今日の人気記事
普通
私はオリキャラを中心としたイラストの依頼受けてるんだけど、たまにふざけた依頼がくる。例えば「可愛いオリジナルの女の子」をお任せでと言われたので...
498 :名無しさん@おーぷん 2021/08/30(月) 17:14:01 ID:In.pq.L5
私はオリキャラを中心としたイラストの依頼受けてるんだけど、無償有償どちらもやってる
そして割合は違えどどちらもふざけた依頼がたまにくる
どうふざけているかというと「とにかく描いて欲しい内容がふわふわしてる」という物
テンプレも用意してるんだけど、酷いのになると実質的に最後の「備考」にほとんど全部書く上、その内容も絵そのものにたいして関係なかったり
例えば「可愛いオリジナルの女の子」と言われても髪型や髪色、構図や絵のサイズの指定を一切してこなくて、お任せでと言われたのでお任せの内容念押しした上で好きに描いたら、経過も何度か見せて完成してから「スマ
ホの画面に合うようにに決まってるでしょ!」と後から文句言われたり、色はお任せといったくせに「赤と黄色が多い!中国を想起するから赤と黄色の組み合わせ嫌い!!」とか言われたり…最初から言えよと
酷いと予定が空いたから早めに完成した時に「思ったより早くできてる!手を抜いたな!!」とか言われたこともある
とにかくこういう人に限って「普通」とか「常識」とか使いたがる
「女の子と言えば普通肩下までのロングだろ!」とか言われたって知るかよ、だから聞いたけど指定しなかったんだろって感じ
酷いと「気が変わったんだしツイート見て察してよ!」なんてのもあった
もちろん多くの人は文句言わないけど、この手の一定数ってどういう思考回路してるのか分からない
ある程度はこちらも考えるけど、「お任せ指定=必ず自分の許容範囲のもの」が来ると思ってる人がいて、そういう人に限って許容範囲がやたら狭かったりする
なんでそれを最初から言語化してくれないのかなぁ…こちらはテンプレの箇条書き用意してるのに
もちろんこちらは言われた通りにやったので依頼終了にはするんだけど、クレーマーに限って「確かに言わなかったけどそれぐらい普通に察しろ」という旨の後付けが多いのなんでだろ
それでリテイクや値下げ交渉の材料につかうならまだしも、ブツブツいいながらそのまま使うし意味不明すぎる
そして割合は違えどどちらもふざけた依頼がたまにくる
どうふざけているかというと「とにかく描いて欲しい内容がふわふわしてる」という物
テンプレも用意してるんだけど、酷いのになると実質的に最後の「備考」にほとんど全部書く上、その内容も絵そのものにたいして関係なかったり
例えば「可愛いオリジナルの女の子」と言われても髪型や髪色、構図や絵のサイズの指定を一切してこなくて、お任せでと言われたのでお任せの内容念押しした上で好きに描いたら、経過も何度か見せて完成してから「スマ
ホの画面に合うようにに決まってるでしょ!」と後から文句言われたり、色はお任せといったくせに「赤と黄色が多い!中国を想起するから赤と黄色の組み合わせ嫌い!!」とか言われたり…最初から言えよと
酷いと予定が空いたから早めに完成した時に「思ったより早くできてる!手を抜いたな!!」とか言われたこともある
とにかくこういう人に限って「普通」とか「常識」とか使いたがる
「女の子と言えば普通肩下までのロングだろ!」とか言われたって知るかよ、だから聞いたけど指定しなかったんだろって感じ
酷いと「気が変わったんだしツイート見て察してよ!」なんてのもあった
もちろん多くの人は文句言わないけど、この手の一定数ってどういう思考回路してるのか分からない
ある程度はこちらも考えるけど、「お任せ指定=必ず自分の許容範囲のもの」が来ると思ってる人がいて、そういう人に限って許容範囲がやたら狭かったりする
なんでそれを最初から言語化してくれないのかなぁ…こちらはテンプレの箇条書き用意してるのに
もちろんこちらは言われた通りにやったので依頼終了にはするんだけど、クレーマーに限って「確かに言わなかったけどそれぐらい普通に察しろ」という旨の後付けが多いのなんでだろ
それでリテイクや値下げ交渉の材料につかうならまだしも、ブツブツいいながらそのまま使うし意味不明すぎる

家族みんなでステーキハウスに行った。この店は誕生日パーティーとかにも結構使われてる店で、この日も誕生日のお客がいたようで店員さんが拍手しはじめた。すると妹は大声で...
