今日の人気記事

婚約

82 :名無しさん@おーぷん 2020/08/08(土) 20:49:50 ID:dX.ud.L2
2年付き合った彼に、転勤の辞令が出て飛行機の距離に異動することになった。
半年ぐらい前から内々示があって、その時点では行先は未定だったんだけど
辞令が出たら一緒に来てほしいとプロポーズされて、了承していた。
指輪も買ってもらったので婚約したことになると思う。
それが、正式に辞令が出た時に「じゃあ私も退職願いを出さなきゃね」って言ったら
「ちょっと待って」って言われた。
「どういうこと?」って聞いたら「とにかくちょっと待って」って。
それから一週間ぐらい経って「コロナでこんなふうだから、俺ひとりで行く」って言われた。
「え?結婚も先延ばし?」って聞いたら
「結婚はする。私ちゃんは俺の地元に引っ越して、暫くは別居婚になってもいい?」って
なんだかわけの分からないことを言われた。
「だったら今の会社に引き続き勤めてコロナが治まるのを待った方が良くない?」
って聞いたら「とにかく俺の実家で待っててほしい」って言う。
「なにそれ?意味が分からない」って言ったら
「それができないなら結婚自体どうなるか分からない」って半ば脅すような言い方をされた。
「一生に関わることなのに、わけも分からないまま仕事辞めて
知らない人に囲まれて暮らさなきゃいけないって意味不明もいいとこ。
ちゃんと説明して。説明できないなら私の方こそ結婚できるわけない!」って言ったら
ようやく説明してくれた。
おばあちゃんの介護してた母親が家を出て行ったんだってさ。
で、これが彼の父親の提案らしい。
それ聞いて余計に腹が立った。腹が立ち過ぎてコメカミの血管浮き出てたかも。
自分の彼女を父親とおばあちゃんとの3人暮らしさせようってことに疑問を持たなかったの?
その場で指輪を抜いて彼に返した。
そしたら婚約破棄だろ!って騒いでた。
婚約してたことになるんだろうけど、これはこれで破棄するに足る理由だと思ってる。
キーボード打ちながら涙が止まらない。どうしてくれよう。ムカつく!


526 :愛とタヒの名無しさん 2020/11/17(火) 14:13:40 ID:7c5U2ORR.net
去年の年末に真剣交際からプロポーズされてうちの親に挨拶に正月いく約束してた。
そしたらドタキャンされ破局。
親戚すべてに婚約発表してたから悲惨だった。おかげで恥ずかしくて帰省できず。。

430 :名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月) 12:32:57 ID:j8J
愚痴というか相談というか
もう婚約済み、来年結婚式後同棲という状態なんだけど、婚約前の想定と違い過ぎて新生活不安過ぎる

・結婚するかの時
互いに今の職を続けて共働きするか婚約者の家業を継ぐか(他県の田舎)とりあえず、家業の労働条件を確認しよう⇒家業を継ぎたい話をそのまま両親に伝え、やっぱやめるとは言いづらい状況に
最終的には家業を継いだ方が世帯年収が上がるということがあり承諾した
・互いの仕事について
自営業だと経営に波があるだろうから私は別途正社員就職してリスク分散で合意⇒義母に引退希望のため事務やってと言われる
・家業の休日について
基本土日祝休みで月1で土曜日出勤⇒日祝休みで土曜は半分出勤、繁忙期は土曜日ほぼ出勤
・家事について
分担しようね⇒手伝うね

これくらいの想定との相違は普通あるものなのでしょうか
私には自営業で働く人の夫になるという自覚が足りないのか
先日、物件探しに行ったときに店員が婚約者にしか名刺を渡してこなくて、私はこの人の付属品になってしまうのかとイライラしてしまった
義実家の方には知り合いがいないのも不安
逐一、想定と違ったときに指摘しているけどちゃんと受け止めてくれてるんだろうか
かといって、しつこく言うのもどうかと思って
本人の事はすごく好きなだけにこのモヤモヤとした気持ちの落としどころがわからない

585 :名無しさん@おーぷん 2020/03/02(月) 12:49:47 ID:H2.wm.L1
3年付き合ってる彼から先日プロポーズされたんだけど、そこで理解の出来ないお願い?提案?されて困惑。
プロポーズの時に定番の指輪パカーをしてくれたんだけど、彼が言うにはその指輪は彼のお母さんの結婚指輪で、婚約指輪を買うお金が足りないからお母さんに借りたらしくて、一先ずこの指輪を婚約指輪として代用していてほしいんだってさ。
「母が普段から使って大事にしてるやつだから大切にしてね。」なんて言うから、
「そんな大切な物を代用品にするために借りるなんてしなくていい。
婚約指輪自体も私はほしいわけでもないから無理して買ってくれなくていい。」って断ったんだけど、男としてのケジメだから!って押し付けられてしまったわ。
なんかさぁ…どうなのよこれ?

