情報で停学理由を伏せて、友人も在学中は何も言わなかったようだが私が先生に報告したということだけはクラスメイトに伝わっだと思われるので、
友人の退学以降、クラスメイトと距離ができてしまった。
私は友人とは退学以来会っていないが、友人と仲の良かった子は時々会ったり、連絡をとっているらしく、
おそらく友人は自分に都合が良い説明しかしていないので、友人と仲良かった子に3年間あからさまに敵意を向けられた。

担任や他の先生は「××のせいじゃないから」
「でも、この処分は仕方のないことだから、
自分のせいだと思わないように」と言ってくれたのに。

私は友人の退学以降、ずっと「私が先生に報告したから」「ウザがられてもちゃんと注意しておけばよかった」と何回も後悔して、ようやく私のせいじゃないと思えるようになった。
そう思うのに5年近くかかった。

嫌いな先生や友人以外のクラスメイトにとって私は今でも友達を退学に追い込んだいじめっ子という扱いなのだろうか。

このページのトップヘ