今日の人気記事
新居
いつも通りに学校へ行き、いつも通りに下校し、玄関前で幼馴染で別れて家を入ると、家の中には知らない夫婦がいた。
-
- カテゴリ:
- 修羅場
418 :おさかなくわえた名無しさん 2012/08/14(火) 14:13:39 ID:1g87rxRF
小3の頃、祖父母と母と4人で暮らしていた家を売却して隣の市に引っ越すことになった。
その日は引っ越し当日だったが、普通に学校に行って幼馴染と帰宅した。
玄関前で幼馴染とバイバイした後、家に入ると
出迎えたのは家の買い主夫婦だった。
私が覚えているのはここまでで、それからどうしたのかは全く思い出せない。
後から聞いた話によると買い主夫婦が慌てて祖母に連絡し、祖母が迎えに来てくれたらしい。
ふと思い出して祖母に聞いた時には「じゃった、じゃった!そんなこともあったなぁ」と
祖母もはっきりと覚えてはいないようだった。
今思えば、日中荷物を運びだして新居の片づけをしていたからうっかりしていたんだろうけど…
ヒドスw
その日は引っ越し当日だったが、普通に学校に行って幼馴染と帰宅した。
玄関前で幼馴染とバイバイした後、家に入ると
出迎えたのは家の買い主夫婦だった。
私が覚えているのはここまでで、それからどうしたのかは全く思い出せない。
後から聞いた話によると買い主夫婦が慌てて祖母に連絡し、祖母が迎えに来てくれたらしい。
ふと思い出して祖母に聞いた時には「じゃった、じゃった!そんなこともあったなぁ」と
祖母もはっきりと覚えてはいないようだった。
今思えば、日中荷物を運びだして新居の片づけをしていたからうっかりしていたんだろうけど…
ヒドスw

私「田舎にいきなり家を建てるなんて大丈夫?賃貸で暮らして土地に馴染んでからの方がいいんじゃない?」従姉「私がそうしたいんだからいいの!」→結果・・・
-
- カテゴリ:
- 神経がわからん
65 :名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金) 14:53:38 ID:4vG
かなり長いけど吐き出させてください。長文嫌いな人はスルーして。
転勤族だった従姉が旦那さん定年後にとある田舎町に新居を建てて住み始めた。
転勤であちこち行ってる頃に気に入って土地だけは確保してあったそうだ。
新居を建てるって聞いた時に大丈夫かな?って正直思った。
だってその従姉、ひとりじゃ何もできないようなお嬢ちゃんおばさんだったから。
旦那さんとは一回り年が違う見合い結婚で、我儘もなんでも聞いてくれるらしく面倒なことは全部旦那さん任せ。
旦那さんの両親とは一切付き合いをせず、帰省は常に旦那さん単身。自身は一人娘で両親は鬼籍。
そんなふうなうえ、引越し引越しが続いた為友達らしい友達もいない。
でも旦那さんが友達と兼用のようなものだから毎日楽しいよ♪って言ってた。ちなみに子梨。
将来的なことを考えたらどこかの賃貸で土地になじんでからにするとか、
レジャーとして住むならいいけど、住居は街中で確保した方がいいんじゃない?って言ったら
子供がいないから旅行や外食ばかりしてたせいで、親の遺産ももうそんなに残ってないんだって。
だからこの際、残ったお金で思う存分自分好みの家を建てるんだって。
そんな状態なら尚更冒険は怖くない?って言っても「私がそうしたいんだからいいの!」って怒鳴られて。
実は彼女の母親が私の叔母で、亡くなる前に「娘のこと頼むね」って言われてたんだ。
その場では分かったって言ったけど、あまりにも感覚が違い過ぎるし
私は私の家庭や、友達との付き合いもあるし、お互いいい大人だし正直構ってられない。
せいぜいたまにかかってくる電話の相手をするぐらいしかできなかった。
それにいくら従姉妹同士でも、既婚者の相手に口出しできることも限られてくる。
本人がいいって言うなら私がどうのこうの言うことでもない。
旦那さんと決めればいいことだし。
転勤族だった従姉が旦那さん定年後にとある田舎町に新居を建てて住み始めた。
転勤であちこち行ってる頃に気に入って土地だけは確保してあったそうだ。
新居を建てるって聞いた時に大丈夫かな?って正直思った。
だってその従姉、ひとりじゃ何もできないようなお嬢ちゃんおばさんだったから。
旦那さんとは一回り年が違う見合い結婚で、我儘もなんでも聞いてくれるらしく面倒なことは全部旦那さん任せ。
旦那さんの両親とは一切付き合いをせず、帰省は常に旦那さん単身。自身は一人娘で両親は鬼籍。
そんなふうなうえ、引越し引越しが続いた為友達らしい友達もいない。
