今日の人気記事
友達
【長い友達は時に恋に似てる】久々に会った高校時代からの友人とUSJへ!一緒にいた3日間ずっと機嫌が悪いまま別れた・・・ホテル代、USJ代まだ帰ってこないし悲しい・・・
410 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/31(木) 21:12:42 ID:+i0WXTVh.net
高校からの女友達とUSJ行ったとき、何故か終始機嫌悪くて雰囲気最悪だった。
ライトアップとパフォーマンス?が夜からあるんだけど雨だと中止なのね。
一時間半待ったけど一番見える所にいた。
結局雨天中止で、その瞬間友達が「中止だって、帰ろ」って口角下げてスタスタ早歩き。
3日くらい一緒に観光したけど、最後まで歩幅は合わず待ち時間は無言、久しぶりに会うから楽しみにしてたのにすごくつまらなかった。
友人は背も高くてすっごく美人、だからこそつーんとした顔をされると空気が冷えっとするし、早歩きでどんどん距離が開いてわたしが走って追い付くのもきつかった。
年末に返してもらえるはずだったホテル代、USJ代が返ってきてないからスレタイ。
催促しようにも気まずい旅行になっただけに気を遣う。あーーー疲れた!
ライトアップとパフォーマンス?が夜からあるんだけど雨だと中止なのね。
一時間半待ったけど一番見える所にいた。
結局雨天中止で、その瞬間友達が「中止だって、帰ろ」って口角下げてスタスタ早歩き。
3日くらい一緒に観光したけど、最後まで歩幅は合わず待ち時間は無言、久しぶりに会うから楽しみにしてたのにすごくつまらなかった。
友人は背も高くてすっごく美人、だからこそつーんとした顔をされると空気が冷えっとするし、早歩きでどんどん距離が開いてわたしが走って追い付くのもきつかった。
年末に返してもらえるはずだったホテル代、USJ代が返ってきてないからスレタイ。
催促しようにも気まずい旅行になっただけに気を遣う。あーーー疲れた!

社交的で明るくて面白い友人A子。いい子なんだけど私の友達といつの間にか私以上に仲良くなることが続いて縁切った・・・⇒浸食されてくみたいで怖いわ、それは。。。
745 :おさかなくわえた名無しさん 2021/11/23(火) 17:18:16 ID:efbYcnxX.net
A子は社交的で面白くてすごく好きな友達だったんだけど、私の人間関係侵食してきて耐えられなくなった
私が別の友人B子と食事してた時、何してんの?どこにいるの?と聞かれたので答えたら、そこに来てしまった
そして、面識のなかったA子とB子が仲良くなるパターン
そういう事が多々あり、別の友人といる時は連絡返さないようにしてたんだけど
一緒にいる友人経由でやっぱり来てしまう
私のSNSから私の知り合いらしき人に勝手にコンタクトとって、いつの間にか仲良くなってる事もあった
悪い事ではないんだろうけど、1回や2回ならまだしも、こう頻繁にやられると私が自力で築いた人間関係を横取りされてる感じがして
周りの人には根回しして縁を切った
私の他にも、A子が自分の親友と自分より仲良くなってて、嫌な思いをした子がいたらしい
私が別の友人B子と食事してた時、何してんの?どこにいるの?と聞かれたので答えたら、そこに来てしまった
そして、面識のなかったA子とB子が仲良くなるパターン
そういう事が多々あり、別の友人といる時は連絡返さないようにしてたんだけど
一緒にいる友人経由でやっぱり来てしまう
私のSNSから私の知り合いらしき人に勝手にコンタクトとって、いつの間にか仲良くなってる事もあった
悪い事ではないんだろうけど、1回や2回ならまだしも、こう頻繁にやられると私が自力で築いた人間関係を横取りされてる感じがして
周りの人には根回しして縁を切った
私の他にも、A子が自分の親友と自分より仲良くなってて、嫌な思いをした子がいたらしい

趣味で知り合い10年以上の付き合いだった友達。2人で映画見に行ってランチ行ったら友達がおばさんに声かけられて聞き耳立ててたら、今まで聞いてた生い立ちと違ってて…
509 :名無しさん@おーぷん 2019/08/02(金) 18:11:42 ID:n8J
趣味で知り合い10年以上の付き合いだった友達
そいつの人生が嘘まみれだった事を知ったさっき友達をやめた
2人で映画見に行ってランチ行ったら友達がおばさんに声かけられて聞き耳立ててたら
両親亡くなった→虐侍親だったらしく連絡とってない
2人姉弟→実は7人
祖父の話全くせず→本家の当社とかいう謎の祖父が探してる
中卒→高校中退したあとに高認と大検とってる
人間関係合わなくてバイト退職→事件の犯人と疑われ退職
1年ニート→実はかけもちしててバイトが暇つぶしだったらしく本業があったらしい
って事がわかり聞いてた話と違いすぎて
おばさんが立ち去ってからどういう事?って聞いたけど
最初から私父型の跡取りなんだけど両親に虐侍されてて逃げてきた
両親離婚後も母と色々あったし説明難しいし
暇な時間が嫌いだし子供の将来の為に貯金も兼ねてかけもちバイトしてる
って言ったら信じてくれた?多分無理じゃないかな?
