今日の人気記事

地獄

674 :名無しさん@おーぷん 2017/05/23(火) 12:38:13 ID:xqB
姑が亡くなる前、最後に会ったのは多分私。(医療関係者以外では)
もうかなりぼんやりしてる事が多くなって、その日は私を誰かと間違えてるみたいだった。
「やりたい事はぜーんぶやった・・・幸せな人生だった・・・早くお父さん(義父)に会いたいわ・・・」
みたいな事言ってたから、耳元で「行先は地獄だから会えませんよ」って言ってやった。
ついでに「人を苛めて苦しめて好き勝手やって手に入れた幸せな人生ってなんでしょね。
あんたのせいでタヒのうとした人もいたのに幸せな人生ですか、ずいぶんですね。
閻魔さまは見てますよ。仏様も見てますよ。あんたが天国に行けるわけがない。
幸せなのは今だけですよー」って一気に言った。
自分がタヒを目前にした人相手にそんなことを言えるとは思わなかったけど、
姑のそのセリフを聞いた時、なんかムカッとして反射的に言ってしまった。
でも実際酷い姑だった。女の子ばかり3人産んで男の子を産めなかった私はどれだけ苛められたか。
不妊の義弟嫁さんなんかもっともっと酷いことを言われて離婚を迫られたこともあって
自杀殳未遂までしたんだ。
それで義弟は奥さんを守るために縁を切って遠くに引っ越して行った。
私たち夫婦も一緒に引っ越していけたらどんなに良かったか。
色んなしがらみがあって逃げることは出来なかったけど、最低限の付き合いだけにしてた。
癌があちこち転移しててもうダメぽって連絡あった時は「罰が当たったんだ」としか思わなかったけど
最期の時に逃げるわけにもいかず、事務的に病院に通ってたけど
これが言えたから通った甲斐があったのかも。
でもまぁ、スカッとはしないわな。


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 12:43:48 ID:X5h4yQ2dM.net
僕(スーパーエリート)
・イケメン
・宮廷卒
・東証一部上場企業勤め
・年収600万

・お小遣い 3/月
・今日の昼飯 サンドイッチ一個
・毎日水筒持参
・仕事でうまく行かない
・タヒにたい
・仕事でも怒られる家でも生活態度で怒られる
・子供が生まれて逃げられない
・毎日泣いてる
・隠れて泣いているところを見られて逆上される
・酒に逃げるが、酒も禁止される
・タヒにたい

617 :名無しさん@HOME 2013/12/05(木) 09:50:26 0
前の会社にいた時の話だけど、社長の愛人が会社に入社してきてそれはもうやりたい放題だった。
仕事なんか何もできないのに指図なんか当たり前。
休憩時間は社長室に篭ってイチャイチャ。
気に入らない人がいれば社長に耳打ちして即クビ。
7人いた女性事務員は半年程で私と愛人の二人だけになった。
愛人はまったく使えないし辞めた人の仕事がどんどん回ってきて毎日地獄だった。
そんな時、愛人と些細な言い合いをしてしまい、私にも退職勧告がでた。
こんな会社に未練も何もなかったのでありがたく承諾した。
自分の席に戻ると愛人が横でニヤニヤしながら「あなたの仕事くらい私一人で出来るから♪」と言うので
自分のPC内にある仕事を効率良くする為に作ったデータやシステムを全部消し、「じゃあ頑張ってくださいね☆彡」と言った。
それを当てにしていたのか愛人は発狂し私をブン殴った。痛かった。
次の日から退職日まで有給消化したので会社には1度も行ってない。DQかもしれないが後悔はしていない。

85 :名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火) 13:17:03 ID:kLb
所構わず子連れで来ようとする人がスレタイ。

友人の趣味(音楽系)の発表会やら結婚式やら
大人同士の飲み会・同窓会まで全部子連れでゴリ押し参加の知人がいる。

子供が静かにできるならいいけどまだ乳児と幼児。
演奏会来た時なんか周りが金返せレベルの地獄だったわ。
で、かならずツイッターやらFacebookやらに
「今日は子供ちゃんはじめて何々しました~!おりこうさんにしてました!」とアップする。

そもそも本人も子供の相手でガサガサやってて
叱ったり大声だしたりで落ち着かないし泣いたら外に出るから~って言っても
機嫌のいい子供の「あ~う~キャッキャ!」って声だってそういう場では充分うるさい。
親はニコニコ見てるだけ。
ファミレスならともかく演奏会やら結婚式やら
静かでマナーが求められる場所にも平気で突撃して
「うちの子みてみて~」とやる神経がわからん。
主役はお前の子供じゃないっつーの。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/11(木) 17:32:28
ボダ嫁と別居して久しい。
もうね、今までが嘘みたいだよ。
快適の一言。
仕事や家事、子供の世話も自分でやってて大変だけど、子供達も幸せそうだ。
あの地獄のような家庭と比べたら雲泥の差。
裁判は面倒だけど、もうちょっとで離婚できるかな。
おまえらに一言。証拠は取っておけ。
それと、どんなことがあっても暴力は振るうな。おとなしくしておけ。
離婚決めたらスピーディに動け。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/24(火) 21:49:14 ID:q80dmcK40.net
吐き出させてくれ

