今日の人気記事

招待

476 :名無しさん@おーぷん 2020/08/15(土) 15:05:58 ID:3m.pu.L1
婚約者と披露宴のことで楺めてる
私はそもそも披露宴自体をあまりやりたくないんだけど、彼は積極的で、話を聞く限り彼の親も披露宴はしてほしいという考えらしい
それ自体は仕方ないとしても、話の流れで、彼が両親とも招待するつもりなことが分かった
私も彼も両親が離婚しているんだけれど、まあ招待するかどうかは個人の自由かと思ってそこに関しては何も言わなかった
が、どうやら私も両親とも招待するような話になっているので、「私は父は呼ばないよ」と先に釘を刺した
そうしたら本当に不思議そうな顔で「なんで?」って…
いや、もう20年近く父とは会っていないし、連絡先も知らないし、母と同席させるなんて考えられないと伝えた
だけど、「離婚したとは言え、お義父さんと君は実の親子でしょ?晴れ舞台を見せてあげたくないの?」と言われて、私は頭真っ白
両親の離婚事由は伝えたし、彼も親が離婚しているから理解してくれるかと思っていたんだけど、彼は両親離婚後も父親と定期的に面会して、今は双方の関係も落ち着いているらしく、時間をかければ仲良くなるもの!と思っていそうな気がする
私だって今更どんな顔して会えばいいか分からないし、まして母と会わせるなんてありえないと伝えたんだけど、キョトンとした顔の全く響いていない彼が今はなんか怖くて、それ以降あまり話は進んでいない
でも話さないでいてもそのまま進んでしまいそうで、なんとか伝えたいんだけど、どう言えば伝わるんだろう


217 :名無しさん@HOME 2015/01/20(火) 10:34:28 0.net
ウチは所謂老舗と呼ばれる料亭。お母さんは地元の有力者の2号さん。
お父さんは度々ウチに来たけれど、正妻やその子どもには1度もあったことはなかった。
正妻はウチの存在を知っていたけど、まあそう言う時代と言うこともあり黙認していたらしい。

大学生の頃に、当時付き合っていた彼氏の実家に招待され、その両親と食事することになった。
彼のお父さんは私のお父さんだった。
彼と私は異母兄妹だった。
お父さんと彼のお母さんと私は困惑。結婚前提でのお付き合いをしていたこともあり、彼は大号泣。
当然、婚約は破綻。

その後、彼がス㋣ーカーになってイタズラしてきたり、それをウチのお母さんが薙刀で撃退したり、お父さんが彼を出家させたり色々あった。

驚いたのは事あるごとの彼のお母さんのウチへの対応だった。
異母兄妹だと判明した時は
「こちらの配慮が足らなかった。申し訳ありません」
と頭を下げられ
ス㋣ーカーされた時は慰謝料を持ってきたりと妾の子だと言うのに何か知らないけど大事にされた。
彼のお母さん曰く、女の子も欲しかったけど出来なかったから。らしい。

今では私にとっては第二のお母さんのような人。
お父さんの葬式の時も、ウチのお母さん、私、私の子どもの出席を許してくれた。それも親族席を与えられた。
その後も色々と目をかけてもらい、今も私は順風満帆な生活を送っている

985 :980 2016/02/12(金) 13:42:59 ID:DCr
私の友やめられ話をひとつ

地元友人Aの結婚式に招待され、行く!と返事したものの、丁度その際国外に出ており、別の共通の友人Bに出てもらおう!と勝手に思ってしまったのが間違いでした

先走ってBにオファーをお願いしたら、Bからは招待を受けたのは私なので、私が出るべき、と最もな意見を受けました
それもそうだなと思い、Aにも国外に出ていること伝え、期間が延長するかもしれないとも話したのですが、結局切り上げてAの式に参列しました

その後BにAの参列したことを伝え、お土産を渡したいと連絡するも、Bから返答なし
おかしいな?と思って再度連絡すると、ごめんと一言ないの?と返信があり、Aの結婚式のことかな?と思い、ごめん、と謝罪し、普通に帰国してAの結婚式に参列したよ、と伝えました
Bからはあっそ、もういい、と返信がありそのまま連絡途絶えています

Aの結婚式関係のことでBに不義理をし、失礼なことをしてしまったため怒っているんだろうな、とは思うのですが
反面、なんでこんなに怒っているんだろう、と困惑してます

47 :おさかなくわえた名無しさん 2019/04/13(土) 10:17:55 ID:jE45y9lM.net
花見に招待されたので友人おばさまと列車で行った。
いなり寿司20個とポテサラ。
ポテチとチョリソーは途中調達。
おばさまは、発泡スチロールに入った紅ズワイガニ。
いつも、ドラム缶半分にしたのに炭入れて網置いて焼肉して下さる。