って笑われながら言われて腹立ったから帰ってきてLINEブロックしたわ
そいつの人生が嘘まみれだった事を知ったさっき友達をやめた
2人で映画見に行ってランチ行ったら友達がおばさんに声かけられて聞き耳立ててたら
両親亡くなった→虐侍親だったらしく連絡とってない
2人姉弟→実は7人
祖父の話全くせず→本家の当社とかいう謎の祖父が探してる
中卒→高校中退したあとに高認と大検とってる
人間関係合わなくてバイト退職→事件の犯人と疑われ退職
1年ニート→実はかけもちしててバイトが暇つぶしだったらしく本業があったらしい
って事がわかり聞いてた話と違いすぎて
おばさんが立ち去ってからどういう事?って聞いたけど
最初から私父型の跡取りなんだけど両親に虐侍されてて逃げてきた
両親離婚後も母と色々あったし説明難しいし
暇な時間が嫌いだし子供の将来の為に貯金も兼ねてかけもちバイトしてる
って言ったら信じてくれた?多分無理じゃないかな?
って笑われながら言われて腹立ったから帰ってきてLINEブロックしたわ

この間お稽古先の仲間と井戸端会議してて、ある奥さんが「友達にも一軍、二軍、三軍がある」と言った。私は結構わかるわかると思いながら聞いていたけど…
288 :名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水) 12:32:47 ID:P6y
この間お稽古先の仲間と井戸端会議してて
(30代から50代、全員奥さま)
ある奥さんが「友達にも一軍、二軍、三軍がある」と言った。
この人に何かあったら自分に出来ることなら何でもやってあげたい、
他の人がどんなにその人のことを悪く行っても、そうじゃない!とハッキリ言える、
例え警察を敵に回してもその人を信じることができる、そんな友達が一軍。
いい人だと信頼してるし、一緒にいると楽しいし、
常識ある人として信用もしてる大切な友達、それが二軍。
その人から得るものもなければ与えるものもないけど
一緒にいると楽しい、茶飲み友達みたいなもん、が三軍だそうだ。
その場には、その奥さんと私の他に5人いたんだけど、
2人がすごく不愉快そうだった。
友達をランク分けする神経が理解できないんだそうだ。
私は結構わかるわかると思いながら聞いていたが、
私には一軍の友達がいないことが衝撃だったw

旦那が亡くなり、葬儀に昔の同級生とかも来てくれて思い出の物や写真を棺に入れてくれる人もいた。女友達も数人来ていてある女友達が「これを棺に入れて欲しい」と持ってきたのは…
72 :おさかなくわえた名無しさん 2020/09/18(金) 17:10:43 ID:UXDk7csA.net
2年前に旦那が亡くなった。
葬儀には旦那の昔の同級生とかもたくさん来てくれて、旦那との思い出の物や写真をわざわざ現像して棺に入れてくれる人もいた。
旦那の大学時代の女友達も数人来ていて、女友達がある1人の女友達(A子)の腕を引っ張って「やめときな」って小声で言っているのが聞こえて
ん?と思ってたらA子が「最後だから、大丈夫だから」と言って「ひーたんへ。Aっこより」と書いた派手な便箋を持ってきて「これを棺に入れて欲しい」と言われた。
「え…?」と思ったけど、こんな所でゴタつくのも…と思って「ありがとうございます。入れてあげてください」と言ったら子供たちが書いた「パパへ」のメッセージカードの上(旦那の顔の真横)に重ねてその手紙を置いた。
女友達の1人がサッとその手紙をズラして腕の辺りに置いたらA子「え?なんで?」みたいな顔してて、女友達の1人がA子の腕を引っ張って、私たちから離れた所に連れて行きA子に何か話していた。
火葬場でお茶の準備をしていたら女友達さんたちも手伝ってくれた時にA子が私の横にスッと来て「私とひーくん、何もないんで誤解しないで下さいね」って言われた。
意味が分からずフリーズしてたら女友達の1人が来て「今A子に何か言われました?」と聞かれたからそのまま伝えたら眉間にシワ寄せて「あーもう…」と小声で言って