923 :名無しさん@おーぷん 2021/09/06(月) 12:57:58 ID:V5.ji.L1
うちの妹のキレるポイントが謎なのと、キレた後の執着が凄まじい。
妹大学生の時、家族みんなでステーキハウスに行った。
そこのステーキハウスは誕生日パーティーとかにも結構使われてる店で、時々「○○様がお誕生日です!おめでとうございまーす!」と店員さんがタンバリンなどで音を出しながらケーキを出して、周りのお客さんも拍手したりする。
私が1人で入って食べて美味しかったので家族を連れてきた。
で、家族みんな普通に「美味しいねー」と食べていた時に、例のごとく誕生日のお客がいたようで、店員さんが拍手しはじめた。
すると妹は大声で「うるさいなー!全然めでたくないよ!!イライラする!」と店内にひびき渡る大声で怒鳴った。
ピタリと楽器の音が止み、誕生日を祝ってもらってた子もしょんぼりしてしまった。
店員さんが「突然の事で申し訳ありません。ただ大声でのお叱りはお控え頂けましたら」と言ってくるし、家族が「なんてこと言うの」「恥ずかしい、もう出るよ」と帰り支度をしても「え、もう帰るの?私まだ食べるからじゃーね」と普通にデザート注文し始めた。
帰ってきた時もごめんの一言もなく、「デザート美味しかった~。あとムカついたからわざとあの(誕生日だった)家族の席の隣に移動してガン睨みで食べたよ」と普通に話していた。
他にも、母が妹の誕生日にプレゼントをしたんだけど、それがまあ私の目から見ても「センス無いな」と思わせる代物だった。
それ明らかに小学生の女の子向けの店で買ったのよね?という雑貨。
「大学生の娘にって言ったら、店員さんもこれがイイって!」と話す母親に妹は「あんた馬鹿にしてんの!?」とブチ切れ。
ここまでは分かるんだけど、妹は「店員が良いって言ったんだね?その店員教えてよ。直接怒鳴り込みに行くからさ」とわなわな震えて母をにらむ。
母「わかんないわよそんなの」と言うと、
「じゃあ乗り込んで直接聞くわ!」
と1人でそのショップに出向いた。
結論から言うと、店員さんを割り出した後、「センス無い」「頭悪い」「こんな安物でも利益になると買わせたんだろうけど、馬鹿じゃないの」手紙と電話でクレームつけまくって、返金までさせていた。
昔は落ち着いた子だったのに、時々こんな感じでキレる。
キレるだけならともかく、その対象に執拗に嫌がらせをしようとするようになった。
しかも老若男女見境なくて、屈強そうなおっさんにも食ってかかる。
スト乚ス発散なら他でやって欲しい。
妹大学生の時、家族みんなでステーキハウスに行った。
そこのステーキハウスは誕生日パーティーとかにも結構使われてる店で、時々「○○様がお誕生日です!おめでとうございまーす!」と店員さんがタンバリンなどで音を出しながらケーキを出して、周りのお客さんも拍手したりする。
私が1人で入って食べて美味しかったので家族を連れてきた。
で、家族みんな普通に「美味しいねー」と食べていた時に、例のごとく誕生日のお客がいたようで、店員さんが拍手しはじめた。
すると妹は大声で「うるさいなー!全然めでたくないよ!!イライラする!」と店内にひびき渡る大声で怒鳴った。
ピタリと楽器の音が止み、誕生日を祝ってもらってた子もしょんぼりしてしまった。
店員さんが「突然の事で申し訳ありません。ただ大声でのお叱りはお控え頂けましたら」と言ってくるし、家族が「なんてこと言うの」「恥ずかしい、もう出るよ」と帰り支度をしても「え、もう帰るの?私まだ食べるからじゃーね」と普通にデザート注文し始めた。
帰ってきた時もごめんの一言もなく、「デザート美味しかった~。あとムカついたからわざとあの(誕生日だった)家族の席の隣に移動してガン睨みで食べたよ」と普通に話していた。
他にも、母が妹の誕生日にプレゼントをしたんだけど、それがまあ私の目から見ても「センス無いな」と思わせる代物だった。
それ明らかに小学生の女の子向けの店で買ったのよね?という雑貨。
「大学生の娘にって言ったら、店員さんもこれがイイって!」と話す母親に妹は「あんた馬鹿にしてんの!?」とブチ切れ。
