今日の人気記事

義実家

679 :名無しの心子知らず 2018/06/05(火) 23:15:38 ID:8u3gNpjp.net
私が妊娠したってわかった時から大喜びで「孫ちゃんが生まれたらいつでも遊びに来られるように色々こちらでも買っておくわね!」って言ってた義母
子供が生まれると今週はいつ来る?来週の予定は?ってとにかくしつこい
単純に面倒なのと、義実家まで車で1時間かかるから大変で、今週は忙しいです~天気悪いのでまた来週~とか色んな理由をつけて義実家訪問を月2回くらいに調整してたら
「全然遊びに来てくれないから、あなたの子供のためを思って買ったものが無駄になっていて勿体ない!せめて元取れるくらいは使ってもらわないと!使わないものにお金を払わされたこっちの身にもなって!」ってキレられた
ちなみに子供はもうすぐ1歳
てっきり子供用のオモチャとか買っておいてくれてるのかと思ったら、新生児用の沐浴セットとか、離㲗食作るためのセットとかも準備してたらしい
「一度も使ってないものが沢山あるのよ!それ見るたびに使ってもらえなかったなぁって涙が出るの!」って電話口で泣かれたんだけど私が悪いのか
まぁ悪いと思ってないから「そうだったんですね~ありがとうございます~でも流石に沐浴セットは張り切りすぎましたね!」って笑って電話切った
来月には私も仕事復帰するから今以上に会わなくなるだろうし、義母は旦那に泣きついてるみたいだから私はもう関わらないでおこう


967 :名無しさん@おーぷん 2019/05/09(木) 13:21:34 ID:fCR
新婚の義弟嫁がトメは悪、嫁に害をなす者って思考に染まっててすごい
GWで義実家へ集まった時にお寿司を頼んだら私の分だけが無かったので「長男嫁イビリですか!?」って大騒ぎしおった
別にこれは嫁イビリでもなんでもなく魚介類にアレルギーがある私のための措置なんだけどな
毎回トメさんは仲間外れにしてごめんねって近隣で名高い高級肉店の焼肉重を自ら買ってきて気遣ってくれるんで気にもしてない
むしろ一箱数千円の焼肉重を独り占めさせていただいてありがてえありがてえって毎回トメさんを拝んでる
そう説明しても「だったらみんなが食べられるものを頼むべきですよね!お義姉さん毒されてますよ!」って義弟嫁は納得せず
それも一理あるがウトさん、旦那、義弟、義妹夫婦にうちの娘×2が寿司や魚を愛し過ぎてる人種だから我慢させるのも忍びない
私がいいって言ったらいいんだって言っても義弟嫁は聞かないんで申し訳なさそうな義弟に連れ帰られちゃった
マジで平凡な親族間でこんな困ったちゃんが発生するとは思いもしてなくてびびったわ
普通に考えたらただただありがたいお気遣いすら悪意ととらえるとか並大抵の神経ではできないよね
綺麗めで心優しいって雰囲気だったのに中身がコレとか義弟嫁マジですごい子だ