「そんな事言われたら逆になんかあるの?と思うかも知れないけど本当に何もありませんから安心して下さい。あの子昔から本当に空気読めないって言うか…
距離感なくて暴走する所があって、手紙の宛名とかも奥さんが嫌な気持ちになるからやめなって言ったんだけど…こんな時なのに止められなくてホントにごめんなさい」と言われた。
その後、旦那の大学の友達が昔の旦那の話を少し聞かせてくれたんだけど、その時もA子は大学の時にいかに旦那と仲良かったかを話始めた。
喋り出すと止まらないタイプみたいで何度も友達に制止されていた。
そしてついこの間、私のSNSにA子から「一回忌のお参りに行きたいのですが、いつしますか?」とメッセージが来ていた。
いや、旦那の一回忌は去年終わってる。
あれだけ仲良かったと言ってたのに去年は忘れてたのかよ。なんか色々神経分からん人だわ。
葬儀には旦那の昔の同級生とかもたくさん来てくれて、旦那との思い出の物や写真をわざわざ現像して棺に入れてくれる人もいた。
旦那の大学時代の女友達も数人来ていて、女友達がある1人の女友達(A子)の腕を引っ張って「やめときな」って小声で言っているのが聞こえて
ん?と思ってたらA子が「最後だから、大丈夫だから」と言って「ひーたんへ。Aっこより」と書いた派手な便箋を持ってきて「これを棺に入れて欲しい」と言われた。
「え…?」と思ったけど、こんな所でゴタつくのも…と思って「ありがとうございます。入れてあげてください」と言ったら子供たちが書いた「パパへ」のメッセージカードの上(旦那の顔の真横)に重ねてその手紙を置いた。
女友達の1人がサッとその手紙をズラして腕の辺りに置いたらA子「え?なんで?」みたいな顔してて、女友達の1人がA子の腕を引っ張って、私たちから離れた所に連れて行きA子に何か話していた。
火葬場でお茶の準備をしていたら女友達さんたちも手伝ってくれた時にA子が私の横にスッと来て「私とひーくん、何もないんで誤解しないで下さいね」って言われた。
意味が分からずフリーズしてたら女友達の1人が来て「今A子に何か言われました?」と聞かれたからそのまま伝えたら眉間にシワ寄せて「あーもう…」と小声で言って
「そんな事言われたら逆になんかあるの?と思うかも知れないけど本当に何もありませんから安心して下さい。あの子昔から本当に空気読めないって言うか…
距離感なくて暴走する所があって、手紙の宛名とかも奥さんが嫌な気持ちになるからやめなって言ったんだけど…こんな時なのに止められなくてホントにごめんなさい」と言われた。
その後、旦那の大学の友達が昔の旦那の話を少し聞かせてくれたんだけど、その時もA子は大学の時にいかに旦那と仲良かったかを話始めた。
喋り出すと止まらないタイプみたいで何度も友達に制止されていた。
そしてついこの間、私のSNSにA子から「一回忌のお参りに行きたいのですが、いつしますか?」とメッセージが来ていた。
いや、旦那の一回忌は去年終わってる。
あれだけ仲良かったと言ってたのに去年は忘れてたのかよ。なんか色々神経分からん人だわ。

高校時代、私と友人Aは思春期女子にありがちな、いつでも二人一緒!二人は仲良し!だった。しかし夏休み明け、突然Aが学校に来なくなった。私の知る限りイジメは無かったんだが…
234 :名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火) 21:08:04 ID:Fcm
高校時代、不登校の友達にトドメを刺してしまったこと
当時私と友人Aは思春期女子にありがちな、いつでも二人一緒!二人は仲良し!でクラスでも少し浮いた存在だった
2年生の夏休み明け、突然Aが学校に来なくなった
当時は携帯も普及しておらず気軽に連絡は取れなかったので手紙を送ってみるも、返事は不登校については言及せず当時好きだったアニメの話のみ
私の知る限りイジメは無かったが、厳しい進学校で途中リタイアする生徒は毎年いて、Aもそうなのかなぁと思っていた
Aがいた頃はいつも二人で行動していたが、Aがいなくなると他のグループから声をかけられるようになった