ここまでは分かるんだけど、妹は「店員が良いって言ったんだね?その店員教えてよ。直接怒鳴り込みに行くからさ」とわなわな震えて母をにらむ。
母「わかんないわよそんなの」と言うと、
「じゃあ乗り込んで直接聞くわ!」
と1人でそのショップに出向いた。
結論から言うと、店員さんを割り出した後、「センス無い」「頭悪い」「こんな安物でも利益になると買わせたんだろうけど、馬鹿じゃないの」手紙と電話でクレームつけまくって、返金までさせていた。
昔は落ち着いた子だったのに、時々こんな感じでキレる。
キレるだけならともかく、その対象に執拗に嫌がらせをしようとするようになった。
しかも老若男女見境なくて、屈強そうなおっさんにも食ってかかる。
スト乚ス発散なら他でやって欲しい。

趣味の集まりで知り合った5歳以上年上の男性。みんなで集まるときや、二人きりでも最初は普通の人だったのに、何回目かのデートから生きなり赤ちゃん言葉を使い始め・・・
-
- カテゴリ:
- 冷めた
210 :おさかなくわえた名無しさん 2013/12/30(月) 22:37:58 ID:H+ohumqw
流れ切ってごめん
とある趣味の集まりで知り合った5歳以上年上の男忄生
みんなで集まってる時や、ふたりで会うようになって最初の数回は普通だった
それが、何回目かのデートから、いきなり赤ちゃん言葉(幼児言葉?)を使い始めた
・自分のことを「ぼくちゃん」
・語尾が「でちゅよ」とか「でちゅか」とか
・車を「ぶーぶー」、馬を「おんまさん」とか
最初は冗談かと思って(あんまり面白くないなと思いつつ)愛想笑いしてたけど、
その後何回会ってもふたりだけの時にはその言葉使いを続ける
メールでも使う
段々おかしいと思って、「普通にしゃべってくれませんか」と思い切って言った
そしたら「これがぼくちゃんのふつうでちゅよ~」とニヤニヤ
流石に腹が立って「ふざけないで、真面目に嫌なんですけど」と怒った
それでも「ちょんな~、おこんないでくだちゃい~」
30近い男の行動とは思えなくて、怒りを通り越して気持ち悪くなり、「もう付き合いたくない」と言って帰った
その後、趣味の会にも顔を出さないでいたら、彼から謝罪メール
「貴女が優しい人だったのでつい甘えてしまいました」とか、まともな文で書いてあった
けど「すいません、幼児語を使う貴方を生理的に無理だと感じてしまいました」と返したら
「不快な思いをさせてすいませんでした。もう連絡はしません」と来て、以来連絡はない
そんな感じで、付き合うまでと別れの後は常識的で礼儀正しい人だった
なんで赤ちゃん語だけにこだわったのか良くわからない
とある趣味の集まりで知り合った5歳以上年上の男忄生
みんなで集まってる時や、ふたりで会うようになって最初の数回は普通だった
それが、何回目かのデートから、いきなり赤ちゃん言葉(幼児言葉?)を使い始めた
・自分のことを「ぼくちゃん」
・語尾が「でちゅよ」とか「でちゅか」とか
・車を「ぶーぶー」、馬を「おんまさん」とか
最初は冗談かと思って(あんまり面白くないなと思いつつ)愛想笑いしてたけど、
その後何回会ってもふたりだけの時にはその言葉使いを続ける
メールでも使う
段々おかしいと思って、「普通にしゃべってくれませんか」と思い切って言った
そしたら「これがぼくちゃんのふつうでちゅよ~」とニヤニヤ
流石に腹が立って「ふざけないで、真面目に嫌なんですけど」と怒った
それでも「ちょんな~、おこんないでくだちゃい~」
30近い男の行動とは思えなくて、怒りを通り越して気持ち悪くなり、「もう付き合いたくない」と言って帰った
その後、趣味の会にも顔を出さないでいたら、彼から謝罪メール
「貴女が優しい人だったのでつい甘えてしまいました」とか、まともな文で書いてあった
けど「すいません、幼児語を使う貴方を生理的に無理だと感じてしまいました」と返したら
「不快な思いをさせてすいませんでした。もう連絡はしません」と来て、以来連絡はない
そんな感じで、付き合うまでと別れの後は常識的で礼儀正しい人だった
なんで赤ちゃん語だけにこだわったのか良くわからない

世間で言うところの「普通」に疲れ、田舎に家を買って引っ込んだ。運よくご近所さんにも恵まれたが、最寄りの若夫婦だけは・・・