576 :名無しさん@おーぷん 2019/05/25(土) 13:19:48 ID:2Ht.kd.yk
以前すごく嫌な思いをしてからというもの、義実家詣でを拒否し続けて早1年
喉元過ぎればなんとやらということなのか、今年になって旦那がしきりに義実家に行こうと誘ってくるようになった
先日の10連休の際にも半ギレ気味に誘われたのだけど、「約束を破るのか」と逆ギレしてみせて撃退したよ
約束というのは「私に関しては義実家に行かない」というもの
原因は色々とあって枚挙に暇がないほどで、
産後1カ月で義実家の法要への参加を強制されたのがきっかけ
出産予定日をオーバー、かつ赤ちゃんが大きくて帝王切開に切り替えての出産だった
当然身体がボロボロになってしばらく実家でお世話になっていたのに、そんな状況で嫁として法要へ参加するように言われた
身体がきついし、生後まもない娘を抱えての参加は難しいと訴えたけれど、「フォローはする」「いざとなれば別室に移動すればいい」ってけんもほろろな返答
「ここで親戚付き合いを蔑ろにして後から困るのはおまえだ」とも言われた
話にならないので、当日は母にフォローをお願いして参加したものの、いざ体力的に限界にきて別室とやらに下がらせてもらったら座敷犬の部屋だったり、
休み休み参加しているというのに、親戚達が「思っていたより大丈夫そう」「大袈裟」「次こそは男の子を」などと好き勝手なことを言ってくる
旦那は空気だし、体調は最悪だし、親戚は煩くて住職の読経はやたら長いしで最低だった
最後の方は母がブチ切れていたけれど、母がいなかったら1人じゃ耐えられなかったと思う
せっかく旦那の顔を立てて最悪のコンディションで無理して参加したのにね
口さがない親戚達からの防波堤にもならない旦那にも配慮のない義実家にも失望して現在に至る
もう義実家には行かないと宣言して、旦那もそれを受け入れたのに、今になって義実家と私の仲を取り持とうとしてくるのがうざったい
自分だって例の法要の後に母から説教かまされて、気まずさからか実家に顔を出していないくせに
義実家に行ってほしいならまず、実家に来て両親に弁明してくれないかな
2人とも旦那に思うところがあるようだから
初産で大量出血してタヒにかけた娘を半ば無理やり義実家のイベントに参加させておいてフォローなしだったからね
医者から次妊娠したら命に関わると言われているのに、「次は男の子~」発言を笑ってスルーしたものね
「そうですねー頑張ります」ってさ
休憩室(笑)はとても獣臭かったよ
犬の毛でいっぱいだった
そんなところで休めるわけないし、赤ちゃんも寝かせられないよね
本当にあの時は最悪だった
娘には優しいから父親としては評価してるけど、旦那としての評価は地に落ちてる
最近ようやく職場に復帰できたし、あんまり義実家義実家言うのなら離婚も辞さない
あの時私の訴えを聞いてくれなかったくせに、なんで私が自分の言うことを聞いてくれると思えるのか
ほとぼりが冷めたとでも思っているんだろうか
本当に神経が分からない

324 :名無し 2020/07/13(月) 16:36:55 ID:IG.kc.L1
私が購入したハンカチやハンドタオルを片っ端から、母が台拭きやら私物化してしまう。被害にあった枚数は20枚以上で、何度注意しても叱ってもやめない。ネズミーランドのお土産のハンカチをやられた時には手が出そうになった。
ブランド品ばかり被害にあうので、100円ショップのハンカチを愛用してた。

結婚して実家から離れて義実家に同居してるけど、姑さんは私の私物に手を出さない。当たり前の話だけど。
はっきり言って、実家よりも義実家の方が居心地がいい。ハンカチ泥棒がいないだけでこんなにスト乚スがたまらない環境になるんだね。

母から帰省しろって連絡が来るけど、義実家の方が居心地いいから華麗にスルーしてる。
姑さんから頂いたハンカチを盗られるのやだもん。
まあ、実家よりも義実家の方が心安らぐって私の神経が分からんって話です。

472 :名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火) 12:12:54 ID:o65
愚痴というかなんというか、義実家が私に興味を持たなすぎてモヤモヤ
結婚前、先に結婚して義実家との関係に苦労してる友人の話を聞いてたり
ネットで嫁姑のアレコレを読み漁って家庭板脳になってたこともあり
旦那には今後何があっても同居は絶対にしない、イビられたら即離婚、
義実家とは極力関わりたくないし親しくするつもりもない、
会うのも最小限にと牽制の意味で少しオーバーにキツく言っておいたし
それでも結局は関わらなきゃならないだろうからと嫁イビリへの対抗策や
ああ言われたらこう返してやる、みたいにバッチリ脳内シミュレーションして迎え撃つ準備万端wktk状態だった
義実家はウトメ+アラサー独身コトメの三人
恐らくトメと独身コトメがタッグを組んで私と熾烈なバトル…と思ってた