衝撃だったのが、発車時刻3分前位に到着したおばさま(事前に駅で何か買って行きません?と話し合い済み)
旦那が送ってくれると思ったら、送ってくれなくてギリギリになったと陳謝。
前日からお願いして、送れるかどうか確認しておくんじゃないのって思った。
自ら蟹を用意していたのにも関わらず蟹バサミ無くて、迎えに来た招待下さった旦那の奥様に100均寄ってとお願い。
勿論、集合時間は、100均がとっくに開いている時間なので事前に買えたのでは疑惑。

23 :名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火) 11:39:34 ID:???
非常識系の子に家に行きたいと言われて断ってる
逆にステキな子に家においでと誘われてる
でもお礼にこちらも家に呼ぶ→なぜか非常識な子も加わるという図が想像できるから悩む

194 :1/2 2015/07/14(火) 22:56:39 ID:KZNdqwkv.net
主に私が、あと若干一名の女性が不幸だった話。

新婦友人として出席。
私の名前は、まぁ大衆的というか…よくいそうな名字と名前。(例えば高橋陽子とか田中恵とかそんな名前)
仮に私の名前を「佐藤愛」とする。

挙式も終わり、ご祝儀を渡して披露宴へ…
席次表を確認して名前のある卓に移動。
一緒の卓に友人・知人がいない事に気がつき、あぁ居心地悪いんだろうなぁとどんより思っていると卓に到着。
が、私の席に先に座っている女性がいる。
「席間違ってますよ~」と声をかけると女性は振り返り「?」の顔。
「ここ佐藤愛の席ですけど?」
「?はい、だから私の席ですよね?」
「いや、私、佐藤愛の席ですよ?」
「私も佐藤愛ですけど?」

なんと同姓同名。
席次表を確認しても佐藤愛の席は1つしかない。
ナニコレどうすんの?って事でホテルの方に確認したら「少々お待ち下さい」で大分待たされた。

965 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 11:51:40 ID:DV1x4wmo0.net
今思うとやばい記憶がある。
中三の時に、友達の祖父母の家に泊まりました。
友達のおじいちゃんの家で、自分で建てたマンションの最上階を、自分たちの家にしているとのことでした。
「私子はまだ泊まってなかったよね。」「マンションの最上階なんだよ。行きたい?」
そう言っていたので、泊めてもらうことにしました。
どうやら友達を順番に招待しているようでした。
わくわくして、夏休みに泊まりに行きました。

家に到着すると友達の従妹だという、私の知らない女の子なんかが数人いました。
「私子は、仏壇の部屋ね」「仏壇の部屋かーあそこすごいよwww」
みたいな謎会話の後、件の仏間に寝かせられました。
小さなときから、あまり仏壇などは怖がらなかったのだが、なぜか寝れない。。。