-
- カテゴリ:
- 愚痴・チラ裏
241 :名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水) 13:09:01 ID:WRU
40後半独り身男
結婚して子供がいてっていう世間の『普通』に疲れ果てて
いっそお前らとはぜんっぜん違う未来選んだるわいって一念発起
隣の家まで畑何枚もはさむような過疎地に家買って引っ込んだ
仕事も同じ分野で空きがあって安泰
運よく周囲の人は親切で妙な詮索しないし
地域の活動にちゃんと参加したおかげで そこそこ仲良くなって野菜とかもよくくれる
でも最寄りの若夫婦に親切にされるのが本当にしんどかった
はた目にも夫婦仲良くてしかも最近子供産まれた
俺の欲しかったものフルで持ってる
回覧板だの野菜だのを幸せオーラ満開で持って来られると劣等感で泣きたくなってた
都会住みの両親がまめに遊びに来るけど それを見られるのもなんだか恥ずかしかった
年寄りしかいない家 俺の未来のなさを見られてるみたいで
でもこないだまた親が遊びに来て庭の草刈りしてくれてたら
そこの奥さんがスイカ持ってきてくれて
「○○さん(俺のこと)はとても親孝行ですね」って言った
「ご自分の建てた家にこまめにご両親を招待して、本当に親孝行だと思う」って
奥さん震災で両親もういないんだと
当たり前なんだけど どんな家庭にも悩みとか悲しみみたいのはあるんだなって
なんかそれをすとんと理解して
はじめて人と比べるのよそうって思えた
今日もその家の子が奥さんと一緒にきゅうり握りしめて持ってきてくれた
ありがとうって笑顔で言えた
奥さんに「今日は暑いからお仕事休みでよかったですね」とか世間話されて
気楽におしゃべりもした
なんか今なら前いた場所に戻っても苦しまない気がする
結婚して子供がいてっていう世間の『普通』に疲れ果てて
いっそお前らとはぜんっぜん違う未来選んだるわいって一念発起
隣の家まで畑何枚もはさむような過疎地に家買って引っ込んだ
仕事も同じ分野で空きがあって安泰
運よく周囲の人は親切で妙な詮索しないし
地域の活動にちゃんと参加したおかげで そこそこ仲良くなって野菜とかもよくくれる
でも最寄りの若夫婦に親切にされるのが本当にしんどかった
はた目にも夫婦仲良くてしかも最近子供産まれた
俺の欲しかったものフルで持ってる
回覧板だの野菜だのを幸せオーラ満開で持って来られると劣等感で泣きたくなってた
都会住みの両親がまめに遊びに来るけど それを見られるのもなんだか恥ずかしかった
年寄りしかいない家 俺の未来のなさを見られてるみたいで
でもこないだまた親が遊びに来て庭の草刈りしてくれてたら
そこの奥さんがスイカ持ってきてくれて
「○○さん(俺のこと)はとても親孝行ですね」って言った
「ご自分の建てた家にこまめにご両親を招待して、本当に親孝行だと思う」って
奥さん震災で両親もういないんだと
当たり前なんだけど どんな家庭にも悩みとか悲しみみたいのはあるんだなって
なんかそれをすとんと理解して
はじめて人と比べるのよそうって思えた
今日もその家の子が奥さんと一緒にきゅうり握りしめて持ってきてくれた
ありがとうって笑顔で言えた
奥さんに「今日は暑いからお仕事休みでよかったですね」とか世間話されて
気楽におしゃべりもした
なんか今なら前いた場所に戻っても苦しまない気がする

【自己責任】大学のテストで、友人AとBがカンペ見ている→テスト後、二人からお礼を言われた。カンペに使われていたのは以前私が解いた過去問の解答でした。
648: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 13:04:08.68 ID:m2z+1mH/I
大学のテストで、友人AとBがカンペ見ているのを偶然発見。
テスト後、その二人から「ありがとう助かった☆」という言葉と共に数枚のルーズリーフを渡され、見てみると、私が解いた過去問の解答だった。
テスト前に二人に貸してほしいと言われたんだが、どうやら、あのカンペに使われてしまったらしい。
このテストの科目は単位数が他教科よりも多いから落とすとかなりやばい。