ところがいざ蓋を開けてみると、いびりも意地悪もないし逆に友好的なんだけど明らかに私に興味がない
同居に関しては「お互い気を遣うのも面倒だし同居なんて嫌よ、あんたらもその方が楽でしょ」と向こうから拒否られ
介護の話をさりげなく振ったらウトメは「施設にお願いしたい」コトメも「ヘルパーさんにお願いするしそれ以外の必要なことは私がやるよ」とあっさり
大トメの介護で色々と経験したから現時点から色々と準備してるらしい
我が家への訪問も皆無、電話も皆無、干渉が無いというかほとんど接してこない
私たち夫婦の存在、覚えてる?と言いたいぐらい
ウトメやコトメがたまに旅行のお土産くれるから一応覚えてはいるようだけど
時たま用事があって私から渋々訪ねると対応は至って普通、親切で優しい
孫が生まれたらさすがに花畑フィーバーでウトメも暴走するかと思いきやそれすらなく
ウトメコトメは普通の御祝いをくれて、こちらが子守りを頼めば引き受けてくれるし可愛がってもくれる
でも距離感はほとんど変わらず

気楽だし、ガチで義実家に悩んでる人からすれば私はすごく恵まれてると思う
が、あまりに私に興味なさすぎてそれそれでモヤモヤする
うまくいえないんだけど、何かこう、嫌がらせされたくないんだけど
覚悟してたからこそ肩透かしというか拍子抜けというか、わかるかなこの微妙な気持ち
旦那に言っても「親も姉貴も昔からあんな感じだぞ」で全く真剣に聞いてくれない
結婚してからすっきりこんな感じだから何年たってもモヤモヤが晴れない
いっそウトメコトメに直接、私もあなたたちの家族の一員ですよね?て言ってしまった方がいいのかな

380 :名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火) 08:54:01 ID:ViC.gq.cg
ちょっと愚痴
義実家で表面的にうまくやってると思ってたけど全然だったわ
お姑さんが怖いけど、妹さん感じのいい人でたくさん話していたのになぁ
以前、「たまにレトルトカレーにする。アンパンマンカレー喜ぶよ」ってな話を義妹とした数日後に
お姑さんから「食事はちゃんとした物を毎日作りなさい」と言われた
そのときは深く考えていなくて、私が手抜きしそうなのを見抜いてのことだと思ってた
で、この間うちに義妹が来たから「急いで掃除したからちょっと汚いけどごめん」と言ったら
昨日お姑さんから「掃除は毎日するものよ」って、駄々漏れですか
仲良くしてくれてると思って他にも仕事のこととか趣味のこととかいろいろ話したのになあ
人間って怖いね

407 :名無しさん@おーぷん 2020/03/27(金) 18:54:57 ID:4UX
義実家は山岳地帯の集落にあって不便ではあるけど、車があれば日常生活には困らないぐらい。
雪に埋もれることのない自然豊かな田舎で、うちからは車で高速走って4時間ぐらい。
義父母ともいい関係で、帰省する時には義母に頼まれてリクエストのお菓子やケーキを買って行ったり
ちょっとお洒落な普段着を買って行ったりして、帰りには野菜や果物やお漬物をたくさんもらって帰る。
義実家には義兄(バツイチ)が同居してるんだが、夫との兄弟仲もいい。
帰省するとみんなで川釣りに行ったり、キャンプしたり
子供たちも周辺に又いとこやはとこがいるので遊ぶのを楽しみにしてて
私は私で、何でも自分で作る料理上手な義母から色々教わったりするのも楽しいし
そんな感じで結婚以来ずっと、年に1度は帰省してきた。

一昨年、私の大学時代からの友人Aが離婚して地元に戻ってきた。
転勤族と結婚してたんだが、子供がいなくて
離婚理由は忄生格の不一致としかいいようがない、小さなことがお互い積もり積もって・・・と言うことだったらしい。
転勤転勤であちこち回ってるうちに、地元の友達とは自然と疎遠になってて
付き合いが続いてるのは私だけになってたらしいんだが、その年のお盆前に電話があった。
遊びに付き合ってくれる人もいないし、お盆だけのバイトでもしようかなーとか言ってたから、
なんだったら一緒に行く?って声掛けたら行く!ってことになった。
Aと旦那とは面識あったし、結婚式では私の友人代表でスピーチしてくれたから
義実家の人たちに話したら「あーあの人!いいよいいよ、連れておいで!」って言ってくれて。
実は夫にもその時は話してなかったけど(後日話したけど)
義兄とAがお似合いなんじゃないかって思ったんだよね。
年齢差5歳ってのもちょうどいいと思ったし、なによりAも釣りが趣味のアウトドア派で。
そしたらまんまと、先日婚約の知らせが届いたw
初めて聞かされた時、そうなることを期待してたのにビックリしてドキドキしちゃったよw
人生で初めて、キューピットになったでござる。