でも旦那さんが友達と兼用のようなものだから毎日楽しいよ♪って言ってた。ちなみに子梨。
将来的なことを考えたらどこかの賃貸で土地になじんでからにするとか、
レジャーとして住むならいいけど、住居は街中で確保した方がいいんじゃない?って言ったら
子供がいないから旅行や外食ばかりしてたせいで、親の遺産ももうそんなに残ってないんだって。
だからこの際、残ったお金で思う存分自分好みの家を建てるんだって。
そんな状態なら尚更冒険は怖くない?って言っても「私がそうしたいんだからいいの!」って怒鳴られて。
実は彼女の母親が私の叔母で、亡くなる前に「娘のこと頼むね」って言われてたんだ。
その場では分かったって言ったけど、あまりにも感覚が違い過ぎるし
私は私の家庭や、友達との付き合いもあるし、お互いいい大人だし正直構ってられない。
せいぜいたまにかかってくる電話の相手をするぐらいしかできなかった。
それにいくら従姉妹同士でも、既婚者の相手に口出しできることも限られてくる。
本人がいいって言うなら私がどうのこうの言うことでもない。
旦那さんと決めればいいことだし。

友人『あなたの旦那、逮捕されてない?』私「え?(一昨日からLINEに既読つかないし…電話も繋がらない…)」 義母『スマホを落としたらしいわよ~』 ← ありえない修羅場
【茫然】新居が完成するまでの同居生活→ある日、洗濯物を取り込んで気付いたが、私のフロントホックブラがない。夫はそのうち出て来るって言うだけだし、義父母には話づらいし…
11: 名無しさん 2014/04/02(水)21:38:13 ID:???
20年ぐらい前の新婚間もない頃の事。
新居が完成するまでの間、義父母と同居してたんだが
ある日私のお気に入りのフロントホックブラが見当たらないのに気付いた。
家事の分担をはっきり決めてなかったので、
いつ洗って、その時に洗濯物を取り込んだのが私だったか義母だったか覚えていない。
まだ家の中で色々遠慮があった頃だったので「私のブラ知りませんか?」なんて聴き辛くて
まさかそんなものを義父がドロボーするとも思えないし、
下着泥でも近所に出没してるんだろうかとか考えたら怖いし、
夫に相談しても「そのうちどっかから出てくるべ」とか言われてトホホって感じ。
で、私が元気がないことを心配したらしい義母が
「義理とはいえ親子なんだから、男どもに話せないような悩みがあるんなら相談に乗るよ?」
って言われて、感激して「実は・・・」と話した。
そしたら「ああ、これな」と言ってセーターをべろんをめくりあげたら
義母のちちに私のフロントホックブラが当てられてた。
「フロントホックブラってどんなんかと思ってな」
人って本当に思考が停止することってあるのね。
茫然としてしまいました。
洗濯物を取り込んだら、見たことのない形のブラをみつけて
ああこれがフロントホックってやつかと思って試してみたらしい。
ハッと我に返った時、私の唇が勝手に「じゃあそれお義母さんに差し上げます」と動いてた。
いらんわ、もう。
新居が完成するまでの間、義父母と同居してたんだが
ある日私のお気に入りのフロントホックブラが見当たらないのに気付いた。
家事の分担をはっきり決めてなかったので、
いつ洗って、その時に洗濯物を取り込んだのが私だったか義母だったか覚えていない。
まだ家の中で色々遠慮があった頃だったので「私のブラ知りませんか?」なんて聴き辛くて
まさかそんなものを義父がドロボーするとも思えないし、
下着泥でも近所に出没してるんだろうかとか考えたら怖いし、
夫に相談しても「そのうちどっかから出てくるべ」とか言われてトホホって感じ。
で、私が元気がないことを心配したらしい義母が
「義理とはいえ親子なんだから、男どもに話せないような悩みがあるんなら相談に乗るよ?」
って言われて、感激して「実は・・・」と話した。
そしたら「ああ、これな」と言ってセーターをべろんをめくりあげたら
義母のちちに私のフロントホックブラが当てられてた。
「フロントホックブラってどんなんかと思ってな」
人って本当に思考が停止することってあるのね。
茫然としてしまいました。
洗濯物を取り込んだら、見たことのない形のブラをみつけて
ああこれがフロントホックってやつかと思って試してみたらしい。
ハッと我に返った時、私の唇が勝手に「じゃあそれお義母さんに差し上げます」と動いてた。
いらんわ、もう。

【仰天】結婚が決まり夫の家に挨拶に行くと…→「こんなブスどこがいいの」とコトメ、「花嫁って顔じゃねーなー。豚鼻嫁かなー」とウトに言われた。夫は葬式の様な顔して座っていた