人並みに友達も増え、周囲をよく見るようになったことで、なんと好きな人ができた
初めての恋に浮かれていた頃、Aが数ヶ月ぶりに登校してきた
久しぶりにAに会えた喜びで脳内がお花畑だった私は、あろうことか好きな人ができた話をした
彼がどんなに素敵で、毎日教室で会えるだけでどんなに幸せか
Aは「私ちゃん、変わったね」と言って早退し、それから二度と学校へ来ることは無かった
不登校で落ち込んでいるAにするべき話ではなかったと、すぐに後悔した
Aが再び不登校になった1ヶ月後、Aの父親が私と話がしたいと学校へ来た
空き教室で二人きりになると、不登校の原因に心当たりが無いかと尋ねられた
先日のことが思い浮かんだが「分かりません」と答えた
A父はこちらを失望したような目で見ると「Aにもっと良い友達がいたら、こんなことにはならなかったんだろうね」と言い、以前送った手紙を置いて帰って行った
Aが久しぶりに登校してきたあの日、私が対応を間違えなければAは学校に戻れたかもしれない
Aとの間にあったことも、A父に言われたことも、誰にも話せずにいる
当時私と友人Aは思春期女子にありがちな、いつでも二人一緒!二人は仲良し!でクラスでも少し浮いた存在だった
2年生の夏休み明け、突然Aが学校に来なくなった
当時は携帯も普及しておらず気軽に連絡は取れなかったので手紙を送ってみるも、返事は不登校については言及せず当時好きだったアニメの話のみ
私の知る限りイジメは無かったが、厳しい進学校で途中リタイアする生徒は毎年いて、Aもそうなのかなぁと思っていた
Aがいた頃はいつも二人で行動していたが、Aがいなくなると他のグループから声をかけられるようになった
人並みに友達も増え、周囲をよく見るようになったことで、なんと好きな人ができた
初めての恋に浮かれていた頃、Aが数ヶ月ぶりに登校してきた
久しぶりにAに会えた喜びで脳内がお花畑だった私は、あろうことか好きな人ができた話をした
彼がどんなに素敵で、毎日教室で会えるだけでどんなに幸せか
Aは「私ちゃん、変わったね」と言って早退し、それから二度と学校へ来ることは無かった
不登校で落ち込んでいるAにするべき話ではなかったと、すぐに後悔した
Aが再び不登校になった1ヶ月後、Aの父親が私と話がしたいと学校へ来た
空き教室で二人きりになると、不登校の原因に心当たりが無いかと尋ねられた
先日のことが思い浮かんだが「分かりません」と答えた
A父はこちらを失望したような目で見ると「Aにもっと良い友達がいたら、こんなことにはならなかったんだろうね」と言い、以前送った手紙を置いて帰って行った
Aが久しぶりに登校してきたあの日、私が対応を間違えなければAは学校に戻れたかもしれない
Aとの間にあったことも、A父に言われたことも、誰にも話せずにいる

私は高校に入ってすぐに同じクラスのA子と仲良くなった。A子は気まぐれで一緒に遊んだ時にお店が大行列で見た瞬間不機嫌になり「用事あるから帰る」あとでTwitterを見たら…
849 :名無しさん@おーぷん 2020/07/09(木) 15:59:08 ID:1T.pn.L1
高校生です。疎遠になった友達と仲良くしろと先生に迫られています。
私は同じ中学の子がほぼいない高校に入ってすぐに同じクラスのA子と仲良くなりました
。A子に私の知らない人と仲良くしないでと言われて同じ中学校だった友達のSNSをブロックするように迫られました。
私は拒否しましたが何度もブロックを迫られ、最終的に泣かれて「あんなにキツく言うことないんじゃないの」と他のクラスメイトにも責められて
中学の友達全員の連絡先をブロックしました。
中学の友達にはブロックする前に「家庭の事情でみんなの連絡先を消さなくてはいけなくなりました。今までありがとう元気でね」と送信しました。これは私の自業自得だと思います。
A子は気まぐれで一緒に遊んだ時も水族館に行くはずだったのに気が変わったのか集合して10分もたたないうちに「私、用事あるから帰るね」と言って帰られたことがあります。
別の日には目的のお店が大行列でそれを見た瞬間に不機嫌になって「用事あるから帰る」と言われました。あとでTwitterを見たら家でレジンを作っていました。