とにかく調理がガサツで火の通りも確認しなければ味見もしない
指摘されても言い訳のオンパレードで終いにゃとんでもなく逆ギレするパーフェクトなメシマズ母に育てられた

結婚した嫁さんも俺の母親とほぼ同じタイプだったがそのおかげか結婚してから今まで同居してるけど嫁姑の仲は良好で俺と親父と子供達の食事は地獄だ

でも今日とうとう、穏やかで物静かで今まで激しく怒ったことのない親父がブチ切れてお袋と嫁をまとめて叩き出した

きっかけは、メシウマな嫁さんをもらって隣町に住んでる兄貴が嫁さんと子供2人を連れて俺達が住む実家遊びに来た

ちょうど昼時だったんだが俺実家は田舎で周りに食事する場所もないし、兄貴の2人目の子供はまだ赤ん坊だから外食しても兄嫁さん疲れるしとの事で兄貴が自らカレーを作ると言いだした
我が家はメシマズ2人がとにかく俺や親父に料理はさせないっていうスタンスなので、離れに住んでるひいばあちゃんの台所を借りて兄貴と兄貴の上の子(幼稚園児)がお手伝いして調理した

557: 1/3 2013/09/16(月) 23:14:31 ID:+vsC
4fJy0
どの板に投下したらいいかと迷いましたが、
内容的にココが適切かと思い投下。 
長いし、限られた業界の話なので
フェイク大盛りです。
それでもよければお付き合い下さい。 

俺父は、

上に兄姉多数の末っ子で、
俺一家は父母姉俺の四人家族。
父一族は田舎特有の長男教で、
父は一族にとって要らない子。
ここまでが前提。

幼少時、毎月父一族、
つか長男家仕切りで、
強制参加の食事会があり
その流れが、一族揃って食事
→一族総出で俺一家を糾弾てな会。
例えるなら、
消防時の帰りの会or赤軍の総括てな感じ。
とにかくフルボッコで
「俺一家がどれほどクズか」と糾弾する会。

その内容が
「顔が生意気」
「名前が縁起が悪い
」「存在自体が目障り」と
難癖以外何物でもない無いご意見での総括。
大人がそんなだから父一族の子も、
俺等姉弟に暴言+暴力がデフォ。

今なら、その理不尽さに
抗議できるのだろうが、
何しろ幼少時から
「お前はクズだ」
と糾弾されてた俺は
「自分がクズだから仕方が無い」
と思い込んでいた。

が、成長し自我に目覚めた姉が、
単身バスを乗り継ぎ母実家へ行き
「父一族に虐められてる!」
と涙ながらに訴え、母一族激怒。
地元の力関係では、
母一族の方が上なこともあって
(コレが総括の原因だったらしい)
父一族土下座で食事会は無くなり、
以後父一族との交流は途絶えた。
それから数年経って
俺が大学生の時、父祖母が他界した。
その時の経緯が鬼畜だった。

310: 名無しさん@HOME 2013/04/24(水) 22:42:12.00 0

多分身バレはしないと思うんだけど、
自分の若い頃の修羅場。 
小学生でモアレ検査っていう、
側湾症っていう勝手に背骨が曲がる病気にひっかかった。 
再検査することになって、詳しく調べたら悪くって、
医者に「なるべく早く手術を」ってすすめられたんだけど、
そうしたら、親が「背骨が曲がっても、
自然のままで生きていけばいい」 
って、手術しない方を選択した。
医者はけっこうキレて、
「好きにしろ!」っとか怒鳴ってたと思う。



それから5年経って高校の時、
どうしても腰が痛いし、明らかに背骨が曲がりだして、
親に手術させてくれって頼みこんだけど、
両親は拒否した。

肋骨とかが圧迫して、
呼吸とかもしにくくなるから、走るとしんどい。
だんだん目で見て曲がってるって分かってくる。
担任もヤバいと思ったみたいで、
両親に三者面談の時とかに話してくれたけど、
「教育方針の違い」で片付けられて手が出せない。

金がないのでも、愛されてないのでもない、
盲腸とかの手術は普通にさせてくれるし、
本当に普通の親なんだけど、
この手術だけはがんとして拒んでいた。
「死ぬ危険性が1%でもあるなら、やらせられない」
って泣かれたこともあるけど、
何回も入院や手術したことあるから、
本当に意味分からない。
何とか分かってもらおうと訴えても、
「反抗期」「お前も親になったら分かる」で全部片付けられた。

1: 名無し募集中。。。 2012/06/23 00:57:35
ほんと今はそう思うよ


1: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2013/01/15 04:01:04 ID:RxZ4nKIp0
教えろ既婚者


このページのトップヘ