【お姉ちゃん】弟たちは私たちのまる1年後の結婚となった→式に参加してビックリ!まるっきり私達の結婚式のコピーだった。新婦の義妹はドレスだけじゃなく髪型まで…
351: 愛と死の名無しさん 2010/08/19(木) 17:56:18
もともと、私と旦那の結婚が正式に決まった直後に弟から
「彼女からいつプロポーズしてくれるのって催促されてるんだけど…」と相談を受けて
「まだ1年ちょいだし、もうちょっと後でもいいんじゃないの?」なんて話をしたんだけど、
私と彼が結婚式の相談だの、親同士の顔合わせだの、
新居の相談だの家具をみにいったりだのしてるのを
弟を通じて聞いてイラだったのか「今結婚しないなら別れる」とキレだして、
仕方なく弟がプロポーズしたらしい。
で、私たちが5月の半ば結婚なのに対して弟たちはまるまる1年後の結婚となった。
正式な婚約者ということもあり、私たちの式にも急遽彼女が呼んだんだけど、
その後、弟の結婚式に参加してびっくり。
まるっきり私たちの結婚式のコピーだった。
装花からテーブルクロスから料理、さらに余興まで。
私たちの両親はどちらも正式な式をしていないので、せめて…という気持ちがあって
自分たちのケーキカットの代わりに両親二組にケーキカットをしてもらったんだけど
驚いたことに弟の結婚式もまるっきり同じ演出があった(彼女の親は式を挙げてるのに)
ドレスも私は購入したんだけど(買った方が安かったので)、安いからと紹介してあげたのが悪かったのか
まったく同じデザインで同じ色のドレスで、正直言うと気持ち悪かった。
旦那も「ちょっとなぁ…」と気持ち悪がってた。
ドレスだけじゃなく髪型まで同じで、後から聞いた話によると、私の披露宴の時の写真をもっていって
「この髪型にしたい」といい、そのために髪を伸ばした、とか…
ただ、義妹のほうが痩せてるし可愛いし若いから、できばえは全然違うんだけどさ…orz
義妹は男兄弟のなかで育ったので、お姉ちゃんが出来て嬉しいと懐いてくれてはいるんだけど
なんかちょっと怖いなぁ…と思う今日この頃。
ちなみに弟夫婦が住んでる家は我家から1駅隣で、一度家に遊びにいったら
みたことあるような家具が並んでいた…どこで見つけたのか知らんけど、ちょっと鳥肌がたって
現在は軽く連絡を断っている。

しばらく2ちゃんしてなかったので、亀になって申し訳ないんだけど、
私も結婚式を真似された
しかも弟の嫁に
私も結婚式を真似された
しかも弟の嫁に
もともと、私と旦那の結婚が正式に決まった直後に弟から
「彼女からいつプロポーズしてくれるのって催促されてるんだけど…」と相談を受けて
「まだ1年ちょいだし、もうちょっと後でもいいんじゃないの?」なんて話をしたんだけど、
私と彼が結婚式の相談だの、親同士の顔合わせだの、
新居の相談だの家具をみにいったりだのしてるのを
弟を通じて聞いてイラだったのか「今結婚しないなら別れる」とキレだして、
仕方なく弟がプロポーズしたらしい。
で、私たちが5月の半ば結婚なのに対して弟たちはまるまる1年後の結婚となった。
正式な婚約者ということもあり、私たちの式にも急遽彼女が呼んだんだけど、
その後、弟の結婚式に参加してびっくり。
まるっきり私たちの結婚式のコピーだった。
装花からテーブルクロスから料理、さらに余興まで。
私たちの両親はどちらも正式な式をしていないので、せめて…という気持ちがあって
自分たちのケーキカットの代わりに両親二組にケーキカットをしてもらったんだけど
驚いたことに弟の結婚式もまるっきり同じ演出があった(彼女の親は式を挙げてるのに)
ドレスも私は購入したんだけど(買った方が安かったので)、安いからと紹介してあげたのが悪かったのか
まったく同じデザインで同じ色のドレスで、正直言うと気持ち悪かった。
旦那も「ちょっとなぁ…」と気持ち悪がってた。
ドレスだけじゃなく髪型まで同じで、後から聞いた話によると、私の披露宴の時の写真をもっていって
「この髪型にしたい」といい、そのために髪を伸ばした、とか…
ただ、義妹のほうが痩せてるし可愛いし若いから、できばえは全然違うんだけどさ…orz
義妹は男兄弟のなかで育ったので、お姉ちゃんが出来て嬉しいと懐いてくれてはいるんだけど
なんかちょっと怖いなぁ…と思う今日この頃。
ちなみに弟夫婦が住んでる家は我家から1駅隣で、一度家に遊びにいったら
みたことあるような家具が並んでいた…どこで見つけたのか知らんけど、ちょっと鳥肌がたって
現在は軽く連絡を断っている。