しかし、A子はしばらくすると派手なグループに気に入られて私を無視するようになりました。
A子の後ろの席になった時はプリントを机に叩きつけるように後ろに回すので怖かったです。
私はA子がいなくなって一人ぼっちになりましたが、2年になってクラスが替わり、A子と離れてそこで4人グループを作ることができ、中学の友達とも再会して中学の友達との交流も復活しました。
しかし、3年になると友達3人と進路の関係でクラスが離れまたA子と同じクラスになりました。
1年の頃の派手グループの子も全員いましたがA子とはもう行動していませんでした。
A子は親御さんを通じて先生に「友達に戻ってほしい」「私さんに無視される」と相談しているらしいです。
担任に1年の頃の話をしましたが「用事があるのを思い出して急いで帰ったんでしょ。」と言います。
「連絡先を消したせいで友達とも長い間会えなかったから私と友達に戻りたかったらA子も中学時代の友達の連絡先を消してよ。」と言ったら担任に報告されて「それはいじめだよ。」
「ハムラビ法典じゃないんだからね。」
「A子も悪いけどもうそんなことは言わないと言っているから許してあげて」と怒られました。
私はクラスに今のところ休み時間を一緒に過ごす友達はいないもののペアやグループを作る時に一緒になってくれる子はいます。
A子と仲良くしても嫌なことがまた起きるだけのような気がするのですがどうしたらいいでしょうか。休み時間だけなら仲良くするべきですか?
私は同じ中学の子がほぼいない高校に入ってすぐに同じクラスのA子と仲良くなりました
。A子に私の知らない人と仲良くしないでと言われて同じ中学校だった友達のSNSをブロックするように迫られました。
私は拒否しましたが何度もブロックを迫られ、最終的に泣かれて「あんなにキツく言うことないんじゃないの」と他のクラスメイトにも責められて
中学の友達全員の連絡先をブロックしました。
中学の友達にはブロックする前に「家庭の事情でみんなの連絡先を消さなくてはいけなくなりました。今までありがとう元気でね」と送信しました。これは私の自業自得だと思います。
A子は気まぐれで一緒に遊んだ時も水族館に行くはずだったのに気が変わったのか集合して10分もたたないうちに「私、用事あるから帰るね」と言って帰られたことがあります。
別の日には目的のお店が大行列でそれを見た瞬間に不機嫌になって「用事あるから帰る」と言われました。あとでTwitterを見たら家でレジンを作っていました。
しかし、A子はしばらくすると派手なグループに気に入られて私を無視するようになりました。
A子の後ろの席になった時はプリントを机に叩きつけるように後ろに回すので怖かったです。
私はA子がいなくなって一人ぼっちになりましたが、2年になってクラスが替わり、A子と離れてそこで4人グループを作ることができ、中学の友達とも再会して中学の友達との交流も復活しました。
しかし、3年になると友達3人と進路の関係でクラスが離れまたA子と同じクラスになりました。
1年の頃の派手グループの子も全員いましたがA子とはもう行動していませんでした。
A子は親御さんを通じて先生に「友達に戻ってほしい」「私さんに無視される」と相談しているらしいです。
担任に1年の頃の話をしましたが「用事があるのを思い出して急いで帰ったんでしょ。」と言います。
「連絡先を消したせいで友達とも長い間会えなかったから私と友達に戻りたかったらA子も中学時代の友達の連絡先を消してよ。」と言ったら担任に報告されて「それはいじめだよ。」
「ハムラビ法典じゃないんだからね。」
「A子も悪いけどもうそんなことは言わないと言っているから許してあげて」と怒られました。
私はクラスに今のところ休み時間を一緒に過ごす友達はいないもののペアやグループを作る時に一緒になってくれる子はいます。
A子と仲良くしても嫌なことがまた起きるだけのような気がするのですがどうしたらいいでしょうか。休み時間だけなら仲良くするべきですか?