テストは過去問とほぼ類似の問題しか出ないため、過去問を一通りやって授業に出席してれば普通に取れる。
逆にいえば、過去問をやっとかないと厳しい。これは前々から教授に言われてた。
長いと怒られたので切ります
テスト後、その二人から「ありがとう助かった☆」という言葉と共に数枚のルーズリーフを渡され、見てみると、私が解いた過去問の解答だった。
テスト前に二人に貸してほしいと言われたんだが、どうやら、あのカンペに使われてしまったらしい。
このテストの科目は単位数が他教科よりも多いから落とすとかなりやばい。
テストは過去問とほぼ類似の問題しか出ないため、過去問を一通りやって授業に出席してれば普通に取れる。
逆にいえば、過去問をやっとかないと厳しい。これは前々から教授に言われてた。
長いと怒られたので切ります

【騒然】夜も更け始めた時分にベビーカーに乗ったままでバス停の前に放置されている子供→辺りには親らしき人がいない。ヤバイ!バスが到着し降車の妨げに…
267: 名無しの心子知らず 2013/07/26(金) 19:48:05.68 ID:8cz3PrRD
すげー意味不明な現場(?)を見てしまった。
夜も更け始めたこの時分にベビーカーに乗ったままでバス停の前に放置されてる子供発見。
え、親どこ?とキョロキョロしても行き交うリーマンのみ。
これヤバイだろと思ってたら、バス停にバス到着。
バスの降車口に丁度ベビーカーがあって降車の妨げに。
そしたら降りてきた若い女の一人がベビーカーを掴んで一言
「お待たせ~」
意味が分からん。バス乗るときに放置して今までずっと放置してたんか?
誘拐かとも思ったけど子供も「ママ」とか言ってるし。
これ東京では普通なの?怖いわ。
夜も更け始めたこの時分にベビーカーに乗ったままでバス停の前に放置されてる子供発見。
え、親どこ?とキョロキョロしても行き交うリーマンのみ。
これヤバイだろと思ってたら、バス停にバス到着。
バスの降車口に丁度ベビーカーがあって降車の妨げに。
そしたら降りてきた若い女の一人がベビーカーを掴んで一言
「お待たせ~」
意味が分からん。バス乗るときに放置して今までずっと放置してたんか?
誘拐かとも思ったけど子供も「ママ」とか言ってるし。
これ東京では普通なの?怖いわ。

【センス】夫が考えた名前は、くどいと言うか、余計なものが色々くっついてると言うか…→「愛理(あいり)」「理奈(りな)」「理紗(りさ)」が好みなんですが…
854: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/12/06(月) 21:27:10 ID:2RdHR/TB
夫が考えてくれた名前(女の子)にちょっと疑問があります。
詩愛莉(しえり)、愛莉依(えりい)
莉依紗(りいさ)、莉依那(りいな)
今時これくらい普通だと言うんですが…。
くどいと言うか、余計なものが色々くっついてると言うか…。
私の感覚が古いのかもしれませんが…。
莉って流行ってるみたいですが、見た目がなんかトゲトゲしてる気もします。
愛理香(えりか)、愛理奈(えりな)
亜理紗(ありさ)、亜理奈(ありな)
夫の好みを加味しつつ、私もまあまあ納得出来る名前はこんなかんじですが、どうでしょう?
愛理(あいり)、理奈(りな)、理紗(りさ)
ほんとはこれくらいが好みなんですけど、夫を説得するのに、くどい名前は嫌だとストレートに言っちゃっていいと思いますか?
詩愛莉(しえり)、愛莉依(えりい)
莉依紗(りいさ)、莉依那(りいな)
今時これくらい普通だと言うんですが…。
くどいと言うか、余計なものが色々くっついてると言うか…。
私の感覚が古いのかもしれませんが…。
莉って流行ってるみたいですが、見た目がなんかトゲトゲしてる気もします。
愛理香(えりか)、愛理奈(えりな)
亜理紗(ありさ)、亜理奈(ありな)
夫の好みを加味しつつ、私もまあまあ納得出来る名前はこんなかんじですが、どうでしょう?
愛理(あいり)、理奈(りな)、理紗(りさ)
ほんとはこれくらいが好みなんですけど、夫を説得するのに、くどい名前は嫌だとストレートに言っちゃっていいと思いますか?
