今日の人気記事

悲報

660: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)22:24:22 ID:???
あの忌まわしい出来事が、この季節が来ると思い出します。

私は専門学校へ通っていた時、夏美という女性知り合いました。会った瞬間、運命的なものを感じ、
猛アプローチを掛け、彼女も笑顔で付き合うことを承諾しました。
お互い就職して3年の社会人を経験し、結婚をしました。
夏美と話し合い、暫くはお互いに仕事を続け、マイホーム資金を貯め、家族を作り、幸せな家庭を築く。。
そんな人生プランを立て、目標に向かってお互い励まし助け合い、仕事に勤しむ毎日を送っていました。 

そんなある日、私は業務で、隣町の営業所に社有車で出かけた時のことです。
思ったより早く業務を終えたので、気分転換も兼ね、遠回りの山沿いの道を選び、帰途につきました。

その道は雑誌でも紹介されており、新緑の回廊をちょっとしたドライブ気分で気持ち良く車を走らせていました。
路肩に工事予告の標識が置かれており、交通警備員が赤い旗を振っているのに気付き、車を減速させ、停車しました。
路肩の雑草を伐採しているようで、片側規制されており、対向車が数台走って来ました。

すると、私の車と同じ車種、同じ色の車が通り過ぎ、思わずドアミラーに目をやり、過ぎ去っていく様子を確認しました。
車の後部に、私が付けたオプションのパーツと同じものがついていて、
ナンバーは鏡なので逆に映り、確認までは出来ませんでしたが、同じナンバーだったように思えました。


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 12:43:48 ID:X5h4yQ2dM.net
僕(スーパーエリート)
・イケメン
・宮廷卒
・東証一部上場企業勤め
・年収600万

・お小遣い 3/月
・今日の昼飯 サンドイッチ一個
・毎日水筒持参
・仕事でうまく行かない
・タヒにたい
・仕事でも怒られる家でも生活態度で怒られる
・子供が生まれて逃げられない
・毎日泣いてる
・隠れて泣いているところを見られて逆上される
・酒に逃げるが、酒も禁止される
・タヒにたい

1: 離婚さんいらっしゃい 03/12/04 16:08
旦那にさめてしまいました。 
子供もいないしこのまま別れてもいいかなと思ったんですけど、せめて最後にもらうものはもらっておきたいなと思いました。 
旦那は特にこれといって悪い人じゃないんだけど、いざお金のこととなるとシビアになります。 
だから、適当に自分で傷をつくってDVでもでっちあげて慰謝料をいただこうかなと。 
もしDVをでっちあげて慰謝料奪取に成功したした人がいたらアドバイスください。

459: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/10(水) 18:20:12.57 ID:4fPLQ/7+
愚痴 
8歳の時に両親が離婚、母と暮らすように 
理由は所謂性格の不一致や仕事でのすれ違いなどで、
不貞行為は双方なかった模様(これは多分本当) 

母親も仕事をしていたから困窮したことはなく、父親とも定期的に会ってた 
12歳の時に母が再婚、バツイチ同士で再婚相手は子なし 
普通に良い人だし、特に問題もなく今に至る 
学費(院まで)は実の父、生活費は再婚相手 
母の再婚相手は「お義父さん」、実の父親のことは「パパ」と何となく呼び分けていた 
問題が発生したのは私が結婚することになり、
結婚式の段取りを決めることになった時 
私は花嫁の入場の時のエスコートに実父を希望、
そしたら再婚相手が怒って「俺は何だったんだ」と言い出した 

もし父とタヒ別とかだったら、「お義父さん」と歩くのでも全く問題はなかった。
お世話にはなってたし、可愛がってもらったし 
でも世話になり可愛がってもらったという点においては実父も変わらないわけで、
だとすると私にとって一緒に教会を歩く相手は実父以外考えられない。だって実の父だし。 

母は「お義父さんに対してちゃんと感謝はするべきだけど、
この件に関しては娘の意見が優先されるべき」という意見 
養子縁組はしてないものの父親として尊重してきたつもりだが、
一緒に入場できないという一点で
「父親扱いされていない」ということになるらしい 

面倒臭くなったので一人で入場という形にしようかなという気になってきてるけど、
そうしてもこの蟠りは消えないだろうなと思う

886: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 01:50:04.88 ID:H7q0fjMK
職場の話だけど、 
1年前、新入社員は私と美人のA子の2人だけだった。 
若い男の人達は私にはよく話しかけてきたが、A子に話しかける事はあまり無かったから私はすごく嬉しかった。 

でも後でわかったんだけど、私がブサイクだから気軽に話せたらしい。美人すぎるA子には話しにくいと言っていたらしい。 
A子は陰で私の事を 
「入社してすぐに男と仲良くして、顔だけじゃなくて下半身も汚い」 
と言ってたらしい。 