97 :名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土) 16:54:05 ID:iwV
一昨年の今頃、母から電話がかかってきて
「A(うちの弟)の婚約者Bから「Aさんにおふくろの味を覚えてほしいって言われたから、料理教えてください」と言われた」
という内容のことを言われた。
弟は母の味に執着していたことはなかったから、へーとは思ったけど、
結婚を目前にすると違うのかな?と「いびりなんかしないでちゃんと教えてあげなよ~アハハ」と冗談を言って切った。
半月くらいして、母からパニクった電話がかかってきた。
弟と婚約者に関することらしいが、要領を得なかったので私から弟に電話した。
弟もやっぱり感情的で何を言ってるかわからなかった。
何があったんだ?と混乱していたらBから電話があって、やっと修羅場の全容が掴めた。

361 :名無しさん@HOME 2019/02/12(火) 02:47:58 0.net
くだらない質問なんですが。
けっこう堅実で、浪費しないタイプの男性と交際してきて、このたび婚約しました。
最近はじめて知ったのですが、彼は、食器や食品を100円ショップで買うのをとても
いやがるのです。
別に高給な食器をそろえたいというのではなく、ただ、「100均の食器はダメ」と言い張ります。
リモコンの乾電池やメモ帳や荷造り用ガムテープなんかは「100均で安く買えるんだから他で
買うのはもったいない」と言って、100均のものを使うんです。
でも、口に入れるものと接するものだけはダメだそうです。
私の家の冷蔵庫で使ってる製氷皿が100均のものだと知ってから、家でお酒を飲む時は
わざわざお金を出してコンビニで氷を買ってきます。

既婚者から見て、こういう男性、おかしいですか?
それとも、「普通ではないけど、誰でもありそうな個性の範囲内」なんでしょうか?
マリッジブルーのせいでよくわからなくなってます。

938 :名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土) 10:01:45 ID:rmo
すんごい好きだった彼氏をあっさり捨てた時の話。
五年付き合ってた。
無駄だったと思いたくないけど、いや無駄だったわって思う時修羅場になる。
4年目にきっかけないと結婚せんなーって二人で行ってて、ブライダルのお安くしますよーなイベントに応募したら当選。
挙式は来年の6月空いてるからここにしよーってトントン拍子に決まり、ドレスも決まり
私は年末に友人に報告。
あっちはもう既に結婚する気なかったみたいで誰にも言ってなかった。
親も挨拶したっていうのに、誰にも。
ある日お金のことで揉めて、賞与出るから使い込んだ共同貯金の返還を求めたら
「急に言われても困る」
「タヒねばいいのに」
「お前のもん買ったからだろ、俺にたかるな」
いやいや、使い込んでから2年経ってるよっていう。給料から返すって言って一円も返してないよ。私のもの買ったって…私がいらないと言ったものをサプライズ的に勝手に買ってきたのそっちじゃん。
なんかこいつ金に関してマジめんどくせえ~ってなってしまって、愛情メーターは目減りを始めた。
その後年明けに
「年末に友達と集まって小遣い制になるって考えたら嫌になった」
お互いの手取り18万で3万の小遣いって相当いいと思うんだけどなあ。
「俺だけ結婚とかなんか自由がなくなるみたいで嫌だ」
「本当は結婚なんてしたくなかった」
私ブチギレで婚約解消!別れる!式場キャンセルはテメーでやりやがれ!!
って感じで式場のファイルとか全部投げるように押し付けて、そのあと自分の部屋で泣いた。
悲しいじゃなくて悔しくて泣いた。心配して部屋に来た甥(3歳)が「痛かったねぇ、だいじょーぶ、よしよし」って慰めてくれた。
自由がなくなる?制限なんてしてねーし付き合いを止める気ねーよ。
小遣い制?お前の給料からそんだけ出したらこっちの小遣いはねーよバカかよ。酒タバコは家計から出せとか頭沸いてるわ。
世の中の旦那は3万はもらってるって、収入を見てから言えよ。