2時3時、白々と夜が明けても寝れない。
ついに一睡もできないまま朝になる。

私はこんなことはこれまでに一度もなく、友達の家などでもぐっすり寝る人間だったので若干びっくりしました。

翌朝、その友人としゃべっていると「この辺は草〇が多いよ。」などと言っていました。(注 北区です。)
そして時たま自分たちも〇加であることを匂わせてくる。。。

まっ、まさかー!!! これがシューキョーなのか!!! ここで初めて気づき、背筋が凍りました。

911 :名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日) 00:27:20 ID:QoY
私の地元の結婚式の変な風習。
招待客の既婚者は、年齢や面識あるなし関係なく夫婦揃って招待するというのがある。
ただ実際は、面識のない方は欠席して面識のある方だけが出席することも多く、わりと形式的な招待。
もちろん片方面識なくても夫婦揃って来る人もいるけど、ご祝儀倍払ってくるわけだから、それも全然OK。
で、私の同僚の式に、職場の何人かも形式通り夫婦揃って招待されたんだけど、どうしようかなんて話していた頃。
招待された同僚Aが、でもこの風習おかしいよねと言い出した。
まぁわからんではない。私の式でも風習通りやったけど、人数把握とか調整がめんどくさいし。
出席どうするの?と聞かれたので、旦那は直接の面識ないけどどうやら新郎と高校の部活が同じらしいから、もし年齢が近かったら、あと子供たちが預けられたら夫婦で行くかもと返事をした。
そしたら、烈火のごとくキレられた。
紙切れ1枚で何でそんなに偉いの?とのこと。
その同僚A、事実婚?フランス婚?とかいうやつ。
夫?とは籍をいれてないけど同居してて、子供がいる。
子供は二人で、Aの名字と夫の名字を一人ずつなのっている。
そんな家庭なんだけど、籍をいれてないから夫婦ではないと見なされたのか、招待は同僚Aだけで旦那の名前がなかったそう。
他にも事実婚だとなんかいろんな不便があるらしく、たかが紙切れ1枚で何でそんな優遇されてるの?あなたの家とうち、何が違うの?同じじゃん!とキレられた。
そしたら天然の同僚Bが、何が違うって、その紙切れ1枚だしたか出さないかが違うんじゃない?と一言。
そしてさらに、そんなにうちらが優遇されてる、悔しいっていうなら紙切れ1枚なんだから出したらいいのにー、名前かいて出すだけだよ!めっちゃ簡単!とにっこり。
Aは紙に縛られたくない、自分達の意思だけで繋がりたいだのなんだの言ってたけど、Bは、でも不便なんでしょ?出したら?とにっこり。
Aはキレて、あんたは視野が狭い!だからうちの子達も差別されるんだ!とご立腹。
うちの子がAの下の子と同じクラスなんだけど、差別というか、兄弟なのに何で名前違うの?と聞かれているくらい。
それでうまく答えられずに泣いてしまったらしく、Aが学校に乗り込んだのは有名。
BとのことでヒートアップしたAは、新婦に「うちが事実婚だから旦那は呼ばないのか!」と詰めより、夫婦揃っての招待を勝ち取った。
で、夫は欠席するらしい。
今日式だったんだけど、ずーっと式の間中もんくいいっぱなし。
なんだったんだ。

717: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)14:44:37 ID:Vw1mGYbYA
本当にやった復讐というか、こちらがやられた話。

昔から玉の輿に乗るのが夢だった。そのため、高校に上がると同時に地味ブスな友達は全員排除。派手できれいなギャルにばかりすり寄っては男を紹介してもらっていた。
1人地味ブスな友達Aちゃんは、派手な友達と付き合う私をやんわりと止めてくれたが、地味ブスの嫉妬乙ということでシカトしていた。
派手な友達と合コンに行っても、元地味ブスな私がおしゃれしたところで生まれつき美人にかなうはずもなく、お笑い担当やパシリにされていた。
支払いはもちろん私。完全に見下されてたんだと思う。
しかしブスな私でも物好きな男がいたのか、お金持ちで家柄もいい、しかもイケメンな今の旦那に一目惚れされ、とんとん拍子に結婚話がすすんだ。
調子にのった私はべらべらと自慢しまくり、やれ新居は都内の高級マンションだの車は何千万の外車だの、
ハリーウィンストンのダイヤの婚約指輪だの、美人たちに見せびらかしまくった。美人たちは表面上はへー、よかったねと言ってくれたが、でも騙されてるんじゃない?まだ結婚は早いよ、あなたのどこが良かったのかねと嫌味を言われた。
イケメン金持ちと結婚した私へのひがみだろうと相手にせず、結婚式の招待状を発送した。

返ってきた招待状を見て唖然とした。
欠席、欠席、欠席…
高校時代から仲の良かった派手美人たち全員が欠席。
理由を聞くも、バイトが入るかもとか、旅行に行くかもしれないとかそんな理由ばかり。
私側の出席者は親族のみとなった。
そ んな時、地味ブスと見下していたAちゃんから実家あてに電話がかかってきた。かけなおすと、私ちゃん結婚おめでとう。式の予定はあるのかな?と本当に心か ら喜んでくれた。思わず泣いてしまい、高校時代の派手美人たちから全員に欠席されたこと、祝ってももらえなかったことを話した。
まだ席があいているなら、私行かせてもらっていいかな。とAちゃんが言ってくれて、涙がとまらなかった。
結婚式も無事に終わり、新婦友人席がないため親族席に座ってくれたAちゃんに心から感謝の言葉を伝えた。
先日、Aちゃんの結婚式に招待していただいたので書き込み。
地味ブスと思っていたAちゃんは化粧映えがして、ものすごいきれいでした。
あれから何年かたちますが、結婚式ドタキャンの派手美人たちは、35を過ぎてもまだ独身なようです。


452: 愛と死の名無しさん 2008/06/17(火) 23:56:39
結婚式に招待された。 
当日、私の席が無かった。 
呼ばれてなかったのか?

このページのトップヘ