もう会社に行きたくない。

750: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2015/03/12(木) 18:18:20
かなり長文です。 
あるまとめで、発達障がいの姪の面倒を押し付けられて 
旦那と離婚して姪のお世話から脱出した女性の話が 
ありました。そこのコメ欄では、その姪が加害者だと 
糾弾されていました。当人ではもちろんないのですが 
私は姪の立場の人生を歩んでいます。辛くて脳みそが 
限界なので、吐き出させて下さい。ネタと思って 
頂いてかまいません。 
私は生まれつき四肢の一部が欠損していました。 
エコーの段階で気付き産むかどうか一悶着あり 
結局私は産まれました。両祖父母は私が産まれるのは 
反対だったそうです。実母が反対を押し切って 
私を産んだそうです。その時にカ○ワの娘はいらないと 
いうことで、実父と実母は離婚しました。 
そして、実母と実母の実家で暮らすことになりました。 
その頃のことはあまり覚えていません。 
ただ、実母のことは好きでした。だから、実母が 
帰ってこなくなった時、私は4歳でしたが 
どうして帰ってこないのか、何度も同居していた 
伯父伯母夫婦に聞いたのを覚えています。 
祖父母は私のことを疎ましく思っていたのを 
感じていたので、あまりはなしかけませんでした。 
ここで、実母実家の家族構成を書きます。 
実母→4歳の時に帰ってこなくなった 
伯父→実母の弟 
伯母→伯父の妻 
祖父母→私のことは嫌いだけど、実母と伯父は 
大切なようだった。 
従姉妹→私と同級生の伯父伯母夫婦の娘。 
子供の時は仲良く遊んでいた。 
実母が消えてから、家に「おかあさん」は 
伯母さんしかいなかったので、私は自然と 
伯母をおかあさんと呼ぶようになり、 
実の娘でないことは理解しながらも、私のお世話を 
全部してくれる伯母を本当の母のように思うように 
なりました。

890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/08(月) 13:16:34.43 ID:i+/74F+ed
先日離婚した。

元嫁には昔から好きな人がいたそうだ。 
結婚前に付き合ってそれ以降は何もないと。 

そのとき俺が現れて、
スペックもよさそうだったから結婚した。 

でも心の中ではずっと最初の人がいて、 
俺に対する家事も何もする気が出なかっただとさ
じゃあ最初からそう言えよってな。
ほんとクソみたいな結婚だったな。 

今も夜になるとしにたくなる。

6: 愛とタヒの名無しさん 2007/01/18(木) 21:18:43
新郎母が新郎への手紙を読んだが 

「私はいつも姑からいびられ、夫もかばってくれず、 
長女を出産したら「男を産まないなんて」と追い出されそうになり、 
夫兄弟姉妹からは理由も無く土下座されられ、 
家政婦として扱われ味噌汁を投げつけられ、 
大やけどをしたのに病院にも連れて行ってもらえず、 
犬と一緒に食事をし、白米を食べるのは3日に一度だった、 
新郎を生んだら「お前は用なしだ」と言われ…」 

〆は
「お前は絶対にこんな夫になるな、私は絶対に嫁いびりはしない。 
あなた達の優しさを無碍にするようだが同居もしない、 
自分の妻を虐待する様な人非人になってはいけない。 
地獄の様な目にあわせてはいけない、 
皆さんの前で必ず幸せにすると誓え、 
私が私の親に味合わせたような地獄を新婦両親にさせるな、 
私が娘にこうなって欲しいと思うような幸せな妻にしろ。 
そしてこの家からの過酷な試練から妻を守るために心を決めろ、 
あの家と縁を切って、一家の主として踏ん張って生きていけ。」 

うわぁなんて酷い…しかも母ちゃんかっこいい!って思ったら 
新郎祖母がうなり声をあげ、親族が「新郎母!お前嫁の癖に!!」、 
「生意気な口叩いて何様よ!」「そうよ、馬引き?の娘ごときが偉そうよ!」 
「俺は新郎父とこの女の結婚に反対だったんだ!!」 

そして
「こっちにこい!新郎祖母に土下座して謝れ!」と言いながら親族が近寄ってきた。 
が、新郎が怒りの表情で立ちふさがり、新郎姉もそれに加わった。 
新婦は高砂から応援、無事新郎は親族を押しのけて席に座らせた。 
新婦両親は感激したようで、「娘を大事にしてくれるんだ」と言って喜んでた。 
かっこよかったし、新婦親族と新郎家族にとってはいい式だったんだと思う。 

でもさぁ、客が完全に置いてきぼりなんだよねwww 
うわーーケンカしてるよーすげーよーこわーよーーってwww 
「なななな何だ何だ!!」とか言っちゃってww 
立派だよ、新郎母。 
だけどなんでこの場でやったんだ?

340: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)14:26:05 ID:Lh9
私が毎日つくっているお弁当を、旦那が捨てていたことが判明した
お弁当箱を洗うのはずっと旦那の当番だったから、全然気づかなかったよ

金曜に珍しく同僚3人を連れてきて、旦那も楽しそうに話してたので
今日は私が洗おうと思って弁当箱開けたら全く手もついてない

あれ?と思って、リビングにいる旦那に
「今日はお弁当食べてる暇なかったの?」と聞いたら
同僚が「えっ」ってなって
旦那も「あぁぇあ」みたいな声だして
それで話を聞いて分かった

昨年の四月から部署移動して、そこの人たちは半分くらいが連れだって外に食べに行くらしく誘われてついてって、そのまま

私に「もうお弁当要らない」って言うタイミングも
部署の人たちに「僕は弁当があるので」って言うタイミングも逃したんだって

普段は帰り道にある公園で弁当箱逆さまにして中身を空ければ
すぐにホームレスの人がきて食べていったらしい
お金はお小遣いをやりくりしてたって
確かに晩酌は健康のためにと言ってやめていたけど

6歳と0歳の育休中で、決して暇だったわけじゃなかったよ
言ってくれれば快くOKしたし、必要ならお小遣いアップだってしたよ
ずっと謝られてるけどもうなんだか元気になれないわ

361: 名無しさんといつまでも一緒 2017/03/03(金) 12:12:43.16 0
海外出張だって聞いてたんだけど 
結婚15周年で夫婦で旅行行ってたみたい 

家族じゃなくて夫婦 
これもう終わってるよね、私

このページのトップヘ