私の出身県の県人会に入ったんだけど、トメ「どういうことか説明して!」と激怒。どういうことも何も、この地域に住んでる◯◯県の出身の人が集まってる会なんだけどって説明したら…
146 :名無しさん@HOME 2015/04/30(木) 22:55:09 0.net
トメと住んでると、やってることがそんなに特殊でダメなことなのかと思うことが沢山
去年、私の出身県の県人会に入ったんだけど
今日手紙が来てたのを見たトメが「どういうことか説明して!」と手紙叩きつけて激怒
どういうことも何も、この地域に住んでる◯◯県の出身の人が集まってる会なんだけどって説明しても
わからない、こっちに来といてなんで◯◯県?!
そんなことしなきゃ友達できないの?!、そんなの必要ないでしょ
そんなことするなら別のことをやればいい
そして極め付けに「また悩み事が増えた」と泣く
ちなみにトメの出身は、今住んでるところからは私の地元より更に離れた場所
私が地元の話をすると怒るが、トメはしょっちゅう自分の実家話を持ち出す
去年、私の出身県の県人会に入ったんだけど
今日手紙が来てたのを見たトメが「どういうことか説明して!」と手紙叩きつけて激怒
どういうことも何も、この地域に住んでる◯◯県の出身の人が集まってる会なんだけどって説明しても
わからない、こっちに来といてなんで◯◯県?!
そんなことしなきゃ友達できないの?!、そんなの必要ないでしょ
そんなことするなら別のことをやればいい
そして極め付けに「また悩み事が増えた」と泣く
ちなみにトメの出身は、今住んでるところからは私の地元より更に離れた場所
私が地元の話をすると怒るが、トメはしょっちゅう自分の実家話を持ち出す

友達の親御さんが厳しくて26歳になる今も外泊禁止、男忄生と連絡先を交換するのも禁止。異常だと思うけど「愛されているなー」と冗談めかして返したら、一緒にいた子たちから…
341 :名無しさん@おーぷん 2020/05/30(土) 16:12:23 ID:S5.t8.L2
友達の親御さんが厳しくて26歳になる今も外泊禁止、男忄生と連絡先を交換するのが禁止でそれが嫌だったから一人暮らししていると話していた。
私が何気なく「愛されているなー」と言ったら一緒にいた子たちに「それは愛されているとは言わないでしょ。」「この話聞いてその感想は…。」と言われた。
確かに異常だと思うけど雑談の流れとしては「愛されているなー」と冗談めかして返すくらいしか選択肢ないよね。
その友人は親御さんに内緒で引っ越しているそうだし、それは良いと思う。
「えー、○○ちゃん可哀想。」とか「ひどい親御さんだね」とか返せばよかったんだろうか。
私が何気なく「愛されているなー」と言ったら一緒にいた子たちに「それは愛されているとは言わないでしょ。」「この話聞いてその感想は…。」と言われた。
確かに異常だと思うけど雑談の流れとしては「愛されているなー」と冗談めかして返すくらいしか選択肢ないよね。
その友人は親御さんに内緒で引っ越しているそうだし、それは良いと思う。
「えー、○○ちゃん可哀想。」とか「ひどい親御さんだね」とか返せばよかったんだろうか。