237 :名無しさん 2014/04/20(日) 11:28:30 ID:???
コトメ(旦那姉)のあたりが強くてうんざり。
年に数回しか会わないんだけど、そのたびにあてこすりを言ってくる。

私は地味でコトメはギャル。義兄は昔やんちゃしてたタイプの土方。
旦那はクラスの中心にいる優等生タイプだから、皆目立つ。
私一人浮いている。
コトメは初めから私みたいな地味なのが義妹なんて嫌だったんだろうな。

でも、何が気に入らないって多分トメさんの言動だと思う。
私に非常に気を使う「これ食べさない」とか
「寒くない?」って下にも置かない。

最近コトメは「お母さんは私より嫁子ちゃんの方が可愛いんでしょ?」とか
親戚皆の前で結構マジに言っちゃうくらいにヒートアップ。
トメさん・親戚顔ひきつる。

違うよ、コトメ。
トメさんが私に気を使うのは、可愛いからじゃない。
トメさんが結婚詐欺に引っかかって背負った借金を、
旦那と私で返してあげたからだよ。(ウトさん鬼籍)
足りない分は持参金からも出したからだよ。

コトメさんが専業で2人の子持ちだから、金銭面の迷惑かけられないって、
トメさんがそう言って、旦那も賛成したから
ホワイトカラー・共働き・まだ小梨な我が家が全部背負ったんだよ。

トメさんが小梅って言わないのは、
貯金たまるまで子づくりを待っているのを知っているからだよ。

ただでさえ、派手な親戚の多い義実家に、元喪な私が行くのは辛かったのに、
最近はコトメがどんどんヒートアップするから針のむしろ。

何も事情を知らないなら気に入らないのも仕方ないと思うのに、
お前一銭も出していないくせに!と理不尽な怒りもわいてくる。

ううう、GWに義実家行くのがすごく辛い。
愚痴でごめんなさい。

530 :名無しさん@HOME 2015/02/06(金) 01:15:50 0.net
先週結婚記念日だったけど行き先も告げられず無理矢理義実家に連れていかれたわ
旦那曰く私を驚かせようとサプライズしたらしい
『嫁子の為に連れて行きたい所がある』って言われて期待した自分がバカだった
『母さん達に子供見て貰えば嫁子も楽できるし俺もゆっくり出来るし、母さん達も孫と遊べる
みんな楽しめて良いことずくめじゃん!』って言われた時ははっ倒してやろうと思ったわ
結局休む所か座る事すら出来ず散々こき使われ大泣きする子供を必タヒで宥めたり散々だった
だいたいウトメの顔見るだけで大泣きする位懐いてないんだから子供の面倒見れる訳ないだろ
頭に来て正月まで絶対義実家には行かないって宣言しちゃったよ

443 :名無しさん@おーぷん 2021/02/21(日) 12:27:09 ID:4x.rr.L1
“衝撃”の意味が少し違うかも知れないけど。
結婚して半年ぐらい経った頃、義実家が増築してカラオケルームを作った。
自宅にカラオケルームを作るほどの歌好きとは知らなかったのでそれだけでも驚いたが、
完成披露に招待されて、そこで義父の歌声を聞いた時の衝撃と言ったら。
レミオロメンの「粉雪」を歌ったんだけど、物凄い声量であの難易度の高いサビの部分も
楽々と歌いきって、拍手するのも忘れてしまったよ。
隣にいた義母に「感動しちゃいましたー!」って言ったら「でしょ」って得意げw
それまで知らなかったけど、義父って若い頃声楽やってたらしい。
だからかー、って納得。普通に“歌が上手い”ってのと違う気がしてたんだ。
そのあと、ささきいさお並みのいい声と声量でヤマト歌った時、
盛り上がったなんてもんじゃなかった。
これがあるから、義実家に行くのが楽しくて全く苦じゃないんだよなぁw

このページのトップヘ