婚約破棄して別れたと思って色々捨ててたら
「なんで婚約解消しただけなのに別れるにつながるの?」とか宇宙人な事言い出したから
残りカスみたいな愛情が蒸発した。もう干ばつどころじゃないぐらいに。

そして自分でも驚くほどどうでもよくなった。
それはもうズッシリとした心臓の痛みとか、悔しくてジワーッと出てた涙とか、全部吹っ飛んだ。
そして実感した。この人が人生の半分!!くらいに思ってたのは幻想だったのだと。
その後はどうしたのか知らないし知りたくもない。
けど新しくできた彼女さんには会えば言いたい。
お金は返してくれないから貸さないほうがいいと言いたい。

354 :名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水) 03:36:50 ID:mQJ
何かと偉そうな元彼と喧嘩になった時に、
「面倒くせーから出て行け。女なんていくらでもいるわ」と言われたので
「なら安心!今までありがとうぅぅぉぉ自由ダァァァwww」って光の早さで荷物まとめ始めたら
嘘だよゴメン、行かないでって半ベソかきながらしがみつかれた。
「えっ何?恋人でもないのに触らないで下さい。人の気持ち試すズルい人に2度目なんてありまてーんw」
て散々煽って玄関出た。

ここから胸糞かも。

その後も度々連絡が来て“勝手に”会いたがっては“勝手に”あれこれ奢ってくれる元彼。
傍目には再構築っぽかったんだけど、その間に私は既に新しい彼と婚約。
元彼が婚約指輪を見せプロポーズしてきたタイミングで
「え?私違う人と婚約してるよ?夫と趣味が合うみたいね^^それいらない^^」
と突っ返して別れ、帰り道で即着拒した。
目には目を。でもよく刺されなかったなと思う。

424 :名無しさん@おーぷん 2016/01/17(日) 20:57:52 ID:Vpu
昔妹が、婚約者()を連れてきたことがあるんだけれど

相手が父親より2歳しか変わらないうえにさらに+10歳のお姉さん付き
二世帯住宅持ちなので
即同居が決まっているうえ、おなかには赤ちゃんがいた。


その話をその場で聞かされて父親が発狂した。



普段はゲンドウみたく腕を前に組んでるか新聞呼んでるか

話しかけても「ああ」とか「そうか」しか言わない空気みたいな人なのに。

奇声を発して

男の顔面パンチして前歯折って妹に腹パンチ。
更には家の中の家具をめちゃくちゃにして
驚いて飛び出してきた私の顔を見てまわれ右をしてベランダから逃亡。

靴下だけ履いてすっぱになり近所の人の庭に隠れてて、近所の方に通報されてつまった。

妹の話をすると挙動がおかしくなるので我が家では妹の話は禁止。

ちなみに私が、彼氏(2歳差)を紹介して、結婚をしたいと話をして紹介した時は普通だったし

父も普通に結婚したならともかく
父自身自身も、母とは歳の差婚(母とは5歳差)の上にデキ婚(私がおなかがいた)なのに神経が分からない。

ついでに、この時流産したにも関わらず3ヶ月後、普通に妊娠した妹も神経が分からない…
「流れたお陰でデキ婚じゃなくなったね」と嘯いてるのも分かんない…
二度目の妊娠の時も入籍してなかったんだけれど婚約していたからぎりぎりセーフだと思ってる らしい。

701 :名無しさん@HOME 2014/04/02(水) 14:15:39 0.net
激流に身を任せどうかしつつ吐き出す
結婚の挨拶に彼女の実家に行ったら、紹介されてた妹さん以外に家を継ぐらしい弟さんが1名
存在が伏せられてた時点で嫌な予感はしたが、こいつが彼女の弟じゃなきゃその場で殴りたくなるようなクズ
ガチ□リだがオタクpgrのヒキニート、自称プロの2ちゃんねらーとかどう対応しろってんだ
個人投資で家を支えられる程度稼いでいるというのが唯一の美点
これが弟になるかと思ったらぞっとする
彼女は結婚したら実家と縁を切るって言ってるけど、ここまで黙ってた時点で俺の中では正直冷めてる
どうやって穏便に婚約解消するかって悩んでる今が修羅場

このページのトップヘ